最新更新日:2019/03/30
本日:count up4
昨日:4
総数:244512
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

安全な生活のために

画像1
 本日(4月18日)、JR東日本、福島県警鉄道警察隊のみなさんが来校し、踏切事故や校外での安全についてお話をされていきました。
 JR東日本の方からは、配布プリントをもとに次の点について注意と依頼がありました。
1 線路のそばで遊ばない。
2 線路に石などを置かない。
3 列車や線路に向かって石などを投げない。
4 踏み切りの押しボタンをいたずらしない。
5 踏切がないところでは線路の横断をしない。
6 踏切では左右をよく見て、列車が来ないことを確認してからわたる。
7 感電事故防止のために、次のことを守る。
 ○ 橋の上から線路に向かって、棒やひもを垂らさない。
 ○ つり竿などを線路の近くで振り回さない。
 ○ 線路の近くでゲイラカイトや凧揚げをしない。
 ○ 電車や貨物列車の上には昇らない。

 現在の子ども達の校外生活の姿を見ると、心配のないところもあるそうですが、やってはいけないこととして子ども達には認識させたいものです。

 鉄道警察隊の方からは鉄道との関わりに加え、千葉県での事件から、不審者対応として再度子ども達に指導してほしいことの依頼を受けました。

1 知らない人に声をかけられたときは…
 ● 絶対についていかない。
   どこかに行こうと言われても、ついていかない。知っ
  ている人でも「家の人に聞いてから」と言う。
2 車の中から、知らない人に話しかけらっれたら…
 ● すぐにその車から離れる
   車に近づくと、中に入れられて、どこかに連れて行か
  れることがある。知っている人でも車には乗らないよう
  にする。
3 知らない人に連れて行かれそうになったら…
 ● 大声で助けを呼ぶ。
   知らない人に手をつかまれたり、車の中に引き込まれ
  そうになったりしたときは、大声で「助けて!」とさけ
  んだり、防犯ブザーを鳴らしたりして助けを呼ぶ。

 学校でも指導しますので、ご家庭でも、お子さんの通学路や外遊びの傾向等に応じてお話願います。 

全国・学力学習状況調査

画像1
 本日(4月18日)は、全国・学力学習状況調査でした。
 6年生が、午前中、調査に取り組みました。

 調査の目的は、学校においては、今後の教育指導の充実や学習指導の改善等に役立てることにあります。
 6年生の学習状況や生活状況を把握するという限定的な活用ではなく、結果をもとにして、高坂小学校として、今後どのように取り組んでいくべきかといった分析をすることにつなげていきたいと考えています。

今日は雨

画像1
 今日(4月18日)は朝から雨です。
 校庭も水浸しです。
 こんな日でも、子どもたちは元気に登校しています。
 朝のあいさつが上手な班があります。
 あいさつが元気な子には、「元気だね。」
 笑顔で心がこもっている子には、「あいさつ上手だね。」
と、声をかけるようにしています。
 声をかけられたこと、ありますか?

授業参観日 その3

画像1画像2画像3
 6年生では、課題に対し真剣に取り組む姿勢が素晴らしかったです。
 かやのみ学級では、自己紹介の学習に仲良く取り組んでいました。

 本日の授業参観には、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきましたが、PTA総会、学級懇談会にもたくさんの皆様が参加してくださいました。
 ありがとうございました。
 

授業参観日 その2

画像1画像2
 4年生では、漢字を「楽しく」学習していました。
 5年生では、大きな地球儀を使い、「世界」についてグループで調べていました。
 
 今日は、多くの学級でグループでの学習が行われていました。おうちの方もグループに入り、一緒に活動している学級もありましたよ。

 

授業参観日

画像1画像2画像3
 本日(4月14日)は授業参観日。
 1年生教室では、鉛筆の持ち方を学習していました。
 2年生、みんなが元気に手を挙げています。
 3年生の算数では、「説明すること」が大切にされていました。

 おうちの方が見ている前ですが、どのクラスでも、子どもたちは緊張を見せずにがんばっています。

桜の木の下で 2

画像1画像2画像3
 桜の木の下での撮影写真追加です。
 チューリップもきれいだったので追加します。

桜の木の下で

画像1画像2
 先日紹介した桜の木が、今、満開です。

 今日は、桜の木の下で、何件かの写真撮影会が行われましたので紹介いたします。

新入生歓迎会

画像1画像2画像3
 今日(4月13日)は、新入生歓迎会が開かれました。
 新学期が始まって1週間と、準備期間が短かったににもかかわらず、各学年の企画が素晴らしく、心がこもった、そしてとても楽しい歓迎会となりました。
 4年生が発表したダンスでは、6年生の応援があったり、思わず踊りだす他の学年の子どもたちがいたりと、素直な高坂小児童のよさが表れた歓迎会となりました。
 最後に5年生からプレゼントされた校歌の歌詞カードに見入る姿もとても印象的でした。
 今日の歓迎会が楽しくできたのも、6年生の準備、運営があってのものでした。
 6年生、ありがとう。

