最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:0
総数:59091
12名の卒業生の皆さん、立派な卒業式でしたね。中学校に行っても、綴小学校の誇りを胸にがんばってください。

卒業式1

 23日、終了式では各学年の代表児童に修了証書を授与し、1年間の頑張りを称賛しました。
 10時から行われた卒業式では、多数の来賓の方にご参会いただき、感謝いたします。10名の卒業生は、立派な態度で式に臨み、良い旅立ちの式となりました。卒業生の前途を祝します。頑張れ!綴小卒業生。
 
 本日で27年度の教育活動は終了です。ご支援・ご協力に対し、深く感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

卒業式2

 見送りでは、一人ひとりの卒業生と握手をしましたが、どの児童も力強さを感じました。
画像1
画像2

お楽しみ会

 22日、いよいよ明日は修了式・卒業式です。
 2・4・6年生はお楽しみ会をしています。2年生は、学年末をもって転校する児童のお別れ会も兼ねています。新しい学校でも友だちをいっぱい作って、楽しく学校生活を送ってほしいと思います。
 6年生は、外での活動です。童心を懐かしむかのように、玉入れやダルマさんが転んだなどをして、最後の小学校生活を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

入学生、待っています/春の陽気の中で

画像1
 18日、1年生は来年度の新入生に歓迎会でプレゼントする花の種の袋詰めをしています。大切に育ててきた花の種子を大事に取っていた物です。新入生の喜ぶ表情を想像しながら、一生懸命作業していました。
 ぽかぽかの春の陽気になりました。5・6年生は、合同体育でサッカーを元気いっぱいしています。残り2日の登校で綴小とお別れの6年生、式の練習でも立派に行動しています。
 本日の新聞の折込チラシの中に「いわきブランド農産品通信」が入っていますが、最後のアグリンファイブのコーナーに、本校の3年生の取り組みの様子が紹介されています(全体写真は何故か2年生になってしまいましたが)。ご一読いただければと思います。
画像2

赤ちゃんに大喜び

 17日、産後休暇中のO先生が学校を訪れました。下校時刻と重なったため、子供たちはかわいい赤ちゃんを見て大喜びです。6年生は、全員が抱っこさせてもらいました。赤ちゃんの扱いになれている児童からコワゴワ抱っこする児童まで様々で、微笑ましくなりました。
画像1
画像2
画像3

卒業式の全体練習開始

 16日、卒業式の全体練習を始めました。一通り式の流れを確認しながら、礼や拍手の仕方、そして呼びかけの練習をしました。
 会場は、昨日4・5年生が設営してくれました。卒業生のために、しっかりと作業をしました。
画像1
画像2
画像3

3校時の授業

 15日3校時、3年生は体育でサッカーのドリブルの練習です。戸外では風に幾分冷たさを感じますが、どの児童も元気いっぱいです。
 4年生は、学年末の仕上げの学習をしています。アイテムやワークを用いて、国語、算数の既習内容に集中して取り組んでいます。
 6年生は、体育館で卒業式の歌唱の練習です。残りの登校日は5日となり、どの児童も卒業に向けて気持ちが高まってきている様子が見て取れます。なお、全体での練習は、明日から始まります。
画像1
画像2
画像3

全員で黙祷/新入学児交通安全用品贈呈式

 11日下校時に全校集会を開き、14:46に児童と教職員全員で黙祷を行い、大震災で亡くなった方々のご冥福をお祈りしました。

 14時から支所において新入学児童用交通安全用品贈呈式がありました。交通安全協会並びに交通安全対策協議会より、ランドセルカバーや腕章等各学校の代表児童に贈呈されました。上級生とともに安全に登校できるよう、学校においてしっかり指導してまいります。なお、入学生全員への贈呈は、入学式で母の会会長様より行います。
画像1

学級閉鎖について/中学校卒業式!

