最新更新日:2019/03/30
本日:count up5
昨日:4
総数:244513
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

6年生「国語科授業」

 6年生では、「国語科」の授業研究が行われました。
 宮沢賢治「やまなし」を読んで解釈したことをもとに、自分が現在読んでいる宮沢賢治の別のお話について解釈をまとめる活動を行いました。
 考える時、話す時、聞く時、読み返す時、それぞれの時の6年生の真剣な表情が印象的でした。
「やまなし」を授業で学習した保護者の方もいらっしゃるかと思います。子ども達と、ぜひ、その解釈について話し合っていただきたいと思いました。
画像1
画像2
画像3

台風過ぎて

 台風が去った校庭には、所々水たまりも残っていますが、子ども達は元気に遊んでいます。
 今日も、靴や服を汚してしまった子がいました。
 元気なことは嬉しいですし、土や泥を嫌がらないことも頼もしいのですが、お家の方には申し訳ないです。
画像1
画像2

夢の教室 その2

 「夢の教室」
 5年1組の様子です。
画像1
画像2
画像3

夢の教室

 本日、5年生では「JFAこころのプロジェクト」として、現在、環太平洋大学男子ハンドボール部監督の前田誠一先生による「夢の教室」事業が行われました。

「夢の教室」事業
 これは、様々な競技の現役/OB/OGのスポーツ選手などを「夢先生」として学校へ派遣していただき、「夢を持つことやその夢に向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」などをゲームと夢先生の体験談を通じて子どもたちに伝えてもらう事業です。
 <前田先生の主なプロフィール>
 中学生の時、JOCジュニアオリンピックカップハンドボール大会で2年連続で最優秀選手賞を受賞。オリンピック有望強化指定選手に選出。
 浦和学院高校在学中には、インターハイ、全国高校ハンドボール選抜大会では共に準優勝。U-19(19歳以下)日本代表に選出。
 日本体育大学時代にはインカレを2度制し、U-23日本代表、そして日本代表選手に選出。
 大学卒業後の2002年に大崎電気工業株式会社のハンドボールチーム、OSAI OSOLにプロ契約選手として加入。2012年の引退までに全日本実業団選手権3度、日本選手権2度、日本リーグ2度、国体5度の優勝。
 また、引退まで日本代表選手として長きにわたって活躍。

 運動が行われている体育館を訪れてみると、1校時の5年2組では「師匠」、3校時の5年1組では「前田っち」とすでに親しみを込めた呼び方をされている、前田先生と子ども達が、楽しそうに運動に取り組んでいました。子ども達の心を、あっという間につかんでしまうのはさすがです。
 2校時と4校時には教室で、前田先生のこれまでの体験や「夢」を持つことの大切さについての話がされました。子ども達は、時に前に身を乗り出したり、頷いたりしながら熱心に聞き入っていました。
 今日の経験が、子ども達の夢につながれば大変嬉しく思います。

 写真は、5年2組の様子です。

画像1
画像2
画像3

住吉神社例大祭

 地域のお祭りに、たくさんの本校児童も集まってきていました。
 大変嬉しかったのが、子ども達のあいさつです。
 地域の方も、
「あいさつがすばらしいねえ」
と、ほめてくださっていました。
画像1

住吉神社奉納試合

 9月16日、17日は、地元の住吉神社例大祭です。
 高坂剣友会の奉納試合に招待を受け来賓として参加してまいりました。
 本校児童が多く参加して、日々の活動を行っています。

 元気な挨拶、礼儀正しい行動、真剣な試合態度ぶりに、大変嬉しい思いを持ちながら奉納試合を見てきました。
 今日が初めての試合という子もいましたが、みんな最後まで頑張る姿を見ることができました。
 剣友会では、ごみ拾いの活動なども行っているそうです。
 子ども達を支えてくださる地域の方の思いをありがたく感じました。
画像1
画像2
画像3

下校をしっかり

 金曜日は、全学年がほぼ同時刻に下校します。
 今日も、それぞれの学年の子ども達が、学年の先生から、安全に帰ることや仲良く帰ることの指導を受けて下校していきました。

 1学期の反省に、子ども達の下校についての指導に力を入れていかなくてはならないことがあげられています。

 帰りがけの指導、また、時には、一緒について行っての指導を行っていきたいと思います。
 保護者の皆さん、地域の皆さんも、子ども達の下校する姿を見かけたときには、
「仲良く歩いているね」
「もっと、右側によるといいね」
気がついた一声をかけていただけるとありがたく思います。

画像1
画像2
画像3

Jアラートへの対応ありがとうございました

 子どもたちの安全が確認されましたので、学校では、通常通りに学習活動が行われています。
 子どもたちの安全へのご協力ありがとうございました。

ミサイル発射に対する対応について

 こちらは、高坂小学校です。ミサイル通過したことより、落下の可能性がなくなりましたので、通常に授業を行います。安全に気をつけて、登校するようお願いいたします。登校は子どもたちが集まり次第で結構です。本校職員も通学路の安全確認にあたります。以上、よろしくお願いいたします。