交通教室・一斉下校

画像1画像2
 今日の下校は、一斉下校です。
 校庭に一同に会し、校長からの話の後に、安全な歩き方を確認しながら下校しました。

 校長から話したのは、次のことです。

1 1学期が始まり、登校の様子を見ていて
 感心していること
 ○ 6年生を中心に、上級生が1年生のことをよく見て
  登校してくれていること
  ・1年生を道路の自動車が来ない側にして、しっかり
   手をつないで歩いてくれている
  ・あいさつの手本を示していてくれる
   (おかげで、1年生のあいさつがとても上手)
 ○ 登校班のみんなが、1年生が歩くスピードに合わせ
  て歩いていてくれている

2 交通安全に気をつけなければならない理由は
 ○ みなさんの大切な命を守るため

3 どんなことに注意すればよいか
 道路を歩く時に、特に注意してほしいこととして、
  1. 道路を渡るときは横断歩道を渡る。
  2. 信号を守り、右と左をよく見て、
   車が来ていないかを確かめてから渡る。
  3. 道路を渡っている時も、右と左を
   よく見て、車が来ていないかを確かめる。
  4. 道路や車のそばでは、絶対に遊ばな
   いようにする。 (とても大切)
 今日の、一斉下校の時も、4つのことを確かめながら、
下校してほしいこと

1年生は、初めての給食

画像1
 今日は、1年生にとって初めての給食の日でした。
 メニューは、「黒糖パン、牛乳、ハンバーグ、野菜スープ、ハチミツレモンゼリー」です。
 「おいしいですか?」の問いかけに、笑顔で「おいしいです。」の即答が返ってきました。いつも、素直で明るいところがすばらしい1年生です。
 

なかよし登校班集会

画像1
 本日、第2校時は「なかよし登校班集会」でした。
 1年生は、班長さんに手を引かれて、各地区の集合場所に移動しました。
 同じ地区の通学班が一つの教室に集合し、班長さんたちを中心にして、集団登校の仕方や、危険箇所について確かめ合うことができました。
 

画像1画像2
 先週まではつぼみの状態だった校庭の桜の花が、一気に開き始めました。
 今朝は、肌寒さも感じられたのですが、季節も気持ちも春。
 6年生の児童は、今日から、今年度の陸上競技大会に向けての練習をスタートしました。
 また、6年生に混じって、一緒に走る他学年児童の姿も見られました。

 2校時終了後の大休憩には、たくさんの子どもたちと、そして先生たちとが校庭に出て、思い思いに運動をしていました。
 学校が本格的に動き出したという感じがします。
 

1学期にがんばることは

画像1
 昨日、第1学期の始業式を済ませ、本日から各学年ともに授業の開始です。
 6年生では、今年1年間の抱負について話し合いが行われていました。
 みんなで心と力を合わせ、夢と希望があふれる、楽しい1年間、思い出深い1年間にしたいものですね。

みんなで登校 第1日

画像1
 1年生も仲間に入っての集団登校は、本日が初日でしたが、あいにくの雨となってしまいました。
 上級生についていくだけでも大変な登校日ですが、1年生は遅れないようにと一生懸命に、上級生は、1年生の様子を見て歩く早さを調整しながらと、まとまって登校できた班が多く見られました。素晴らしいことです。
 母の会の皆さん、見守り隊の皆さんにも、大変お世話になりました。
 ありがとうございました。

平成29年度入学式

画像1
 本日(4月6日)、平成29年度の入学式を挙行いたしました。58名の新入生が式に臨みました。新1年生はあいさつが上手です。また、呼名に対しても、元気な返事が返ってきました。
 参加した6年生は、あたたかく1年生を迎えるとともに、これからやさしくすることを約束しました。
 代表児童の歓迎の言葉も大変素晴らしく、その内容や語りかけも大変工夫されていました。明日からの学校生活が楽しみです。
 
 【第1学年 学級担任紹介】
  1年1組   笹川 純子 先生
  1年2組   児玉 晴美 先生(学年主任)
  かやのみ学級 吉田 勇一 先生

平成29年度 転入職員披露式及び第1学期始業式

画像1
 本日(4月6日)、転入職員披露式及び第1学期始業式を実施いたしました。
以下、平成29年度の転入職員です。
 校長   佐藤 哲哉 (いわき市教育委員会より)
 教諭   坂本 一恵 (好間第一小学校より)
 教諭   伊藤安岐子 (草野小学校より)
 養護教諭 大平 幸子 (小名浜第三小学校より)
 講師   鈴木 有香 (内町小学校より)
 講師   岩原  潤 (綴小学校より)
 講師   大蔵寿美花 (好間第一小より)

 なお、本多直美講師は引き続き本校勤務となっています。
 
 以上、よろしくお願いします。
 転入職員紹介では、6年生の代表が歓迎の言葉を述べてくれました。教育目標や高坂小学校のよさに触れた、素晴らしい内容の発表でした。
 続いて、第1学期始業式では、校長より「3つの教育目標について、どんな意味か考えてみること、1年生にやさしくすること、めあてをもってがんばること」の3点について話しました。

 その後の担任発表は、担任の先生の名前が呼ばれるたびに、歓声が沸き起こったり、拍手が鳴ったりするなど、明るい雰囲気で行われました。
 子どもたちにとって、今年度が充実した楽しい1年になるよう、高坂小が、自分の母校として誇りに思える学校になるよう、職員一丸となって教育活動に取り組んでまいります。今年度も、よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 全国学力・学習状況調査
視力検査(5年)
4/19 視力検査(4年)
クラブ活動
4/20 視力検査 (3年)
4/21 遠足 (給食のない日)
4/24 内科検診(1,3,5年)
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524