最新更新日:2019/04/02
本日:count up1
昨日:1
総数:70508
高野小のホームページは、新しいサイトに引っ越しました。新しいサイトのアドレスは、2019年4月のページに記載してあります。

方部書写・図画工作展巡回

画像1 画像1
 今日から1階廊下に「方部書写・図画工作展」の巡回が始まりました。3・4・6年生は、すばらしかった絵はどれかなど鑑賞していました。
画像2 画像2

新入学児童保護者説明会

 今日は、来年度に入学する「新入学児童保護者説明会」が開かれました。12名の保護者が参加し、「学校生活の概要」「入学の心得と準備物」「入学までの健康管理」について説明しました。1年担任は、子どもたちが実際に使用しているものを見せながら説明しました。入学式に子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎週火曜日は、清潔検査

画像1 画像1
 毎週火曜日は、清潔検査の日です。「ハンカチ、ちり紙、つめ、朝食をとったか」と4つについて自分でチェックし、全体で確認しています。
画像2 画像2

保健委員会

画像1 画像1
 保健委員会では、「AED」を使って心肺蘇生法の体験を行っていました。5年生は、授業でも行ったばかりなので上手に行っていました。
画像2 画像2

授業風景2年算数科

画像1 画像1
 2年生は、算数で「たし算とひき算」の学習をしていました。文章問題から式を立てて答えを求める学習をしていました。
画像2 画像2

授業風景1年国語科

画像1 画像1
 1年生も国語で「たぬきの糸車」の物語を読んでいました。たぬきがしたこととおかみさんの気持ちを考えていました。
画像2 画像2

授業風景3年国語科

画像1 画像1
 3年生も国語で「ことわざや故事成語を知ろう」という学習を行っていました。国語辞典を使って、『犬も歩けば棒にあたる』などの意味を調べていました。
画像2 画像2

授業風景4年国語

画像1 画像1
 4年生は、国語で「熟語の意味」を学習していました。国語辞典と漢和辞典を使って、熟語の音読みと訓読みを調べたり、反対の意味を持つ熟語を考えたりしていました。
画像2 画像2

授業風景6年家庭科

画像1 画像1
 6年生は、家庭科で「ポケットティッシュ入れ」を作っていました。ミシンの扱いにも慣れ、上手に返し縫いなどを行っていました。
画像2 画像2

授業風景5年

画像1 画像1
 5年生は、学級活動で「心肺蘇生法」を2つの班に分かれて行っていました。最初は、力が弱くて、なかなか心臓マッサージができないようでしたが、次第に正しい姿勢と要領を覚えて上手にできるようになりました。
画像2 画像2

豆まき1年生その2

 危ない!ピンチ!でも、みんなで協力して鬼を退治しました。これからも協力して取り組むと、いい結果につながると思います。最後は、鬼を中学校までお見送りしました。めでたしめでたし。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき1年生その1

 1年教室に鬼が登場しました!中学校から派遣されてきた鬼で、ネクタイもしていました。1年生は、豆をぶつけていましたが、鬼に襲いかかってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分

 今日は、節分です。先日、校長先生がすこやかタイムで紹介した鬼の面が玄関前にかざってありました。みんなどんな鬼を退治したいのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

下学年校内なわとび記録会その7

 3年生は、長縄を上手に回して、みんな心をひとつにしてがんばり、自分たちの記録を大きく更新することができました。達成すると、みんな抱き合って喜んだり、涙を流して喜んだりする姿が見られました。団体スポーツは、本当にいいですね。見ている方も感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下学年校内なわとび記録会その6

 2年生、みんなで心をひとつにして長縄を跳んでいました。終了の合図と同時に飛び跳ねて喜ぶ姿が見られ、新記録を達成したことが分かりました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下学年校内なわとび記録会その5

画像1 画像1
 1年生、練習の成果を出してがんばりました。目標には、あと少し届きませんでしたが、まだまだこれから大きく伸びることを期待しています。
画像2 画像2

下学年校内なわとび記録会その4

 個人種目の後は、長縄8の字跳びを1分間に何回できるか挑戦です。始まる前に、昨日の上学年と同様に円陣を組みました。気合十分です。担任も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下学年校内なわとび記録会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、共通種目の他、あやとびと二重とびを行いました。3年生になると認定種目の時間も長くなりましたが、みんなよくがんがっていました。

下学年校内なわとび記録会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、共通の種目の他にあやとびとかけ足跳びを行いました。その後の早回し跳びでは、とても早く回して跳ぶ姿が見られ、さすがだなあと思いました。

下学年校内なわとび記録会その1

 いよいよ下学年の校内なわとび記録会が始まりました。下学年は4つの認定種目のうち、1回旋1跳躍と後1回旋1跳躍は共通で、1年生は、この他に1回旋2跳躍とかけ足跳びを行い、合格した数でA級〜D級が決まります。ある女の子は、練習のときに『かけ足の上手なやり方を教えてください。』と3年生に聞きに行くこともあったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 読み聞かせ(高)
2/9 クラブ活動(3年生見学)
2/10 ノーゲームデー
2/11 建国記念の日
2/13 ALT来校指導
すこやかタイム(委員会の報告)
くすの木タイム
2/14 学力検査
いわき市立高野小学校
〒973-8406
住所:福島県いわき市内郷高野町中倉82
TEL:0246-26-2233
FAX:0246-26-2424