最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:2
総数:129117
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

放射線教育に取り組んでいます。

本校では、各学年で年間2時間の放射線教育を行っています。
文部科学省や教育委員会が作成した資料や簡易空間放射線測定器等を使いながら、放射線に関する基礎的な知識や放射線から身を守る方法等について学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAプール清掃を実施しました。

6月24日(日)、午前8時から保護者・教職員による「PTAプール清掃」が行われたました。
日曜日の早朝にもかかわらず30名を超える方々が、子どもたちのために集まってくれました。
初夏の強い日差し、プール内の気温はどんどん上昇。あっという間に汗だらけに。
エンジン式の高圧洗浄機4台とデッキブラシを使って、細かな部分まで丁寧に清掃していただきました。
また、プール周辺や校庭等の草刈り・除草も並行して行っていただき、すっきりしました。
1時間30分の予定でしたが、時間を延長して作業をしていただきました。
本当にありがとうございました。
作業後の測定では、プールサイドは0.09〜0.11μSV/h、プール内は0.06μSV/hでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校授業(道徳)を行いました。

6月22日(金)、橋本先生が全校児童32名に道徳の授業を実施しました。
テーマは「公共心・自然愛護・地域愛」
授業は「富士山」の写真提示から始まりました。
子どもたちから、美しい富士山の姿に感嘆の声があがります。
次に、本県出身の登山家・田部井淳子さんのお話を橋本先生が紹介。
実は、富士山はゴミだらけだという事実を知り、驚く子どもたち。
そこに、空き缶やお菓子の包装紙などで一杯になったゴミ袋を示しました。
これは、学区内の元山グランドで拾ってきたゴミです。
最後に、平成22年度のクリーン作戦で自分たちが一生懸命にゴミを拾っている姿を写した写真を見ながら、これからどうしていけばよいかを考えさせました。
自分自身の行動を振り返り、思いを新たにすることができた、貴重な道徳の授業となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「子ども再生音楽基金」鑑賞教室

6月19日(火)3・4校時、本校体育館に「金管戦隊スモークレンジャー」が登場しました。
これは、被災した3県の子どもたちを元気づけるため企画されたものです。
かっこよく登場した5人のヒーローが、迫力ある演奏を聴かせてくれました。
運動会の徒競走でお馴染みの「トランペット吹きの休日」を始め、子どもたちの大好きな「ルパン三世のテーマ」や「マル・マル・モリ・モリ」、今や人気絶頂のAKB48の「ヘビーローテーション」。
また、指揮者体験もさせていただきました。
最後は、子どもたちが歌う「好間三小校歌」の伴奏。そして、3・4年生が方部音楽祭で発表する「どんなときも。」を一緒に演奏してくれました。
子どもたちは、音楽の楽しさを満喫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞教室のご案内

来る6月19日(火)、本校体育館において「こども音楽再生基金」鑑賞教室が開催されます。
当日、「金管戦隊スモークレンジャー」による本格的な金管五重奏の生演奏を聴けることをとても楽しみにしています。
保護者の方々も無料で聴くことができますので、ぜひ、時間の都合のつく方はご来場ください。

期 日 : 平成24年6月19日(火)
時 間 : 午前10時30分〜12時10分
場 所 : 好間第三小学校 体育館
※ 車でご来場の方は、校庭に駐車してください。

児童作品紹介(5・6年生)

運動会の様子を描いた5・6年生の力作を紹介します。
楽しそうに親子一緒に競技している様子や、力一杯走っている姿が生き生きと描かれ、子どもたちにとってすばらしい思い出となったことを感じることができます。
三階踊り場の掲示板に展示してありますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「よい歯の学校」優秀校として表彰されました

6月10日(日)、いわき市総合保健福祉センターにおいて「お口の健康まつり」が開催され、その際に、いわき歯科医師会より本校が平成24年度「よい歯の学校」優秀校として表彰されました。
これは、6月4日〜10日までの「歯の衛生週間」の記念行事として実施されたものです。
「よい歯の学校」とは、「いわきで一番むし歯の少ない学校はどこだ」として、今年度実施した「定期健康診断歯科検診」において、6年生の虫歯罹患率がより低い学校が表彰されるものです。
小学校の最優秀校は平一小、優秀校は好間三小と平五小、努力校は高坂小と平三小の計5校が表彰されました。
市内でも有数の学校と肩を並べての受賞であることを、全校集会で子どもたち伝えました。子どもたちにとって、とても大きな自信になったことと思います。
これも、保護者の皆様の日頃からの、歯みがき指導や虫歯の治療等へのご理解とご協力のおかげと感謝しております。
なお、表彰状と盾は、過日受賞した「いわきのまちをきれいする市民総ぐるみ運動優良団体の表彰状」と一緒に職員室前に飾ってありますので、来校の際にご覧ください。
また、PTA奉仕作業(6月24日(日)のプール清掃)の際に、改めてご披露いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オタマジャクシをつかまえたよ

