最新更新日:2019/04/02
本日:count up1
昨日:1
総数:70508
高野小のホームページは、新しいサイトに引っ越しました。新しいサイトのアドレスは、2019年4月のページに記載してあります。

授業参観6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、国語科で「話し方を工夫し、資料を示してスピーチをしよう」という単元で、これまで自分が学んだことを写真や心に残る言葉を示しながら発表しました。
 授業参観後、中学校の教頭先生が来て、「中学校の入学説明会」も行われました。

授業参観5年生

 5年生は、算数科の「レッツ チャレンジ!」という単元で、1㎥の箱をグループで協力しながら作ったり、自分の歩幅を求めたりする学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4年生

 4年生は、総合的な学習の時間で「ホタルのことを伝え隊」というテーマでこれまで学習してきたことをクイズや劇にして発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3年生

 3年生は、総合的な学習の時間で「カブトムシの一生」というテーマでこれまで学習してきたことをクイズやペープサートの劇にして発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2年生

 2年生は、生活科の「あしたへジャンプ」という単元で、自分の成長を振り返り、まとめた作品を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1年

 1年生は、学級活動で「1年生で頑張ったことを発表しよう」ということで、音読から始まり、うさぎとびやお手玉・縄跳び・計算・おはじきなどたくさんの種目を発表しました。こま回しも今日できるようになった子どももいて、日々成長していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習の時間

 4年生も3年生と合同で発表のリハーサルを行いました。最初は、総合的な学習の時間で学んだことのクイズ大会を行いました。その後、場面ごとに分かれてホタルの成長や伝えたいメッセージなどについて発表しました。こちらも明日の授業参観の本番を楽しみに来校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合的な学習の時間

 3年生は、今日の5校時目に明日の授業参観で発表する総合的な学習の時間で学んだ「カブトムシの一生」のリハーサルを行いました。ペープサートを使って、自分たちで考えたお話を発表します。ぜひ、明日の本番を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、お昼の放送でインタビューを受けるので、その練習をしていました。「やりたい仕事」や『好きな学校行事』などを質問して答え、さらにそれに質問して答えるといった練習をしていました。本番の放送でも、練習の成果を発揮して落ち着いて答えることができました。

授業風景2年生

画像1 画像1
 2年生は、3月始めに行われる「6年生を送る会」の準備をしていました。上手に絵をかいていましたね。
画像2 画像2

授業風景3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、理科室で「つくってあそぼう」という単元で、これまで学習した磁石や風の働きを利用したおもちゃ作りをしていました。磁石の魚釣りや風船を使った車などを作って、遊んでいました。

授業風景6年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、音楽室で「世界の約束」という曲をリコーダーやオルガンで合奏する練習をしていました。

授業風景5年図画工作

画像1 画像1
 5年生は、図画工作で「ミラクル!ミラーステージ」という単元で、鏡に映る姿も考えながら作品作りに集中していました。
画像2 画像2

授業風景4年総合的な学習の時間

画像1 画像1
 4年生は、総合的な学習の時間で「ホタル」について学んだことを劇にして発表する練習をしていました。24日の授業参観までに完成するといいですね。
画像2 画像2

県教育センター校内研修授業上学年その3

画像1 画像1
 最後に、どんな考え方をすれば、ストレスを軽減できるのかたくさんの意見を出して友達と話し合いました。手を挙げて発表する人がたくさんいて、教育センターの先生方も驚かれていました。今後の生活に役立つことを学ぶことができて、子どもたちも満足して教室をあとにしました。
 センターのみなさん、本当にありがとうございました。また、お出でください。
画像2 画像2

県教育センター校内研修授業上学年その2

画像1 画像1
 その後、ストレスの対処法について、「リフレーミング」(物事を見る視点を変える)ということについて学びました。今の気持ちを「気持ちのものさし」で表現したり、ストレスにならないよう視点を変えて考えたりしました。
画像2 画像2

県教育センター校内研修授業上学年その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時目は、上学年が「気持ちが少し楽になる考え方」というテーマで、ストレスと上手に付き合う方法を学びました。初めに、ストレスが高まった時に、どのような気持ちになるか考えました。

県教育センター校内研修授業下学年その5

 最後に、「友達がなわとびで二重跳びができるようになった場面」で、どんな言葉をかけるか考えて発表しました。
 今日学んだことを、これからの生活で生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県教育センター校内研修授業下学年その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その後、「たまごのきもち」というソーシャルトレーニングで、たまご役の友達に対して「無言」「いじわるな一言」「ふわふわ言葉」をかけて通る活動を行いました。終わってから、グループの中で気付いてことや思ったことを振り返りました。

県教育センター校内研修授業下学年その3

 その後、タンバリンの打つ数で組になって座るなどの活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 すこやかタイム(委員会の報告)
くすの木タイム
移動図書館
ALT来校指導
3/1 先生あのね(3日)
3/2 お弁当の日
卒業を祝う会
いわき市立高野小学校
〒973-8406
住所:福島県いわき市内郷高野町中倉82
TEL:0246-26-2233
FAX:0246-26-2424