最新更新日:2019/04/02
本日:count up1
昨日:0
総数:70513
高野小のホームページは、新しいサイトに引っ越しました。新しいサイトのアドレスは、2019年4月のページに記載してあります。

すこやかタイムその4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健の話の後、「高野っ子学習ルール5」で課題が見られた「文字は鉛筆で丁寧に書く」ということについて、正しい姿勢と鉛筆の持ち方などについての話がありました。

すこやかタイムその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、手洗いやうがいだけでなく、歯磨きをして口の中も清潔にすることの大切さを紹介しました。

すこやかタイムその2

画像1 画像1
 その後、マスクの正しいつけ方を2人の例で気づかせていました。
画像2 画像2

すこやかタイム

 初めに、校長先生から「祝 赤ちゃん」という垂れ幕が出され、職員のおめでたい話が紹介されました。
 その後、養護教諭と保健委員会から「病気の予防」ということで、『せきエチケット ウイルス くしゃみ・せき』という話がありました。せきは3m、くしゃみは5mも口から飛んでいくことを距離が紐で分かるように見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

画像1 画像1
 さらに、1年生と5年生が校庭で雪遊びをしていました。楽しい声が聞こえてきました。
画像2 画像2

朝の様子

 今朝は、校庭にうっすら雪が積もっていたので、一年生が早速遊びに行きました。『早く、この広い雪を楽しもう!』という男の子の声が聞こえてきました。体育館では、5・6年生がなわとびの練習をしていました。体力づくりをがんばる高学年は、すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間で「ホタルの飼育、観察」のまとめを自己評価していました。
 6年生は、社会科の「わたしたちのくらしと日本国憲法」で、国民の権利と義務について学習していました。
 1年生は、学級活動で「かかりをきめよう」という議題で3学期に必要な係について話し合っていました。

授業風景その1

 5年生は、算数科で「百分率とグラフ」の学習を行っていました。もとになる数は何か考えながら、式を立て、答えを計算していました。
 3年生は、社会科で「古い道具と昔の暮らし」という学習を行っていました。昔の道具を見ながら、課題を話し合っていました。
 2年生は、算数科で「4けたの数」の学習を行っていました。隣同士で4けたの問題を出して、位取り数字カードで答えることを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動その3

画像1 画像1
 最後は、家庭科クラブです。これから作るお菓子の計画を2つ話し合っていました。
画像2 画像2

クラブ活動その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 これは、科学クラブです。アロマキャンドル作りをしていました。

クラブ活動その1

 今日は、3学期最初のクラブ活動が行われました。3つのクラブがあり、これは、レクリエーションクラブで、けん玉や将棋など楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書き初め会

画像1 画像1
 今日は、校内書き初め会が行われました。冬休みに練習してきた課題だったので、2学期に比べてとても上達していました。これは、5年生の写真です。
画像2 画像2

1月の行事予定をアップ

 1月の行事予定をアップしました。

図書室に寄付をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、学校近くの高萩さんが来校され、弟さんから学校へ図書カードを寄付していただきました。以前も何度か寄付されていたので、図書室に「高萩文庫」というコーナーもあり、今回も子どもたちが読みたい本の購入に当てたいと思います。
 また、本日、保護者の方から「高野小にぴったりの本!」を見つけたので、寄贈したいとのことでした。『大きなクスノキ』という本で、まさに本校の校庭の中央に立っている大きなクスノキと同じでした。「これからも子どもたちを見守る存在であってほしいという願いと心安らぐ存在として感じてもらうきっかけに」ということで寄贈していただきました。
 新年からとてもうれしいことが続いており、本当に感謝したいと思います。

授業風景1年図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、図画工作科でねん土で「一緒にお散歩したいもの」を考えて作りました。自分が作ったものを発表し合い、友達に質問したり、感想を述べ合ったりしていました。友達のよいところを見つけることができるのはすばらしいですね。

授業風景4年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、算数科で「小数のわり算」の授業を行っていました。3人の考え方をホワイトボードで発表し、どの考えがよいかを話し合っていました。

校内書き初め(3年生)

 今日は、3年生が他の学年に先駆け「校内書き初め」を行いました。冬休み中に練習してきた成果が見られ、上手に「とり年」という字を書いていました。明日は、他の学年でも行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内美化活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の後は、「校内美化活動」が行われました。冬休み中にたまったごみやよごれを一つ一つ丁寧に掃いたり、拭いたりしていました。コンセントの下やドアのレール、玄関の隅々までよく気がついて掃除をしていました。大変立派です!

3学期始業式(各学年のめあて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、各学年の代表が「3学期のめあて」を発表しました。1年生は、『算数の計算のつくり方をがんばりたい。』2年生は、『漢字を全部覚える。あやとびをたくさん跳べるようにする。』3年生は、『なわとび記録会で二重とびを20回超えたい。』4年生は、『都道府県でどこに何があるかだけでなく、有名なものも覚えたい。字を丁寧に書く。』5年生は、『なわとびではやぶさと二重とびをがんばりたい。下級生の面倒をみたい。』6年生は、『自主学習で、特に漢字を丁寧に書きたい。』という発表を行いました。
 最後に、生徒指導担当が、今週のめあて「学校生活のリズムをとりもどそう」を伝え、2学期よくできたハンカチ・ちり紙を携帯することを3学期もがんばるように話がありました。

3学期がスタートしました!

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今日から3学期がスタートしました。学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。
 3学期の始業式では、校長先生から「52× 」の52は?という問題が出されました。『3学期の登校する日数で、短いが大切な学期です。何もしないで過ごすと×0=0になってしまうので、少しでもがんばって過ごしてほしい。』という話がありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 すこやかタイム(病気の予防)
くすの木タイム(委員会)
1/18 防災訓練
消費者教育推進講座
1/19 学校保健委員会
1/20 ノーゲームデー
いわき市立高野小学校
〒973-8406
住所:福島県いわき市内郷高野町中倉82
TEL:0246-26-2233
FAX:0246-26-2424