最新更新日:2018/03/30
本日:count up2
昨日:4
総数:129117
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

作品紹介(3・4・6年)

各教室の壁には、図工や書写の授業で制作した作品が飾られています。
子どもたちが様々な思いを込めて、一生懸命に取り組んだ作品です。
これからも、このホームページで紹介していきますので、ぜひ、お家でも話題にしてください。
きっと、子どもたちの創作意欲がさらに高まることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校評議員会を開催

5月25日(金)午後3時30分から、校長室で第1回学校評議員会を開催しました。
まず、学校評議員4名へ市教委からの委嘱状を交付。任期は1年間となります。
次に、本年度の学校の概要や昨年度末の学校評価の結果及び改善策、本年度の学校運営方針等を説明。
引き続き、協議・意見交換等と、予定を15分程超えて午後4時45分まで行いました。
小規模校・複式学級等という実態も、視点や見方を変えることで、本校のよさや強みになること。保護者や地域との連携やつながり「絆」を最大限に生かした教育活動の必要性等について意見交換が行われました。
本年度の学校運営や教育活動について、示唆に富むご意見を多数いただくことができ、大変有意義な学校評議委員会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バケツ苗作りに挑戦!!

5月17日(木)、5・6年生が「JAいわき」の方々にご指導いただきながら、バケツを使っての米作りに挑戦することになりました。
本校では、専業農家の家庭は1件もありません。
5・6年生も田植えや稲刈りの経験はなし。
バケツにJAいわきの職員の方が用意してくれて土を入れ、ミニミニの田んぼ作りからスタート。
いよいよ田植えです。初めて経験する泥の感触。ドキドキしながらそっと苗を植えました。
JAいわきの方々には収穫(稲刈り)まで、今後も継続してご指導をいただくことになっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生が校長室に来ました。

5月25日(金)1校時、2年生の二人が校長室にやってきました。
国語科「きろくしよう」の学習で書いた「記録文」を発表しに来てくれたのです。
二人が観察し記録したのは、職員室前に設置してある水槽「元山水族館」で飼育している2匹の金魚「みーちゃん」「まーくん」のことです。
「手の平、二つ分の大きさ」「赤・黒・白の模様」「ひらひらの尾びれ」など、とてもよく観察し、記録してありました。
二人が一番びっくりしたのは、金魚が水槽の底の石を口に入れて吐き出すことだそうです。
「生きもの博士」の橋本先生に、金魚は食べられるものと食べられないものがちゃんとわかるんだよと教えてもらい、金魚は頭がいいんだなと二人は感心したそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウが誕生!

3年生が理科の学習で教室の棚で飼育しているアオムシが、モンシロチョウになりました。
このアオムシは、学校の下にお住まいの方が、畑で作っているキャベツからとらせてもらったものです。
毎年、この時期になると学校に連絡をくださいます。
大変助かっております。
3年生は、他にも一人ずつ水槽でメダカを大切に育てています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季大運動会その3

5月12日(土)に行われた「春季大運動会」の様子をお伝えします。
応援団長のりりしいかけ声!「がんばるぞー!!」
力強い太鼓の音「ドン、ドン、ドン」
紅白の応援合戦は、運動会を大変盛り上げてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季大運動会その2

5月12日(土)に行って「春季大運動会」の様子をお伝えします。
徒競走や紅白リレーで、子どもたちは校庭を全力で走りぬきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力づくりにがんばっています。

昨年度は大震災、原発事故の影響等もあり、子どもたちは運動不足ぎみ。体力不足やちょっぴり太めが気になります。
本校では、水曜日の大休憩の時間に「サンスポタイム」という全校生での体力づくりに取り組んでいます。
今回は、「5分間走」と「人間知恵の輪」をしました。
また、体育科では3年生と4年生の合同授業も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品紹介(4年生)

4年生が図工科「ギコギコ、コロコロ、たのしいなかま」の授業で作品を作りました。
なかなかの力作ぞろいです。今回は、その中から3点を紹介します。
作品は、全校生で給食を食べている2階オープンスペースの窓際に飾ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が校長室で紙芝居。

5月23日(水)2校時、校長室に1年生の3人が国語科の授業で作った「はなのみち」の紙芝居をしに来ました。
特に、くまさんの「しまった。あながあいていた。」は、登場人物になりきって言うことができていました。
とっても元気に、かわいく、そして、上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭に大仏さまが出現!?

