最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:3
総数:59111
12名の卒業生の皆さん、立派な卒業式でしたね。中学校に行っても、綴小学校の誇りを胸にがんばってください。

エコキャップ贈呈/なわとび記録会

画像1
 12日、児童会の環境委員会が中心となって集めていたエコキャップを106キログラム、民友新聞社へ贈呈しました。およそ860個で2キログラムとなり1人分のワクチンとなることから、この重さで53名の発展途上国の子供のポリオワクチンとなるそうです。全校生へはこの話題を放送で紹介しました。ご協力いただいた保護者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
 なわとび記録会が始まりました。今日は、3・4年生です。全員参加の持久跳び、そして2種目選択での各種跳びに挑戦です。目標をクリアし満足げの子供から、思い通りにならなかった子まで様々な様子でした。頑張りを家庭で称賛していただけたらと思います。
画像2

裁縫も楽しい

 10日、6年生は「6年生を送る会」で在校生へお礼として贈る品物を作成しています。ミシンを操作したり、針で縫い付けたりして、四苦八苦する様子が見られながらも楽しんで取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

徳ひめちゃまプロジェクト!

 9日、「うちごう活き活き」実行委員会の5名の方が来校され、徳姫にまつわるビッグ絵本出前講座を1年生を対象にしていただきました。大きな絵本に食い入るようにお話を聞いたりしりとり遊びをしたり、徳ひめちゃまと身体表現をしたりして、楽しい時間を過ごしました。学校にカレンダー、個人にティッシュのプレゼントもいただきました。皆、白水阿弥陀堂は徳姫が建てたことを覚えることができました。来校いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

重さの学習/2分の1成人式に向けて

画像1
 6日、3年生は算数「重さの単位とはかり方」の単元で、計算問題に取り組みました。計算を通して重さの概念を把握できたようです。
 4年生は、今年、授業参観時に1/2成人式を行います。飾りつけなど式を成功させようと熱心に準備をしています。
 午後、新年度の入学説明会がありました。参加された保護者の皆様、ありがとうございました。4月6日、お待ちしております。
画像2

キラキラシャボンで

画像1
 5日、2年生は図工科で、色を付けたしゃぼんを移し取って作った模様に、想像したことを描きました。模様の形や色はどれも異なり、とても楽しい雰囲気なものです。動物の世界など思い思いに表していました。
画像2

点訳教室/モーターの働き

画像1
 4日、4年生は社会福祉協議会の紹介で来校していただいた点字関係団体の2名の方を講師に、点字について学びました。点字の歴史やつくりを学び、点訳や自分の名前を実際に打つ学習をしました。初めての経験ですが、熱心に取り組んでいました。社会の仕組みや福祉などに関心を持ち、視野を広げることをねらいに実施しています。
 6年生は、理科の学習でモーターで動くミニカーを作り、走らせました。自分で作ったものが動く喜びを感じていました。
画像2

豆まき集会/凧揚げ

画像1
 3日、今日は節分。業間の時間に各学級で5年生が中心となって豆まきをしました。自分の中の追い出したい鬼のお面をかぶる学年もあり、元気に撒かれる落花生を拾っていました。職員室や校長室にも「鬼は外、福は内」の声が響きました。
 1年生は、生活科で作った凧を校庭で揚げました。寒い中でしたが、凧揚げには絶好の風が吹いていて高く揚がる凧に歓声をあげていました。
画像2

スチューデント・シティプログラム

 2日、5年生は市体験型経済教育施設Elem(エリム)で、一日、社会の仕組みや経済の働きを体験学習しました。今年度から市内の5年生を対象にしたプログラムで、白水小・内町小・御厩小と合同学習でした。9つの協賛企業の一つに属し、その従業員として、または消費者としてその役割を同時に体験し、「社会は仕事を通じて相互に支えあうことで成立している」ことなどを学びました。ブースを設けている企業は、ハニーズ、東邦銀行、セコム、クオール、ゼビオ、常光サービス、日本ヒューレット・パッカード等です。なお、エリムということばは、建設に当たって資金援助を受けたカタールフレンド基金から贈られた、アラビア語で「教育」を意味するとのことです。
 実施に当たっては、4名の保護者の方にボランティアとして参加いただきました。一日、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

雪に注意!