6月4日(月)2校時、1・2年生と3年生が一緒にプールでオタマジャクシを捕まえてきました。
20匹以上のオタマジャクシを捕まえることができ、大喜びでした。
また、ゲンゴロウやアメンボウも見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き指導を行いました。

6月8日(金)2校時、1・2年生と3年生に対して、保健の先生が歯磨き指導をしました。
大きな歯の模型と歯ブラシを使って、歯磨きのポイントをまず指導しました。
カラーテスターで歯を赤く染めてから実際に歯磨きをし、その後、磨き残しはどこかを確かめました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル大会に行ってきました。

6月8日(金)、5・6年生が陸上競技場で開催されたリハーサル大会に行ってきました。
これは、6月27日(水)に行われる小学生陸上大会第二ブロック大会に向けて、子どもたちに競技場や用具に慣れさせ、本番で練習の成果を発揮できるようにするものです。
子どもたちは、広い陸上競技場や他校生の児童の多さににちょっぴり緊張したようですが、とてもいい経験になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二十日大根ごちそうさま

6月7日(木)、1・2年生が職員室に二十日大根をもって来てくれました。
この二十日大根は、5月の連休あけから、1・2年生がベランダのプランターで大切に育ててきたものです。
職員室にもおすそ分けにきてくれました。
とれたての新鮮野菜はほんのり甘くとてもおいしかったです。
校長先生や教頭先生、事務先生がおいしそうに食べるのを、とってもうれしそうに見ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル大会に行ってききした(その2)

6月8日(金)、リハーサル大会では、出場するそれぞれの種目に分かれて練習しました。
ボール投げでは、本校女子児童が38mを投げ、他校の子どもたちが関心していました。
女子リレーも65秒の記録を出せて、これからの練習のはげみになったようです。
5年生も一所懸命に応援していました。
5年生にとっても、来年に向けて意欲を高める機会となったことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の衛生週間のスタート

6月4日(月)の全校集会で、保健の先生が「歯の衛生週間」について話をしました。
「6.4」は「虫歯予防デー」。そして、今日から6月10日(日)までの一週間は「歯の衛生週間」です。本校では、朝のフッ素うがいや給食後の歯磨きなど、虫歯予防に全校で取り組んでいます。ぜひ、ご家庭でも歯垢や歯ぐきのブラッシング等も意識した「正しい歯磨き」に取り組ませてください。
また、季節の変わり目で、「かぜひき」が増えています。特に、汗をかいてもそのままにしていることが気になります。必ず「汗ふき用のタオル」を持たせてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好間四小と合同陸上教室を行いました。(その2)

本校の5・6年生は、好間四小とは合同で、修学旅行と宿泊活動を毎年行っています。
そこで、同校の5・6年生と継続的に交流を深めています。
今回の「合同陸上教室」は、6月27日に行われる小学校陸上競技大会に向けて企画したものです。
陸上練習やゲームを通して、ますます仲良くなることができました。
また、陸上教室終了後、同校の図工室で給食も一緒に楽しく食べました。
帰る頃にはすっかり打ち解け、「また、来るね。」と再会を約束していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好間四小と合同陸上教室を行いました。

5月31日(木)、好間第四小学校の校庭において、福島大学トラックジュニアコーチである菊田昭博先生と同校の陸上部選手2名による「陸上出前講座」を実施していただきました。
好間三小と好間四小の5年生と6年生が一緒にご指導いただきました。
陸上選手のかっこいいフォームに、子どもたちの練習意欲がとても高まりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内美化活動を行いました。

全校生で校内美化活動を行いました。
今回は、全校生で給食を食べている2階のオープンスペースをきれいに整理しました。
余分な掲示板等を片付けたり、給食を食べる机を白いテーブルに代えたりしました。
すっきり広々とした「給食ルーム」で食べる給食は、一段とおいしく感じます。
この他にも、毎日の清掃では手が回らない特別教室の「理科・家庭科室」の床をきれいに磨きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科で育てています。(1・2年生)

1・2年生は、生活科の学習として、教室前のベランダで「アサガオ」「二十日大根」を育てています。
子どもたちは毎日、水やりなどのお世話しながら、その生長を観察しています。
ハート型の双葉の間から出てきた、違う形の本葉を見つけて大喜びでした。
しっかり観察し、観察記録をていねいに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/14 放射線教育・エネルギー教育出前講座
いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345