内郷、好間・三和方部音楽祭

 本日(9月14日)内郷、好間・三和方部音楽祭が行われ、4年生がすばらしい演奏を発表してきました。

 いわきアリオスに到着し、着席してからも、なんだかソワソワしている児童が多いと思ったら、
「校長先生、足がガクガクしています。」
「ドキドキしています。」
と、緊張の現れだったようです。
 けれども、本番では落ち着いて、しっかりとした音で演奏をすることができました。
 緊張がほぐれたのは、指揮者が内緒で準備してきた工夫もあったようです。

 講評では、以下のような言葉をいただきました。

合奏「カルメン」
 ・迫力ある演奏であったこと。
 ・どのパートもよく練習されていたこと。
 ・「カルメン」らしい雰囲気が表現されていたこと。
 ・鍵盤ハーモニカの人数が多いのによくそろっていたこと。
合唱「心の中にきらめいて」
 ・自然で無理のない響きのある声であること。
 ・高音域にのびがあること。
 ・斉唱がとてもきれいであること。
 ・発音がきれいで、明瞭な言葉で歌っていること。
  (特に「ア」の母音がきれい)

 4年生のがんばりに、拍手です。
画像1
画像2
画像3

明日は音楽祭

 明日、9月14日は、いよいよ方部音楽祭です。
 出張のため、激励会に参加できなかった校長のために、4年生が演奏を聴かせてくれました。
「校長先生、楽しみにしていてください。」との言葉どおり、
美しく、そして心のこもった演奏に仕上がっていました。

 がんばれ4年生。明日の本番を楽しみにしています。
画像1
画像2

作品

 夏休みの自由研究でがんばった作品が、校内理科作品展として展示されています。
 木の工作として作った船もすばらしいですね。
 本校職員が、季節の花で職員玄関を明るくしてくれています。
画像1
画像2
画像3

掲示物

 方部音楽祭に参加する4年生への応援メッセージが、1年生から届いていました。
 「ぼくわたしのおすすめの本」コーナーが、賑やかになっていました。
 
画像1
画像2

ことのはコーナー

 ことのはコーナーが、新しくなっている学年がありました。
 動物ことわざクイズ。
 宮沢賢治オノマトペ。
 椋鳩十について調べた内容です。
 
画像1
画像2
画像3

朝の活動

 読書活動をしていた1年生が、図鑑を見て、トノサマバッタとショウリョウバッタの頭の形が違うのを不思議に思い「なぜなんですか?」と質問をしてきました。疑問を持つことはすばらしいですね。
 2年生では、絵描き歌に取り組んでいる学級がありました。描き上がった絵をみんなで見せてくれました。
 今月の歌「ビビデバビデブ」を歌っている学級がありました。とても元気な歌声です。
画像1
画像2
画像3

音楽祭激励会 その2

 5・6年生は、自分たちの時と比べたり、4年生の時のことを思い出したりしながら、
 1〜3年生は、自分たちが4年生になったときのことを想像しながら聞いていたのでしょうか、全校生が真剣に聞き入る姿が見られました。

 演奏終了後、4年生代表の高木君から、全校生へのお礼と音楽祭に向けての思いが語られました。
 4年生は、音楽祭に向けて、1学期から練習を積み重ねてきました。
 また、今年度は、夏休みに行われた、小中学校音楽祭 第一部 合唱にもチャレンジしています。
 これまでの、練習の成果を、そして、がんばってきた思いを、しっかりと表現してきてほしいものです。

画像1
画像2

音楽祭激励会

 全校集会に引き続き、9月14日に実施される、内郷、好間・三和方部音楽祭に参加する4年生の激励会が行われました。
 全校生を代表して、6年生の空岡君から、励ましの言葉が述べられます。
引き続き
 合奏、「『カルメン』より第一幕への前奏曲」
 合唱「心の中にきらめいて」の演奏です。
 4年生の目は、指揮者をしっかりと見つめ、どちらも、すばらしい演奏を行いました。

画像1
画像2
画像3

賞状伝達

 9月11日の全校集会では、先日TBC子ども音楽コンクールで「優秀賞」を受賞した合唱部の賞状伝達を行いました。
 また、剣道の大会でよい成績を収めた、6年生の酒井君、武田君の表彰を行いました。
 立派な優勝カップも伝達されました。
 当日、伝達できなかった、3年生、酒井君の分は、校長室で伝達を行いました。
 子ども達は、様々な場でがんばっています。

画像1
画像2

修学旅行 最終連絡

いわき中央インターを出ました。
間もなく到着です。

修学旅行 勿来付近通過

ただ今、勿来インター付近を通過しました。
現在、17時25分。
18時頃には、学校下にバスが到着する予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524