画像1
 インフルエンザの猛威が止まりません。2年生は、半数近い児童がインフルエンザ及び発熱があり欠席・早退しました。そこで、土・日曜の後、14・15日の2日間学級閉鎖とします。ゆっくり静養し、また元気に水曜日登校してほしいと思います。詳しくは配付文書をご覧ください。
 
 11日、内郷第一中学校の卒業式がありました。厳粛な雰囲気の中に、卒業への思いを一人ひとりが実感し次への希望を感じさせる感動的な式でした。この綴小を巣立った9名の卒業生には、自分の目標に向かって新たな場で頑張って欲しいと願っています。卒業、おめでとうございます。

 

薬物乱用防止教室/前PTA会長掲額式

画像1
 10日、6年生は学校薬剤師の渡辺先生を講師に、薬物について学びました。講話を聞き、薬物の見本を見たりDVDを視聴したりして、薬物の怖さや絶対に手を出さないことを学習しました。
 9日夜、PTA執行部会後に前PTA会長井上様の掲額式を行いました。今年度は母の会会長を務められるなど、PTA組織の充実・発展に大いに努められました。深く感謝いたします。
画像2

体育館にワックスをかけました/英語で1〜15

画像1
 9日、4年生はワックスをかけたばかりのピカピカな体育館で元気にサッカーをしています。昨日、5・6年生が掃き掃除と水拭きをしっかり行い、職員がワックスをかけました。きれいな会場で卒業式、終業式を迎えたいと思います。
 低学年へのALTによる指導がありました。ゲームをしながら1〜15までの数字を英語で発声し、楽しみながら表現活動に取り組んでいます。
画像2

6年生を送る会

 8日、児童会主催で6年生を送る会をしました。縦割り班によるゲームや各学年の感謝の気持ちを表した送る言葉、そしてお礼の言葉など5年生が運営・企画した内容で進められました。低学年から高学年、卒業生まで心が一つになり感謝の気持ちが伝わる素晴らしい会でした。5年生の成長も強く感じられました。
画像1
画像2
画像3

3月の全校集会/児童会活動

画像1
 7日、5年生教室に子供たちの元気な声が戻ってきました。嬉しく思います。
 業間時には、全校集会をしました。虫歯治療の表彰や元気に校歌を歌いました。今年度、登校日は残り11日です。学習や生活のまとめをしっかり行ってほしいと思います。
 児童会活動では、保健委員会の子供が一生懸命水場の掃除をしています。環境委員会はキャップの整理、図書委員会は全校生の「この本いいねカード」の整理です。放送、運動委員会を含めどの委員会も年間のまとめをしっかり行っていました。
画像2

早く、育って!/調べたことの報告書作成

画像1
 毎朝1・2年生は、校長室前にある秋に植えた球根に水遣りをしています。2週間ほど前から芽が出てきてとても嬉しそうです。動植物を大切にする気持ちが育まれています。ちなみに、1年生はチューリップとムスカリ、2年生はスイセンとムスカリを植えています。
 4年生は、昨日国語の時間に、調べたことを整理し報告書をまとめていました。花粉症、戦争、アリ、缶詰、地球の誕生、星座、感電、カビ、そして「どうしてお腹は痛くなるの」など、各児童が興味を持ったことを調べ熱心に文章にしていました。好奇心や意欲の大切さを改めて感じます。
 5年生は、月曜日から登校です。閉鎖中に、新たに感染した児童もおり、全員が揃うことはできませんが、また学校生活を楽しみましょう。
画像2

図書委員による読み聞かせ

 誰もいない教室は、とてもさびしいものです。5年生の皆さん、月曜日元気に登校してくるのを待っています。
 2日読書タイム、1年生には学校司書が、6年生には図書委員会の児童が読み聞かせをしました。司書さんのお話に、1年生はいつもどおりしっかり耳と目を傾けて集中して聞いていました。図書委員の児童は、大きな絵本読みです。6年生には少し容易なお話ですが、そこは愛嬌。しっかり反応する子供たちです。
画像1
画像2

校外子ども会

 学級閉鎖関係については、文書を配付しましたので削除しました。

 本日2校時に校外子供会がありました。新班長、副班長を決めたところですが、新体制での登校は、7日からにします。また、2班があった4区ですが1班となりました。ご理解をお願いいたします。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業日
4/4 学年始休業日
4/5 学年始休業日
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式
いわき市立綴小学校
〒973-8403
住所:福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL:0246-26-3905
FAX:0246-26-4024