最新更新日:2019/04/26
本日:count up5
昨日:9
総数:253421
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

6年生 学習の様子

 社会科では、平安時代までの貴族の世の中の様子と武士の世の中となる鎌倉時代の暮らしの様子の絵図を比較しながら、その違いについて発表し合いました。
 
【6年生の発表】
○「貴族の世の中では鞠で遊んでいる様子はあるが、武士の世の中では遊んでいる人が誰もいません。」
○「武士の世の中には、あちこちに馬がたくさんいるのに気がつきます。」
画像1

生のプロの演奏を目の前で〜お出かけアリオス〜

 6月9日に、4年生対象でプロの生の演奏を聴く「お出かけアリオス」がありました。
演奏者は、ソプラノ歌手 小林 厚子氏  ピアノ 江澤隆行氏の2名で、4年生は、高音がとてもきれいなソプラノの声と、巧みな指使いと音色の美しさに魅了され、真剣な顔で音楽に聴き入っていました。
 ・オペラ「つばめ」より オペラ「椿姫」より セレナータ などのクラシック曲と、4年生に取ってなじみの「幸せなら手をたたこう」では振り付け入りで身体全体で音楽を感じ取っていました。
 また、9月の方部音楽祭で歌う曲「With you smile」を4年生の合唱で聞いていただき、さらにきれいな声で歌うポイントについてわかりやすく教えていただきました。
 4年生の心の中に今日のすばらしい演奏がいつまでも残っていることを願ってやみません。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子

 国語科ではインタビューを通して相手のいいところを引き出すための進め方について、実際にペアで質問しながら進めています。質問の答えに対して、それを補ったり、自分の経験と照らし合わせてコメントを付け加えたりするなど、いいところをどんどん引き出すインタビューをしていました。
画像1
画像2

すばらしい音色にうっとり!〜音楽鑑賞教室〜

画像1
画像2
画像3
 6月6日(月)の3、4校時に体育館で「音楽鑑賞教室」が行われました。
 今回お世話になったのは「アンサンブル ディヴェルターズ」の皆さんです。ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ピアノ、フルートによるアンサンブルで全員が東京芸術大学卒業されました。赤ちゃんからお年寄りまで楽しい音楽を聴いてもらおうとグループを結成し、全国を飛び回って演奏活動をされているそうです。
 この日は下学年と上学年に分かれ2回のステージを行い、有名なクラシック音楽や子どもたちにとってなじみの「アナと雪の女王」や「ラピュタ」「ディズニーメドレー」の演奏も披露してくれました。最後には、アンサンブルの伴奏で「ウンパッパ」「ビリーブ」を子どもたちの斉唱で歌いフィナーレをむかえました。
 最後に全校生を代表して6年の関 玉緒さんが、この日鑑賞した感想をとてもわかりやすく心を込めてお礼の挨拶をしました。
 心に響き残る演奏を、ありがとうございました。きっと子どもたちの心の中にもいつまでも感動が残る言葉尻をとらえるを願ってやみません。

6/8の給食

画像1
今日は栄養たっぷりメニュー。野菜たっぷり「呉汁」に、副菜として「マーボー春雨」がついた米飯給食です。
 食材産地は次の通りです。

【呉汁】
・煮干し粉(長崎県、鳥取県)・豚もも肉(青森県、岩手県)・にんじん(千葉県)・大根(青森県)・じゃがいも(熊本県)・玉ねぎ(いわき市)・大豆水煮(北海道)・油揚げ豆腐(アメリカ、カナダ)・みそ(青森県)

【マーボー春雨】
・にんにく(青森県)・しょうが(熊本県)・とりむねひき肉(岩手県)・干ししいたけ(大分県、鹿児島県、愛媛県)・にんじん(千葉県)・玉ねぎ(いわき市)・たけのこ水煮(熊本県)・みそ(青森県)・でん粉(北海道)・春雨(中国、アメリカ、カナダ)

図書館だより6月号をアップしました

画像1
 学校図書館だより6月号を掲載しました。
 今月号は特に
 ・4月、5月の貸し出し冊数
 ・特に人気のあった図書の紹介
 ・青少年読書感想文全国コンクールの課題図書の紹介

 と盛り沢山です。ホームページ右下の「図書館だより6月号」をクリックしてみてください。 

陸上競技リハーサル大会パート3

ウォーミングアップにも熱が入ります。
リハーサル大会では、競技中の写真撮影に制限があり掲載できませんでしたが、どの種目も6年生は自己ベスト記録を更新しました。特に100m走の種目に参加する選手の記録の伸びにはすさまじいものがありました。6月21日の本番がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