 30日14:00、雪はいっこうに止まず、周囲は真っ白な世界です。今日は一斉下校としました。子供たちには十分歩行や自動車に注意するよう話します。明日は気温が高い予報ですが、ご家庭でも十分注意して生活するようご指導等よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

今日のクラブ活動

画像1
 29日、6校時は4年生以上のクラブ活動です。運動クラブは、外で元気にサッカー、文化クラブは持参したアイスと菓子によるパフェ作りです。
画像2

2名の転入生!/国語でお店屋さんごっこ

画像1
 28日、2年生男児、3年生女児の姉弟が転入しました。臨時の全校集会で紹介をしました。これにより本校は全校生78名、実家庭57世帯になります。
 1年生は、国語の学習でお店屋さんごっこをしています。今日のために自分のやりたいお店の品物や紹介文、お金などを準備してきました。終了後には、「楽しかった」「またやりたい」などの声が聞かれました。

 内郷方部の7つの小学校の図画・書写の展示物を現在各校で巡回しています。体育館に展示し、各学年で鑑賞しました。
画像2

高齢者疑似体験学習

 27日、4年生は総合的な学習の時間で、市社会福祉協議会の職員の方を講師に高齢者の疑似体験学習をしました。高齢者の体の動きを体感するために体に重しやゴーグルを付け、歩いたりはさみで切り絵をしたりしました。後半は、車椅子体験です。皆、高齢者の方の苦労を実感することができたようです。
画像1
画像2
画像3

豆まき集会の準備

 26日、5年生は学級の時間を活用し、2月3日業間時に各学級で行う豆まきの準備をしました。豆を入れる紙箱を作ったり、各学級で行うクイズ等の出し物を考えたりしました。
他の学年では、自分の中の追い出したい鬼のお面を作成しています。
 箸忘れ0運動ですが、初日の今日は残念ながら2名忘れました。
 なお、インフルエンザによる出席停止は、3学期になって初めて0名でした。
画像1
画像2

小数の割り算/来週は学校給食週間

画像1
 23日、4年生は小数の割り算を学習しています。皆、熱心に取り組んでいますが、筆算では、商を求める流れの中で「.」を本来打ちますが、すべて計算し最後に小数点を打とうとして忘れてしまう児童が見られましたので、確実に指導していきます。
 来週から、保護者の方へは依頼済みの学校給食週間です。本校では、箸忘れ0運動をします。ご協力よろしくお願いいたします。給食では、正しい箸の持ち方、使い方そして食事のマナーについて指導してまいります。
 本日のインフルエンザによる出席停止は、3年生1名でした。
画像2

縄跳び記録会に向かって

 現在、業間運動や体育の時間には、短縄による個人種目、学年ごとの大縄を使った連続跳びの練習を取り入れています。個人ごとのチャレンジカードに記録を記入し、向上する自分に自信を深める児童から、中々記録が伸びず苦手意識をもつ児童まで様々ですが、少しでも記録を伸ばし満足感や自分を肯定する気持ちを持ってほしいと願っています。1階の中廊下には、大縄による学年ごとの記録を記入する用紙が設けられました。学級のまとまりもより深めてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

文集いわきの表紙絵/保護者の方による読み聞かせ

 21日、読書タイムは保護者の方による読み聞かせです。お忙しい中、ありがとうございました。
 写真の絵は、今年度のいわき市小学校児童の作文等を載せた「文集いわき」の表紙絵を飾る本校1年児童の作品「どうぶついっぱい」です。とってもかわいらしい絵です。
画像1
画像2
画像3

見つけたこと感じたこと/野原の仲間〈詩)

 20日、2年生は国語の学習で見つけたこと感じたことの素材探しのために、中庭を観察しメモを取りました。今後、文章にする予定ですが、どんなことにどんなことを感じたのか楽しみです。
 4年生は、2階中廊下に自分で書いた詩を掲示しています。野原に関する詩を書き、ペンネームも作品テーマに関わるものにしました。4作品紹介します。
画像1
画像2
画像3

1月の全校集会

 19日、全校集会ではミルキー絵画コンクール及び版画展の表彰、生徒指導主事からの今月のめあて「礼儀正しく、きまりよい生活をしよう」「無駄遣いをやめ、物を大切にしよう」の話し、そして通学班ごとの反省がありました。校長の話では、3年生が詩の学習をしていることから、蒔田晋治さんの「教室はまちがうところだ」を紹介しました。長い文ですが、まちがいや失敗を恐れずに自分の考えを発表することが正しいことの理解につながっていくとの思いを知らせました。
 本日のインフルエンザによる出席停止は、6年生2名となっています。
画像1
画像2
画像3

業間運動、縄跳び開始

 16日、大休憩時の業間運動では縄跳びを始めました。2月16・17日に実施する記録会に向けて、週3回、自分の目標を決めて取り組んでいきます。また、体育でも長縄に協力し合って取り組んでいます。
 1年生は、算数「20より大きい数」の学習です。皆、しっかりと課題を理解し、熱心に取り組んでいました。成長を強く感じます。
 本日、インフルエンザで欠席は3・6年生に1名ずつおります。また、おたふく風邪により2年生1名が出席停止となっています。
画像1
画像2
画像3

詩の学習

 15日、3年生は国語で詩の学習をしています。情景を思い浮かべながら大きな声で音読していました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
いわき市立綴小学校
〒973-8403
住所:福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL:0246-26-3905
FAX:0246-26-4024