最新更新日:2019/04/02
本日:count up2
昨日:0
総数:70477
高野小のホームページは、新しいサイトに引っ越しました。新しいサイトのアドレスは、2019年4月のページに記載してあります。

3年生見学学習(マルト内郷店)

 今日の3・4校時目に、3年生が路線バスに乗ってマルト内郷店に見学に行きました。お店の方に話を聞いたり、バックヤードの中も見学させていただいたりしました。スーパーマーケットの工夫などについて、理解を深めることができたようです。
 最後に、一人一人がお菓子などの買い物をすることができてとても喜んでいました。
 ジュースなどもいただき、マルト内郷店のみなさん、本当にありがとうございました。 また、行きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習2日目その2

 17:30現在、夕べの集いが終わり、これから夕食に向かうとのこと。今日の午前中の「野外炊飯」も午後の「スコアオリエンテーリング」も予定通り実施したそうです。そして、メインイベントである「キャンプファイヤ」も準備が整い、今晩行う予定です。子ども達は、みんな元気。では、また明日につづく。

5年生宿泊学習2日目その1

 昨夜は、風雨が強かったため、『ナイトハイク』は行わず、部屋を借りて『レクリエーション大会』を行って盛り上がったそうです。今朝は、台風一過で天気もよくなりました。強い風に気をつけながら『野外炊飯』でカレーライスを作っているところです。みんな元気に朝ごはんを食べたとのことでした。つづく。

5年生宿泊学習1日目

 今日から5年生が宿泊学習に出発しました。那須甲子青少年自然の家に向けて、7時15分に出発式を行い、7時25分に出発しました。
 10時15分には、茶臼岳に到着し、霧と風が強い天気でしたが、全員無事山頂まで行き、おいしいお弁当を食べて、下山することができました。
 15時50分には、自然の家に到着し、入所式を終えたところです。
 風が強いので、ナイトハイクは難しいとのことでした。台風が通り過ぎて、明日はよい天気になるといいですね。向こうの様子については、想像していただいて、詳しくは子ども達が金曜部に帰ってから聞いてほしいと思います。
 つづく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

司書の先生による本の読み聞かせ(低学年)

 本日の大休憩の時間に、司書の先生による本の読み聞かせがありました。低学年向けの本を2冊読んでいただき、子ども達も楽しそうに聞いていました。終わってから、「今度借りよう」という言って、本を見に来る姿も見られました。
 また、図書ボランティアの方も2名来校され、図書室の掲示物を作成していただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやかタイム:校長講話

 その後、校長先生の話があり、ぶたの貯金箱の絵を提示され、「今年度も半年経ちましたが、みなさんも半年の間にがんばって貯めたことがありますか。がんばって貯金できたこととこらからがんばって貯金したいことを紙に書いて出してください。出したい人だけで結構です。」という話でした。
 その日のうちに、早速6年生の女子が書いた紙を校長先生に持ってきました。
「貯金できたこと」は、『友達の大切さ、6年生の仕事、勉強』で、「貯金したいこと」は、『勉強、学習の仕方』と書いてありました。さすが、学校を引っ張っている6年生ですね。
画像1 画像1

すこやかタイム:表彰

 月曜日のすこやかタイムは、初めに表彰(理科作品展・市剣道大会・読書感想文コンクール)を行いました。校内外で活躍している子ども達にんみんなで拍手しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クリーン作戦

 月曜日の3校時目に全校生でクリーン作戦を行いました。今回は、学校周辺のゴミ拾いを、縦割り班で行いました。学校に戻ってきてからゴミを分別しましたが、予想よりも少ない量でした。高野地区でポイ捨てする人が少ないのと、地域の方々もゴミ拾いなどを行っているためかと思います。このままきれいな高野が続くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年総合的な学習の時間の授業研究会その2

 子ども達は、「和紙」「銅の精錬」「石材」について調べたことを発表し、先人の知恵と苦労について共通点があることを話し合ってまとめていました。この授業までに見学や講話に協力いただいた地域の方々に感謝するとともに、ここまで詳しく調べた6年生もすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年総合的な学習の時間の授業研究会その1

 先週の金曜日に、6年生の総合的な学習の時間の授業研究会が行われました。市内の先生方が10人近く来校され、6年生がこれまで学習してきた高野町の歴史・文化についての発表の様子を熱心に参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路の危険箇所調査(高萩石材店近くの木の橋)

 最後に、高萩石材店近くの木の橋の状況や細い道を確認しました。今回は、あくまで通学路の危険箇所の確認なので、すぐに改善されることはないかもしれません。子ども達には、十分気をつけるように注意を喚起したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学路の危険箇所調査(反田団地の橋)

 次に、反田団地へ渡る橋を調査しました。欄干がなく、水深も結構深いことが分かりました。遊びに来る子ども達にも危険であることを知らせる必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学路の危険箇所調査(学校下のカーブ)

 先週の金曜日に、通学路の危険箇所調査が行われました。3年に1度危険箇所を確認スするもので、区長さんとPTA会長さん、市教委、県の担当の方と一緒に安全担当の教員が調査しました。初めに、県道小名浜・小野線沿いにある学校下のカーブと南産業前のカーブを見に行きました。スピードを出して曲がりきれない車や冬場に滑る車が予想されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生職場体験発表会参観

 6校時目に中学1年生の職場体験発表会を5年生が参観しました。5年生も12月に「スチューデント・シティ」が予定されているので、真剣に話を聞いたり、質問したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回避難訓練(防犯教室)その2

 その後、4年生以上は、簡単な護身術を二人組で練習しました。最後に、刺股の使い方を小・中二人の先生が警察署の方に教えていただきました。「イカのおすし」を忘れずに、学校外でも対応できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回避難訓練(防犯教室)その1

 3校時目に避難訓練(防犯教室)が行われました。今回は、不審者対応の訓練で、警察署の方に不審者役をお願いし、小学校の玄関前に表れたという想定で行いました。小・中合同の訓練なので、校内放送で知らせを受けた小・中の男性職員3名が刺股を持ってとりおさえました。その後、体育館へ移動し、不審者の対応の仕方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育専門アドバイザーその2

 3・4年生は、とび前転を練習しました。次第に障害物を跳び越えることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育専門アドバイザーその1

 一昨日、体育専門アドバイザーの先生が来校し、全校生にマット運動の手本やアドバイスをしていただきました。5・6年生は、頭倒立やかえるの逆立ちなどを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行その6

 帰りの電車では、東京駅で買った焼売を食べたり、お菓子を食べたりして湯本駅に戻ってきました。お迎えの保護者の方々もいらっしゃいました。電車で行く東京の修学旅行を十分楽しんできたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行その5

 最後に、国会議事堂へ地下鉄を乗り継いで行きました。テレビで見慣れた国会の中や普段入ることのできない部屋にも案内していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 ノーゲームデー 体育の日
10/11 ALT来校指導
5年生 4校時限
10/12 PTA役員会
10/13 クラブ活動
いわき市立高野小学校
〒973-8406
住所:福島県いわき市内郷高野町中倉82
TEL:0246-26-2233
FAX:0246-26-2424