最新更新日:2019/03/28
本日:count up3
昨日:5
総数:59111
12名の卒業生の皆さん、立派な卒業式でしたね。中学校に行っても、綴小学校の誇りを胸にがんばってください。

最後のリズムダンス/夢の絵/外国語活動

画像1
 9日、高木先生によるリズムダンスは最終第3回でした。中・高学年生が汗を流しました。ポップ、フラダンスなど幅広い動きをしました。先生も感心するほど大変上手に踊る児童もいました。
 1年生は、図工科で楽しかったことや好きなことに自分の夢をプラスして絵を描いています。 
 ザン先生の指導は、3年生以上でした。3年生は、起立、着席などの英語を聞いて指示通りに動くゲームをしています。
画像2

全校生での森林環境学習

 8日すがすがしい秋空のもと、湯の岳山荘で森林環境学習を一日全校生でしてきました。今年度の学習テーマは「命のつながり」です。各学年ごとに森の観察や木育クラフトをしました。尚、本事業は緑の少年団の活動の一環として実施しています。
画像1
画像2
画像3

10月の全校集会

 昨日6日、ここ綴の地では大きな被害がなく、何よりでした。休校に対応していただき、ありがとうございました。
 7日、全校集会を実施しました。地区読書感想文コンクールの表彰、生徒指導主事からの今月の目当ての説明、終了後には通学班の反省をしました。校長の話では、昨日高波に流された中学生の話から安全についての話と、ゲームは1時間以内という生活習慣について話しました。
画像1
画像2
画像3

本日の休校、風雨にご注意ください

 朝から風雨が強くなってきました。午後になってから最も台風が接近することが予想されることから、金曜日に配付しました文書のとおり、安全確保を第一に行動させていただきたいと思います。外出は避け、家庭での自主学習等に取り組ませてくださいますようお願いします。万が一、緊急の事態が発生した際には、学校までご一報ください。

上学年3校時の授業から

 3日3校時、4年生は音楽室で図工科の絵画学習、5年生は社会で食料の学習、6年生は理科で地層の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

児童会スポーツ大会

 2日2・3校時に、児童会の6年生が企画運営した全校生によるスポーツ大会をしました。清掃班ごとのチームで、室内オリエンテーリング、氷鬼などの鬼ごっこ、そしてドッジボールをしました。楽しい時間を過ごすことができ、班の絆が強まったことと思います。
画像1
画像2

楽しかった読み聞かせ

画像1
 1日3校時、1・2年生は「子供の読書環境を豊かにする会」の3人の方による読み聞かせ会を行いました。大きな紙芝居、大きな絵本、そしてエプロンシアターなど創意工夫されたお話に、子供たちは夢中になって聞き入っていました。
画像2

交通安全願いチラシ配付!

画像1画像2画像3
 現在、秋の全国交通安全運動期間中です。29日朝、出勤・登校時刻に合わせ、綴小学校交通安全母の会の役員の方が内郷駅のセブンイレブン前交差点周辺で、交通安全をドライバー等によびかけるチラシ・ティッシュ・カットバンを個別に配布しました。役員の方、早朝からありがとうございました。
 学校では、継続的に歩行や自転車の乗り方等について子供たちに指導してまいります。

箱で動物つくり/高学年がリズムダンス

画像1
 25日、1年生は家庭から持参した箱などを用いて楽しい動物の世界を作っています。
 また、高木先生の指導では5・6年生が汗を流しました。
画像2

秋の俳句

 5年生は、秋の俳句を詠んで廊下に掲示してあります。ご紹介します。
画像1
画像2

デジカメを使った造形作品

画像1
 5・6年生は、それぞれデジタルカメラで意図的に撮影した画像を用いて、作品つくりをしています。5年生は人の顔に見立てた「そのばくん」、6年生は不思議などのキーワードをもとに発見した「瞬間コレクション」という題材です。
画像2

元気にリズムダンス

画像1
 19日、今年度も特別非常勤講師としてお願いしている高木正子先生によるリズムダンスの1回目がありました。3回予定しておりますが、今日は低・中学年への指導です。
 先生の指導は、とにかく時間の限り踊りまくることです。子供たち、後半はへとへとになりながらも笑顔で元気に、全身を使って踊ることができました。
画像2

楽しかった見学学習

 18日快晴のもと、1・2年生は北部給食調理場、フラワーセンターに、3・4年生は市暮らしの伝承郷、夕月かまぼこ工場に、それぞれ行ってきました。
 振り返りの学習に生かしてまいります。
画像1
画像2

ど根性ホウセンカ!

画像1画像2
 昇降口脇の側溝に、ホウセンカが2輪咲いています。流れる雨にも負けず、わずかな土にしっかり根を張り、側溝から大きく背伸びをしています。種も熟してきました。愛おしさとほのぼのとした雰囲気の中に力強さを感じ、愛着を覚えます。

グアナコ?

17日、2年生は粘土による造形活動をしました。子どもたちが初めて触れる土粘土です。新しい手触りを楽しんだり、刺激を得たりすることができていました。また、「グアナコ」という言葉から受けるイメージを交流し合う活動を通して、自由に発想することや、イメージしたことを形に表すことを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

音楽祭のお礼 /宿泊活動ダイジェスト

 16日朝、3・4年生は今まで合唱奏を指導してくださった遠藤先生へのお礼のために職員室にきました。堂々とした演技だったことを褒め称えました。学習発表会で再度披露できるものと思います。
画像1
画像2
画像3

住みよいくらしをつくるために 見学学習

4年生は見学学習に行ってきました。社会科の「住みよいくらしをつくる〜ごみのしょりと利用」の学習で、南部清掃センターとリサイクルプラザクリンピーの家に行きました。いわき市のごみ処理の様子について、多くの人が工夫しながら働いていることがわかったようです。学んだことを生かし、ごみの分別や減量について考え、行動していってほしいと思います。今回の見学についてはクリンピーの家のバスを利用させていただきました。お世話になりました。
画像1
画像2
画像3

無事、帰ってきました!

 12日、2泊3日の全活動を終え、内郷駅前で解散式を行いました。どの児童も疲れの色が見えましたが、ねらいに沿った生活・活動を送ることができました。協力・努力・奉仕そして感謝の気持ちを今後の学校生活等に生かしてほしいと思います。お迎え、ありがとうございました。写真は、午前に実施した海岸ウオークラリーの様子です。
画像1
画像2

3日目のスタート!

昨日は、あいにくの天気で一部活動が変更しましたが、楽しく活動することができました。今日で最終日です。これから海岸ウォークラリーです。最後まで頑張ってほしいです!写真は昨日の活動の様子です。
画像1
画像2

心を一つに 方部音楽祭

画像1
画像2
3・4年生は、方部音楽祭に参加してきました。アリオスの舞台に立ち、合唱奏「宇宙戦艦ヤマト」を演奏しました。4年生を中心として半年にわたって練習をしてきた成果が発揮され、大変堂々とした素晴らしいステージでした。応援ありがとうございました。また、お手伝いいただいた保護者の皆様、本当にお世話になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立綴小学校
〒973-8403
住所:福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL:0246-26-3905
FAX:0246-26-4024