最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:5
総数:244551
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

授業参観から 4年3組 その2

 書いてみた文章を、友達と読み合って、確かめをします。
 交流しているうちに、考えがまとまって、一気に書き進める姿も見られました。
 自分の書いた文章を、何度も読み返して確認する姿も見られました。
 次の時間は、全体での話し合いを行います。
 
画像1
画像2
画像3

授業参観から 4年3組

 4年生は、説明文を読んだ後に、自分が興味を持ったところを文にまとめて書く学習です。
 3年生で学習したことも振り返りながら、事実と説明に分けて、「中」にあたる文章を考えました。
画像1
画像2
画像3

授業参観から 6年2組 その2

 交流の中で気づいたことを更にノートにまとめたり、教科書で確かめたりしながら交流を進めた後、全体でも考えを交流しました。
 これをもとに、「私の一冊」としてかかれた「森へ」の紹介文をもう一度読み直してみると、新たな気づきがありました。
 次の時間からは、自分の選んだ本について「私の一冊」を書きまとめます。
画像1
画像2
画像3

授業参観から 6年2組

 6年2組では、「森へ」という文を読んで、作品のよいところについて話し合う学習が行われました。
 自分がサイドラインを引いた中から、いくつか選んで短冊に記入し、グループ内で自分の考えと友達の考えを交流します。
画像1
画像2
画像3

授業参観から 2年1組 その2

 書き上がった感想文を、小グループで読み合い、自分の感想と比べます。
 今日は、自分が感想を持った理由もはっきりさせるため「どうしてかというと〜」とか、「それは、〜」などという言葉を使って感想を書き上げ、発表することができました。
画像1
画像2
画像3

授業参観から 2年1組

 今日は、2年1組の国語の授業を参観しました。
 スイミーを読んで、一番心に残った場面を感想として書く学習です。
 本気で考えて、一生懸命ワークシートに書き込む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

2年1組では

 かやの木タイムでお邪魔した2年1組教室では、自主的に工作を作ってきたお友達の作品を見せてもらいました。
 クワガタムシとカブトムシです。
 ひもを引くと、角が動くんです。
 そばらしいですね。
画像1
画像2

今日(6月13日)はかやの木タイム

 水曜日の朝の時間は「かやの木タイム」。
 各学級で、音読に取り組む時間です。

 3年生の教室では、子ども達の国語辞典が前回お邪魔した時より進化していました。
 2年生は、元気な声で音読を行っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生の町たんけん その3

 今日のたんけん場所には、高坂幼稚園も入っていました。
 子ども達も大喜び、訪問を受けた先生方も「大きくなったね」と目を細めていました。
 学校に戻ってきてからは、一緒についてくださった保護者の方と、記念撮影をする場面も見られました。
 お手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生の町たんけん その2

 たんけん場所が重なってしまって、お仕事の邪魔になったり、部屋の中がぎゅうぎゅうになってしまうこともありましたが、どこのたんけん場所でも、子ども達の質問に丁寧に答えてくださったこと、感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

2年生の町たんけん その1

 2年生は、第2回目の町探検でした。
 昨日の帰りにも
「明日は、町たんけんです。」という声が聞かれ、今朝も、
「今日は、町たんけんです。」という声が聞かれました。
 事前指導が、子ども達のワクワク感を高めてくれるものだったのでしょう。
 お家の方が、参加するのも嬉しかったのかもしれませんね。
 今日も、たくさんの保護者の見守りのおかげで、安心してたんけんができました。

画像1
画像2
画像3

ウォーミングアップ

 メインゲームの前には、代表児童が夢先生とサッカーでウォーミングアップを行いました。写真はちょっとぼけてしまいましたが、なかなかいい勝負をした子もいました。
 プロサッカー選手だった方と、サッカーができるなんてすばらしいことですね。
画像1
画像2
画像3

スポーツ笑顔の教室 その3

 午後のチームワークゲームは、体育館を海に見立てて、マットの船で海を渡るというものでした。
 跳んだり、押したりと、それぞれにがんばっていたようです。
 最後まで見ることはできなかったのですが、結果はどうだったのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

スポーツ笑顔の教室 その2

 教室でのトークでは、先生方の自己紹介映像を見た後、子どもの頃の話、夢を持ったきっかけや夢をつかむまでの話、挫折や失敗、それを乗り越えた話、これからの夢などを聞かせていただきました。
 お二人とも、挫折を経験して、それを乗り越えてきた経験をもたれています。
 子ども達に、がんばる気持ちが伝わっているのが感じ取られました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ笑顔の教室 その1

 今日は、5年生対象の「スポーツ笑顔の教室」が行われました。
 夢先生として、サッカーで活躍した、渡辺 学 先生と、川邉 隆弥 先生が来校し、ゲームとトークを通して、子ども達に夢を持つのことやチームワークの大切さなどを伝えてくださいました。
 朝一番の活動は、10歩跳んで、みんなのつま先をぴたりとそろえるゲームです。
 残念Aがら合格はもらえませんでしたが、みんなで話し合って、もうちょっとというところまでいきました。
画像1
画像2
画像3

2年生の植物栽培

 2年生は、職員室前で野菜を栽培しています。
 すでに実がなって、形になってきた植物があり、嬉しそうに見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

1年生の清掃

 1年生が、1人で机を運ぶのはまだ難しいです。
 1年生2人で運んだり、3年生がお手伝いをして運んだりと、協力して取り組む姿が見られました。
 1年生の給食用お盆は、4年生が洗ってくれています。
画像1
画像2
画像3

1年生も清掃に参加しています

 今日(6月11日)から、1年生も清掃に参加しています。
 ぞうきんがけを一生懸命行っている姿が、どのクラスでも見られました。
 ぞうきんにこんなに汚れがつきましたと、見せてくれるお友達もたくさんいました。
「お掃除は、どうですか?」
と聞くと、
「楽しいです。」
という答えがたくさん返ってきました。
頼もしいです。
画像1
画像2
画像3

雨の日の図書館

 今日は朝から雨です。
 全校集会がない月曜日でしたので、この時間帯は、図書館が賑わっていました。
 図書委員会のみなさんは、本当は自分達の担当の曜日ではないのだけれど、借りに来る人がたくさんいるだろうということで集まってきてくれました。
 友達同士で、読み聞かせを楽しんでいる子ども達もいます。
画像1
画像2
画像3

金曜の放課後

 放課後の時間、6年生は陸上大会リレーのバトンの受け渡しの練習中です。
 うまく、相手にバトンが渡りました。

 同じ時間帯、1年生の下校準備が始まりました。
 男の子達は、ちょっとお疲れモードのようです。
 1週間がんばって、5校時を終えた後、ほっとしてしまったのでしょうね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524