最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:4
総数:244526
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

要請訪問、国語科理事研修会 その2

 自分一人で考える場と、3人の子ども達どうしで話し合うトライアングル形式という場が設けられました。
 トライアングル形式では、3人で頭をつきあわせて真剣に話し合う姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

要請訪問、国語科理事研修会

 指導主事、国語科研究部の先生方に来校いただき、4年3組で授業研究が行われました。
 たくさんの先生方の参観に、子ども達は緊張気味でしたが、クラブ活動を紹介するリーフレット作りの学習に真剣に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

交流会

 かやのみ学級のお友達は、御厩小学校で行われた特別支援学級の交流会に参加してきました。
 2名のうち、1名が欠席で、一人きりの参加になりましたが、集まったお友達の前に出て、自己紹介をしたり、学校のかやの木のことを紹介したりしました。また、その後、準備運動をして、ドッジボール、しっぽ取りゲームなどで楽しみました。

画像1
画像2
画像3

教室訪問から 1年生 かやのみ学級

 1年1組では、カタカナを書く学習が行われていました。担任の先生に丸(○)をつけてもらったのがとても嬉しかったようです。「見てください。」「見てください。」と寄って来る子ども達がたくさんいました。
 1年2組では、学習を終えたお友達が「アルプス三万尺」というものを見せてくれました。とても複雑な動きをミスなしで行っていました。
 できるようになるということ、そしてそれを誰かに見てもらえることは、子ども達にとっては嬉しいことなんですね。
 かやのみ学級には大きなクリスマスツリーが飾ってありました。いつも、季節に応じた環境作りがすばらしいです。間もなく12月です。

画像1
画像2
画像3

教室訪問から 2年生 その2

 2年1組、2組では国語の学習に取り組んでいました。どちらの学級でも、順序を表す言葉に着目した学習が進められています。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から 2年生

 2年3組では、版画の仕上げの段階に入っていました。台紙の色と黒い版画のコントラストがよいですね。2年2組には、完成したものが掲示されていました。

画像1
画像2
画像3

教室訪問から 3年生

 3年3組では、先日行われた国語科授業研究での学習が、清書の段階に入っていました。 赤鉛筆での修正がたくさん入っていて、じっくり考え直した様子が伝わってきました。

画像1
画像2
画像3

校内の掲示物から

 5年生のことのはコーナーが新しくなっていました。
 5年生では、家庭学習の指導に力を入れています。5年2組の自主学習ノートの掲示資料です。
 6年生には、先日行われた「お楽しみ集会」へのお礼メッセージが3年生から届いていました。自分の思いを文字で表現することは大切なことですね。
画像1
画像2
画像3

持久走記録会 6年生

 6年生では、独走あり、短距離走並みのデットヒートありと、見応えのある展開がありました。小学校陸上競技大会に向けて鍛えてきた成果が見られますね。
 体調を崩してしまい参加できなかった子ども達も、役割分担をするなどして、記録会に協力していました。
画像1
画像2
画像3

持久走記録会 5年生

 5年生は、走った回数を間違えないよう、ペアになってチェック用紙に記録しながら、声もかけ合って記録をとっていました。
 協力体制がすばらしいですね。

画像1
画像2
画像3

持久走記録会 4年生

 今朝の気温は、1度と、昨日よりも低かったのですが、4年生は、朝の練習に参加していました。
 風があまり吹いていないのが、せめてもの幸いですが、日陰に入ると、グンと寒く感じます。
 4年生は、元気に持久走記録会を実施しました。
 ゴール後は、力を出し切ったぞお、という姿の子ども達が見られました。
画像1
画像2
画像3

租税教室 6年生

 6年生は、県いわき地方振興局県税部の方を招き、税についての学習を行いました。
 自分達の暮らしと税金がどのように関わっているかを、DVDや話し合い、クイズなどで確かめました。
 また、税金の使い方を決める意味から、選挙に参加することの大切さについても知りました。
 最後は、じゃんけん大会の勝者が、1億円の重さを実感することができました。
画像1
画像2
画像3

食に関する指導 1年生

 1年生の学習内容は、
「すききらいなく たべること」
 食べ物の役割を知り、給食の時にがんばることを考えていました。
画像1
画像2
画像3

食に関する指導 4年生

 4年生では、栄養士さんを招き、食に関する指導を行いました。
 4年生の学習内容は、
「おやつを食べるわけを知って、食べ方を決めること。」
 おやつに含まれる、砂糖や油、食塩の量などを知り、どんなことに注意して食べればよいのか、自分の約束も決めました。
画像1
画像2
画像3

持久走記録会 3年生

 3年生もやる気満々で校庭に出てきました。
 まずは、準備運動代わりに、校庭を一周。
 本番は、走る距離も長くなりますが、がんばりを見せます。
 走り終えて、ほっと笑顔を見せる姿も見られました。
 
画像1
画像2
画像3

持久走記録会 2年生

 2年生も、記録更新を目指して寒い中でがんばりました。
 お家の方もたくさん応援に来てくださり、声援も後押しになったようです。
 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

持久走記録会 1年生

 今日は持久走記録会でした。
 1年生が行った、2校時は大変寒く、よいコンディションとは言えなかったのですが、みんながんばって走りました。
 寒い日ですので、準備運動もしっかり行いました。
画像1
画像2
画像3

秋の景色

 今日は大変寒い1日でしたが、南校舎教室の窓から見える景色は、秋色です。

 2枚目の写真は、こちらも校舎から見える風景です。
 中央の橋のあたりが白水川と宮川が合流する地点です。
 先々週ぐらいまでは、遡上してきた鮭が見られました。
 白水川の方にのぼっていきます。
画像1
画像2

理科の授業 4年1組

 水を熱するとどうなるかについての、実験のまとめを行っていました。
 グループで記録した水の温度変化を、色違いのシールでまとめています。
 グループでの話し合いが活発に行われた授業でした。
画像1
画像2
画像3

全校集会

 回転櫓児童の絵コンクール、小学生税の書道展、第7回ジュニアエコノミーカレッジinいわきに関わる賞状伝達を行いました。

 保健委員会からは、手の正しい洗い方について、実演と、実際にみんなで取り組んでみる形式での発表がありました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524