最新更新日:2019/03/30
本日:count up8
昨日:8
総数:244400
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

話し合いBOX

 3年生教室で見つけた「話し合いBOX」。
 これを使って学級活動をすることは、とても大切ですね。
画像1

1年生の秋さがし

 1年生が、「秋さがし」をして昇降口に戻ってきたところです。
 葉っぱの手触りに注目していた男の子もいました。
画像1
画像2
画像3

鍵盤ハーモニカ教室

 1年生では、外部の講師を招いて「鍵盤ハーモニカ」教室も行われました。
 タンギングで演奏することなどを教えてもらいました。
 校内に「かえるのうた」の演奏が元気に響き渡っていました。
画像1
画像2
画像3

6年生の廊下

 6年生も廊下は国語科の作品で埋まっていました。
 「やまなし」「宮沢賢治」について学んだ成果をまとめたもの、「短歌」が並んでいます。「短歌」は、あえて名前を出さずに作ってみたのだそうです。
画像1
画像2
画像3

図書館

 図書館には、「秋のいろいろなよみもの」「課題図書」「あたらしい本」のコーナーがありました。
画像1
画像2
画像3

3年生国語

 3年生はどのクラスも、国語科の、調べたことの発表のための打ち合わせや練習に取り組んでいました。
 先週見た、4年生の発表をお手本にがんばっています。
画像1
画像2
画像3

1年生教室

 1年生の教室は、国語科の学習に関連させて、海色に染まっています。
 ことのはコーナーも、新しくなっていました
画像1
画像2
画像3

4年生体育(準備運動)

 代表の子ども達が前に出て、準備運動を行っていました。
 とても動きがそろっているなと思ったら、体育担当の教員も、前に出て、太鼓をたたきながら、見本となる動きを一緒に行っていたのでした。準備運動の時も教師の動きは大切ですね。

画像1
画像2
画像3

高坂小PTAバザー

 9月30日(土)は、高坂小のPTAバザーです。
 時間 10:00〜12:00
 場所 高坂小体育館・中庭です。
 多くの皆さんの来場をお待ちしています。

 模擬店案内(※変更の可能性もあります)
  ○ 牛丼、当てくじ
  ○ スーパーボールすくい、的あて、ラムネ
  ○ 飴すくい、ひもくじ、飲み物
  ○ お菓子のつかみ取り、コロッケ、ジュース
  ○ バザー協力品販売
  ○ 膝あて、フランクフルト、駄菓子
  ○ ぎょうざ
  ○ チーズドック、ワッフル、アイスコーヒー、
    スライム等
  ○ 焼き鳥、かき氷
  ○ うどん
 ※模擬店の販売価格は、50円、100円、150円などです。
    おつりの無いよう、小銭の準備にご協力願います。
画像1

ことのはコーナー

 ことのはコーナーが、新しくなっていました。

 いくつかの詩も掲示されていました。
 谷川俊太郎さんの詩には、おもしろい言葉遊びがたくさんあります。
 図書室などで、探してみるとおもしろいと思います。
画像1
画像2

今日の授業から その2

 2年生の算数では、文章題の答え合わせが行われていました。問題を確認する時に、考え方のポイントとなる「違いは〜」を強調して読んでいました。次の問題の時には、自分達で考えて「全部で〜」を強調して読んでいました。

 3年生理科では、太陽の観察が行われていました。みんなで並んで、校舎を目印に太陽の動きを観察しています。
画像1
画像2

今日の授業から その1

 5年生では、家庭科でナップサック作りが始まりました。ミシンを使っての学習になります。10月に行われる宿泊活動で使用予定です。楽しみですね。
 自分達で作ったものを実際に使うので、作成にも力が入ります。
 5年生のもう一つのクラスでは、針金を使ってのアートが行われていました。黒板には、片付けスタートの時刻が書かれていたので、見通しを持って活動できると感じました。

画像1
画像2
画像3

全校集会 委員会発表

 全校集会での委員会発表は、広報委員会からのものでした。
 広報委員会の発行する「かやの木新聞」の発行のねらいや記事の紹介などについて、堂々とした態度で、また、読み原稿無しで発表を行いました。
 新聞を拡大したものを準備するなどの工夫もされて、わかりやすい発表になっていました。
画像1
画像2
画像3

全校集会 表彰

 全校集会では理科作品展で優秀な成績を収めた6名のみなさんの表彰を行いました。
 また、剣道での団体優勝の表彰も行いました。剣道は、表彰が続いています。
画像1
画像2

お弁当の日

 今日は見学学習のため、全学年がお弁当の日です。
 6年生のクラスで中庭などで昼食をとることになりました。
 とても楽しそうです。
 校長室を食事場所にしてくれたお友達もいます。
 楽しくお話をしながら昼食を食べました。
画像1
画像2

アリ

 各学年の出発の間に、教頭先生がアリを見つけて撮影した写真です。
 拡大したものものせてみます。
 何をしているところでしょうか?
画像1
画像2

見学学習 その2

 3年生の行き先は、アンモナイトセンターとワンダーファームです。
 3年生の整列のすばらしいところは、みんなの目が一つの方向を向いているということです。
 しっかり、約束事を確かめて出発できました。

 4年生の行き先は、クリンピーの家と南部清掃センターです。
 自分達が調べたいことを確かめたり、疑問があったらしっかり質問してくることを約束して出発しました。
 ちょっと、時間に余裕があったので、学校の近くに咲いていたヒガンバナを見てから出発しました。
 この後の学習に出てくる花なのだそうです。
 何の学習に出てくるのでしょう・
画像1
画像2

見学学習

 今日は、1〜4年生の見学学習です。
 1年生の行き先は、海流の里です。
 ちょっと前まで昇降口の中にいたかと思ったら、あっという間に整列ができていました。とても成長しました。

 2年生の行き先は、アクアマリンふくしまです。
 2年生は、整列が早いだけでなく、口を開かず、静かにできています。
 さすが2年生です。

 両学年とも、元気に挨拶をして出発しました。
画像1
画像2

6年生 図工

 6年生が、校舎内外で、思い出の場所の絵を描くための下絵を描いていました。
 作品完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生「だれもが関わり合うために」発表会 その2

 会場の学習センターには、3・4年生のお友達が集まり満員の状況でしたが、発表者は練習の成果を生かしてしっかり発表を行っていました。
 後で感想を聞くと、「緊張した」「ドキドキした」という言葉も聞かれました。
 けれども、発表を聞いていた3年生からの、発表の仕方に関しての感想にも出ていたように
「大きな声が出ていたこと」
「知っていますか?と、みんなに聞くやり方をしていたこと」
「一つ目は〜などと、身振りを使っていたこと」
など、工夫したこと、練習したこともしっかり伝わったようです。
 大変姿勢がよかったり、絵や写真、グラフなどを使って発表をする工夫も見られたりしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524