最新更新日:2019/04/26
本日:count up1
昨日:2
総数:253502
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

今日の給食

 今日の献立は、「枝豆ごはん」「厚焼き卵」「わかめ汁」「牛乳」です。
 「枝豆ごはん」には、赤のにんじんと茶色のしいたけの具の中に、緑色の枝豆が入っています。彩りはもちろん、かみ応えもアップしているので、より味わっていただくことができました。
 なお、枝豆は成長する前の大豆を収穫したものですが、豆の仲間ではなく野菜の仲間です。含まれている栄養素が違うからだそうですよ。
画像1

七夕集会

ささの葉 さらさら のきばにゆれる〜  7月7日は七夕の日です。学校では前日の今日、七夕集会を行いました。集会委員会の児童が企画・進行をしました。七夕の歌を全校児童で歌ったり、代表の児童が願いごとの発表をしたり、七夕のいわれの劇やクイズで楽しんだりしました。
 願いごとの発表では、自分の目標や将来の夢、家族や自分の周りの人の健康・安全を願った発表がありました。願いごとが叶うようにがんばれるといいですね。

画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
献立
・味噌かけうどん、牛乳、白はなまめコロッケ、オレンジ

子どもたちが大好きなソフトめん(そういう私も子どもの頃から大好きです)、そしてコロッケです。
今日のコロッケには白花豆が使われています。白花豆はビタミンB1、B2、カルシウム、マグネシウム、鉄、食物繊維など栄養豊富な食材です。
おいしくて栄養豊富な給食 ありがとうございます。

授業の様子3

5年生算数「合同な図形」の学習です。
合同な図形とは・・・
子どもたちは自在に図形を動かし、辺や角に着目しながら、ぴったい重なり合う図形は対応する辺の長さ、対応する角の大きさがそれぞれ等しいことを学びました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子2

「おむすび ころりん すっとんとん。
 ころころ ころりん すっとんとん。」
1年生は、音読発表会をしました。
はじめにグループごとに練習をして、
いよいよ発表です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子1

2年生は図工の授業です。
子ども一人一人の思いが伝わってくる作品ですね。
画像1
画像2

1年生 歯科指導

今日と明日、1年生はクラスごとに歯の学習をします。
今日は1組が行い、学級担任と養護教諭がティームティーチィング(TT指導)で授業を進めました。
先日保護者の皆様にご協力いただいたカラーテスターの結果をもとにして、子ども自身が自分の歯磨きのよかったところと磨き残しがあったところを知り、正しい歯磨きの仕方を身につけようと一生懸命に取り組んでいました。乳歯も永久歯もむし歯にならないように気をつけていきましょう。
画像1
画像2
画像3

5年生 食育授業

昨日の3年生に続き5年生が食育の授業を行いました。
5年生は、はじめに、食品の3つの栄養素のはたらきと、栄養バランスのとれた食事の大切さを学びました。
次に、「主食・主菜・副菜」がそろった料理を学び、一人一人自分の献立を考えました。
今日食育授業で学んだことを食事の摂り方や家庭での献立作りなどに活かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

 今日の献立は、「食パン」「メンチカツソースかけ」「たなばたスープ」「天の川ゼリー」「牛乳」です。
 今日の献立は、行事食『七夕給食』です。「たなばたスープ」には、魚でできた麺、切り口が星形に見えるオクラ、また、数は少ないのですが星形にくり抜いたにんじんが入っていました。
画像1

大休憩 チャレンジタイム

 今日の大休憩はチャレンジタイムです。各学年のコーナーで体力作りを行います。6年生は鉄棒を練習していました。逆上がりを目標にしている子どもが今日の練習でできるようになり、また新たな目標を考えています。自信をもって新たなステージでまた頑張ってほしいです。
画像1

授業の様子3

 3年生は道徳と図工の学習を行っていました。今日は算数科のコアティーチャーが3年生の授業の指導に来てくださっています。
画像1
画像2

授業の様子2

 2年生も1学期の学習を振り返り、ワークテストやプリントを頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 2・3時間目の授業です。今日はまとめのプリントやワークテスト、ワークテストの復習等、学期末のまとめの学習を行っている学級が多くありました。
画像1
画像2
画像3

3年 栄養士による食育授業

 3年生が栄養士による食育の授業を行いました。おやつの選び方について、砂糖がどのくらい入っているのか等考慮して組み合わせを考えました。子どもたちは、アイスのガリガリ君にはシュガースティック7本分、コーラには29本分も入っていると聞いて驚いていました。これからは、選び方や組み合わせに気をつけておやつをとるよう気をつけたいですね
画像1
画像2
画像3

水泳の授業

 今日は昨日より涼しく気温21度、水温25度です。2年生と4年生が水泳の学習を行いました。
画像1

4年生 ヘチマの苗移植

 4年生が種から育てているヘチマの苗をヘチマ棚に移植しました。つるが伸び始まっているのですぐに棚を這い上がっていくことでしょう。楽しみですね。
画像1
画像2

登校

 今日も見守り隊の方々が一緒に登校してきてくださいました。水曜日当番のJRC委員会の子どもたちもしっかりと反省を行いました。
画像1
画像2

登校の様子

 今日は傘をもって登校する子どもたちが多くいました。今日は昨日よりは涼しく、子どもたちも過ごしやすいと思います。
画像1
画像2

初任研示範授業2

 授業の後半ではグループになって話合い、自分の話題を一人一人決めました。子どもたちの考えた話題は、「クラブと委員会はどちらが楽しいか」「ポテトチップスはのり塩とコンソメのどちらが美味しいか」「もし飼えるなら、イルカとパンダのどちらを飼うか」「ディズニーとUSJのどちらが楽しいか」など、楽しい話題がたくさん出ました。
画像1

初任研示範授業

 4年生が国語科で初任研示範授業を行いました。単元名は「自分の考えを伝えるためには」です。先生が、「暑い日、かき氷とソフトクリームのどちらを選ぶか」の話題で、理由をきちんと述べることができた子どもの考えを紹介します。
 その後、みんなが考えることのできる話題をいろいろあげてもらいました。「幸楽苑と横ラーのどちらを選ぶか」という話題を提案した子どももいましたが、「横ラー(横浜ラーメン)は行ったことがない子どももいてこの案は採用されませんでした。このように、みんなが理由をもとに考えを述べることができる案を考える学習です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
7/6 七夕集会
7/9 特別日課 5校時限
7/10 特別日課 口座振替日
7/11 特別日課 委員会6
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631