最新更新日:2019/04/02
本日:count up1
昨日:0
総数:70526
高野小のホームページは、新しいサイトに引っ越しました。新しいサイトのアドレスは、2019年4月のページに記載してあります。

低学年の絵画教室

画像1 画像1
 9月13日(木)佐久間静子先生をお迎えして、絵画教室を行いました。低学年の色彩の入門期における絵画指導を教えていただきました。びりびりに破った紙から何が見えるかを考えて、各自画用紙に表現していました。自分の思いをのびのびと表現できて、楽しく充実した時間となりました。


スポーツ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月18日(火)に流通大学の学生たちとスポーツ交流会を行いました。去年も来てくれた学生さんも何人かいて、子ども達と「覚えてる?」とすぐに話が弾んでいました。今年は、4つの種目の体育学習を通して交流を行いました。(1)ラグビーの基礎的な体の動かし方(2)サッカーのゴールキック(3)陸上のハードル練習(4)バスケットボールの体の動かし方の4種目です。運動部の学生さんたちの乗りとパワーを感じながら、真剣に学生に挑んでいる様子が印象的でした。6年生では、本気のシュートに学生さんのキーパーでも取れず、マジにすごいと褒められる場面もあり、楽しい交流会になりました。

小中合同の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(月)に小中合同による避難訓練を行いました。今回は、不審者が現れたときの避難の仕方の訓練です。不審者から見えない位置に逃げることや、避難の仕方と場所の確認、指示をよく聞いて行動するなど大切な学習をしました。その上、警察署の方から「一番大切とも言えることは、自分の命は自分で守るのだから今、自分はどのように行動しなければならないのか考えて判断し、行動することです。」というお話を聞きました。どんな時でも自分の命を守っていけるよう、これからも折にふれて話をしていきます。
 また、すごいと感動したことがあります。それは、中学生の反省から、小学生を誘導したり指示したりするのは中学生の役目だというお話を聞けたことです。逃げ道を優先するとか、手を引くなど考えているということを聞き、小中連携している素晴らしさを改めて感じました。すばらしい内郷三中生です。

すこやかタイムの発表〜保健委員会〜

画像1 画像1
今日のすこやかタイムの発表は保健委員会の児童でした。歯の大切さについてプロジェクターを使って発表しました。丈夫な歯を作るためにはどんな食事をとったり、どんな生活を送ったりすればよいのか、また、歯が丈夫だと体に良い影響を与えることをスポーツ選手を例にとってみんなに教えてくれました。

災害対応体験型プログラム

緊急時の対応を折にふれて学習しているところですが、災害対応体験プログラムという内容で災害時の心構えや対応の仕方について教えていただきました。これは、文部科学省復興教育支援事業で、特定非営利活動法人PAVLICの方々がいらして体験活動をしながら緊急時の行動を子ども達に身につけさせていくという学習です。ゲーム的活動を楽しみながら大切なことを丁寧に教えていただきました。自然に協力したり、やさしい言葉かけをしたりする子ども達の姿が随所に見られ、PAVLICのかたも感動していました。ご家庭でも、お子さんと災害時の行動についてお話してみるとよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立高野小学校
〒973-8406
住所:福島県いわき市内郷高野町中倉82
TEL:0246-26-2233
FAX:0246-26-2424