陸上競技大会リハーサル大会 パート2

ウォーミングアップの様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生学年行事 ドッヂビー大会

6校時に2年生の学年行事がありました。親子レクレエーションとしてドッヂビー大会をしました。ドッジビーは、柔らかい円盤を投げる遊び・スポーツだそうです。
お父さんやお母さんと一緒に楽しくゲームをしていた子ども達には、笑顔があふれていました。

画像1
画像2
画像3

陸上競技リハーサル大会パート1

6月7日に小学校陸上競技大会リハーサル大会がありました。本番さながらに子どもたちは頑張りました。
画像1
画像2
画像3

陸上競技大会の前哨戦〜6年生 自己ベストで大活躍〜

 6月5日、いわき陸上競技場において「全国小学生陸上競技交流大会 いわき地区予選」が行われました。本校からは5・6年生16人が参加し、それぞれの種目で自己ベストを塗りかえました。
 特に6年生は、6月21日の本番の前哨戦としてよい結果を残すことができました。
画像1
画像2
画像3

陸上競技大会の前哨戦〜6年生 自己ベストで大活躍〜パート2

 出場した児童は次の通りです。 (敬称略)

○5年女子100m  遠藤 咲希
○6年女子100m  関  玉緒  鈴木 冬香
           久保田明日香
○6年男子100m  稲賀 孝紀
○6年女子走り高跳び 長  梨々花
○6年男子走り幅跳び 遠藤 應介
○女子400mリレー 白土きらり 草野 智香
           坂口 舞衣 冠木 日向 
○男子400mリレー 石川 和輝 大竹 優貴
           岡田 瑞希 柳田 琉真
画像1
画像2
画像3

陸上競技大会の前哨戦〜6年生 自己ベストで大活躍〜パート3

 全員、自己ベストで大活躍でした。
画像1
画像2
画像3

クリーン活動で取った草です

 約40分の草むしりでしたが、校庭がすっかりきれいになりました。こんなにたくさんの草を取りました。
画像1
画像2
画像3

みんなで校庭の草むしり〜クリーン活動行われる〜

 6月3日の3校時に全校生によるクリーン活動が行われました。特に校庭の草むしりが主な活動で、学年ごとに決められた場所で除草作業を行いました。念のために、原則として手袋(軍手)をしての活動としました。
画像1

体力・運動能力向上のための活動〜業間体育がんばるぞ!〜

 毎週水・金曜日の業間の時間に行われる「業間体育)。各学年ごとに運動メニューが分かれてて、子どもたちは、決められた運動を汗流してがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

6/3の給食

画像1
 今日は和風メニュー。野菜たっぷり「みそ汁」に、副菜として「豚肉のうま煮」がついた米飯給食です。デザートにはフレッシュ「オレンジ」がつきました。
 食材産地は次の通りです。

【みそ汁】
・煮干し粉(長崎県、鳥取県)・じゃがいも(熊本県)・玉ねぎ(いわき市)・油揚げ、豆腐(アメリカ、カナダ)・みそ(青森県)・こまつな(宮崎県、大分県)

【豚肉のうま煮】
・豚もも肉(青森県、岩手県)・干ししいたけ(大分県、鹿児島県、愛媛県)・にんじん(茨城県)・糸こんにゃく(群馬県)・玉ねぎ(いわき市)・高野豆腐(アメリカ、カナダ)・さやいんげん(北海道)

【オレンジ】
・オレンジ(アメリカ)

千羽鶴作りが 大きな行動へと〜熊本地震で被災された方々のために〜

 先日、熊本地震で被災された方々を元気づけようと折り鶴を折ろうと思った6年生のすばらしい行動を紹介しましたが、現在その小さな思いやりがJRC委員会中心に全校生にも広まっています。学校玄関に折り紙と、作った箱を設置。毎日、折り鶴を折っては箱の中に入れてくれる子どもたちが増え続け、あっという間に箱が折り鶴で満杯になっています。
画像1

学校図書館環境 梅雨の季節を漂わせながら!

6月に入り、図書ボランティア「みるきぃうぇい」のみなさんが、学校図書館前の掲示コーナーを梅雨の季節ぴったりの掲示にしてくれました。
画像1
画像2
画像3

PTA執行部会が開かれる

画像1
6月1日(水)午後7:00より校長室においてPTA役員による執行部会が行われました。
主な議題は9月25日(日)に行われる「東小まつり」の活動計画、内容の協議と確認でした。
それぞれ各学年がブースに別れ、工夫をこらしたイベントを披露する楽しいイベントです。当日がとても楽しみですね
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
6/9 リハーサル予備日 弁当の日
6/14 陸上大会激励会 二次尿検査
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631