最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:3
総数:59111
12名の卒業生の皆さん、立派な卒業式でしたね。中学校に行っても、綴小学校の誇りを胸にがんばってください。

作文コンクール県審査で3名が入選!

画像1
 第64回全国小・中学校作文コンクール県審査会で、本校から1名が優秀賞、2名が佳作に入選したとの連絡が入りました。「小学校低学年」高学年」「中学校」の3部門ごとに、最優秀賞1点、優秀賞3〜4点、佳作5点が選出されることから、県レベルで素晴らしい結果といえます。
 県審査の結果及び講評については、近日中に読売新聞福島県版に掲載されます。入選された子供たち、本当におめでとう。なお、個人名については当ホームページには掲載しませんので、ご了承ください。

 写真の鉢は、用務員さんが校長室へと持ってきてくれた姫りんごです。

保護者とともにクリーン活動

 17日、「いわきの町をきれいにしよう市民総ぐるみ運動」の一環として、全校児童によるクリーン活動を実施しました。保護者の方にも参加していただき、校内・校外ともにきれいになりました。21日には、多数の市内の先生方が来校しますが、整備された環境でお迎えできます。ご協力、ありがとうございました。
画像1
画像2

社会科でスーパー見学

 16日2・3校時、3年生はマルト高坂店に徒歩で移動し見学してきました。陳列の様子だけでなく、店の裏の様子も見学・説明していただき、質問を店長さんにいっぱいして学習を深めてきました。お客さんのためにいろいろ見えないところで努力していることが分かったのではないでしょうか。
 見学後は、持ってきた300円で、家庭から頼まれたものなどを一人ひとり買い物をしました。
 マルト高坂店の店長さんをはじめ従業員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2

朝顔の種取り/木片の作成

画像1
 15日、1年生は大切に今まで育ててきた朝顔の種を取りました。種は、次年度の入学生へのプレゼントと学習終了後家庭に持ち帰りますので、ぜひ来年植えつけてください。今年、早い時期に落ちた種からは既に双葉が出てきています。
 4年生は、のこぎりを使って木片作りです。万力を用いて、刃のたて引き、横引きに注意して熱心に切ることができました。切ったものは、丁寧にやすりをかけていました。
画像2

欠席者なく全員登校

画像1画像2画像3
 14日、2時間遅れでの集団登校でしたが、今日は一人も欠席者がなく全員安全に登校することができました。通学路を含め街中も大きな被害はないようで安心しました。
 始業開始を遅らせることへのご家庭の対応に感謝するとともに、立哨指導をしてくださいました母の会の当番の方にお礼申し上げます。

始業時間10時

 14日、市内の公立小中学校は10時登校です。安心安全メールでお知らせのとおり、綴小では集団登校を行います。まだ風が強いときもありますので、十分注意するよう声かけをお願いいたします。なお、職員も通学路の安全を確認しながら登校指導を行います。

発掘調査現場で地層の学習

画像1
画像2
 10日午前、6年生は共立病院地内の久世原館跡に見学に行きました。理科で地層の学習が主でしたが、併せて土器等の遺跡のお話も聞いてきました。調査の現場に足を入れることはそうない機会ですので、担当者の丁寧な説明にしっかり耳を傾けメモを熱心に取っていました。

最後のリズムダンス/夢の絵/外国語活動

画像1
 9日、高木先生によるリズムダンスは最終第3回でした。中・高学年生が汗を流しました。ポップ、フラダンスなど幅広い動きをしました。先生も感心するほど大変上手に踊る児童もいました。
 1年生は、図工科で楽しかったことや好きなことに自分の夢をプラスして絵を描いています。 
 ザン先生の指導は、3年生以上でした。3年生は、起立、着席などの英語を聞いて指示通りに動くゲームをしています。
画像2

全校生での森林環境学習

 8日すがすがしい秋空のもと、湯の岳山荘で森林環境学習を一日全校生でしてきました。今年度の学習テーマは「命のつながり」です。各学年ごとに森の観察や木育クラフトをしました。尚、本事業は緑の少年団の活動の一環として実施しています。
画像1
画像2
画像3

10月の全校集会

 昨日6日、ここ綴の地では大きな被害がなく、何よりでした。休校に対応していただき、ありがとうございました。
 7日、全校集会を実施しました。地区読書感想文コンクールの表彰、生徒指導主事からの今月の目当ての説明、終了後には通学班の反省をしました。校長の話では、昨日高波に流された中学生の話から安全についての話と、ゲームは1時間以内という生活習慣について話しました。
画像1
画像2
画像3

本日の休校、風雨にご注意ください

 朝から風雨が強くなってきました。午後になってから最も台風が接近することが予想されることから、金曜日に配付しました文書のとおり、安全確保を第一に行動させていただきたいと思います。外出は避け、家庭での自主学習等に取り組ませてくださいますようお願いします。万が一、緊急の事態が発生した際には、学校までご一報ください。

上学年3校時の授業から

 3日3校時、4年生は音楽室で図工科の絵画学習、5年生は社会で食料の学習、6年生は理科で地層の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

児童会スポーツ大会

 2日2・3校時に、児童会の6年生が企画運営した全校生によるスポーツ大会をしました。清掃班ごとのチームで、室内オリエンテーリング、氷鬼などの鬼ごっこ、そしてドッジボールをしました。楽しい時間を過ごすことができ、班の絆が強まったことと思います。
画像1
画像2

楽しかった読み聞かせ

画像1
 1日3校時、1・2年生は「子供の読書環境を豊かにする会」の3人の方による読み聞かせ会を行いました。大きな紙芝居、大きな絵本、そしてエプロンシアターなど創意工夫されたお話に、子供たちは夢中になって聞き入っていました。
画像2

交通安全願いチラシ配付!

画像1画像2画像3
 現在、秋の全国交通安全運動期間中です。29日朝、出勤・登校時刻に合わせ、綴小学校交通安全母の会の役員の方が内郷駅のセブンイレブン前交差点周辺で、交通安全をドライバー等によびかけるチラシ・ティッシュ・カットバンを個別に配布しました。役員の方、早朝からありがとうございました。
 学校では、継続的に歩行や自転車の乗り方等について子供たちに指導してまいります。

箱で動物つくり/高学年がリズムダンス

画像1
 25日、1年生は家庭から持参した箱などを用いて楽しい動物の世界を作っています。
 また、高木先生の指導では5・6年生が汗を流しました。
画像2

秋の俳句

 5年生は、秋の俳句を詠んで廊下に掲示してあります。ご紹介します。
画像1
画像2

デジカメを使った造形作品

画像1
 5・6年生は、それぞれデジタルカメラで意図的に撮影した画像を用いて、作品つくりをしています。5年生は人の顔に見立てた「そのばくん」、6年生は不思議などのキーワードをもとに発見した「瞬間コレクション」という題材です。
画像2

元気にリズムダンス

画像1
 19日、今年度も特別非常勤講師としてお願いしている高木正子先生によるリズムダンスの1回目がありました。3回予定しておりますが、今日は低・中学年への指導です。
 先生の指導は、とにかく時間の限り踊りまくることです。子供たち、後半はへとへとになりながらも笑顔で元気に、全身を使って踊ることができました。
画像2

楽しかった見学学習

 18日快晴のもと、1・2年生は北部給食調理場、フラワーセンターに、3・4年生は市暮らしの伝承郷、夕月かまぼこ工場に、それぞれ行ってきました。
 振り返りの学習に生かしてまいります。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立綴小学校
〒973-8403
住所:福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL:0246-26-3905
FAX:0246-26-4024