5月23日(水)5校時、6年生が社会科の歴史学習として、実物大の奈良の大仏を校庭に描きました。
3階の非常階段からできあがった大仏を見て、改めてその大きさを実感。
最後に、みんなで記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 ガードレール一部破損、要注意!!

国道49号上り、北好間郵便局向かいの歩道ガードレールへの衝突事故が昨晩発生。
そのため、現在、歩道のガードレールが一部ありません。
磐城国道事務所が壊れたガードレールを撤去、仮設ガードを設置してくれました。
なお、同事務所の説明では、同ガードレールを修理するため、事故を起こした運転者と調整中とのことです。
同場所を通学路にしている児童だけでなく、全児童に対して国道49号歩道を歩く際に十分に注意するように改めて指導をします。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校給食(5月22日)

今年度から、2階オープンスペースに全校生が集まり、一緒に給食を食べる「全校給食」を始めました。縦割り班ごとに一つの机を囲み、1年生から6年生・先生までが仲良く給食を食べています。
32名の小規模校ですが、全校生一緒に食べる給食は、とてもにぎやかです。
下級生は上級生に話を聞いてもらうのがとてもうれしそう。また、上級生がさりげなく、下級生のお世話をする姿には感心させられます。
今日は、4年生の女の子が運動会の思い出作文の発表と、金環日食の写真の紹介等もありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALT訪問(5月22日)

5・6年生が楽しみにしているALTのヘンドリック先生の授業がありました。
今日は、「 Do you have a ○○ ? 」「Yes I do.」の学習をしました。
基本文の練習をした後は、カードを使っての質問ゲーム。子どもたちは楽しそうに英語で質問したり答えたり・・・。
今年の6年生は、いわき市が「英語特区」を3年間実施していたため、1年生から6年生までの6年間、ALTの先生に授業をしていただいています。
英語力をしっかりと身に付け、ぜひ、世界へ羽ばたいて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金環日食観測会その2

4年の高橋和さんが、お父さんが5月21日(月)の観測会の際に撮影した「金環日食」の写真を、学校に持ってきてくれました。
早速、全校給食の際に大型テレビに写真を映し、全校生に見せてあげました。
子どもたちは画面を見ながら改めて、あの瞬間の感動を思い出していました。
高橋さん、貴重な写真、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金環日食観測会

5月21日(月)7:20〜7:40
本校昇降口前で金環日食観測会を実施しました。
天候が心配されましたが、子どもたちの願いが天に通じたのか、雲に邪魔されることなく、全校児童32名と保護者18名で、25年ぶりの世紀の天体ショーを観測することができました。
まず最初に、橋本先生から正しい観測の方法の説明を聞き、次に観測用グラスを使っての練習をし、どきどきしながら金環日食の開始を待ちました。
そして、全員で大きな声でカウントダウン。「7時35分52秒」輝くきれいな金環日食を観測することができました。「わー。きれいー。すげー。」の声が沸き起こりました。
その後、4分31秒間、たっぷりと観測することができました。
参加した児童も、保護者の方々も大満足の観測会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備奉仕作業(5月6日)その2

赤・青・黄色に鮮やかに塗装されたタイヤを、子どもたちうれしそうに跳んでいます。
また、児童数の減少もあり、校庭の草はどうしても伸びがちです。今後も除草作業ではお世話になることが多いと思います。よろしくお願いします。
なお、砂場の砂の補充については、市教育委員会にお願いしていますので、もうしばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備奉仕作業(5月6日)その1

5月6日(日)午前中、PTAの有志による環境整備作業が行われました。
作業内容は、校庭隅に置かれていた側溝土砂等の地中埋没保管、砂場の砂撤去、ネット周辺及びトラック内の除草、タイヤ跳びの高圧洗浄及び再塗装です。
早朝からお昼過ぎまで、10名の保護者の方々が作業してくださいました。
お陰様で、5月12日(土)の春季大運動会を安心・きれいな校庭で実施することができました。
改めて心より御礼申し上げます。
なお、今後もPTAによる「プール清掃・6月24日(日)」等でお世話になりますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優良団体表彰

画像1 画像1
本校が、平成24年度いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動優良団体として表彰されました。
4月23日(月)、いわき市文化センター大会議室において、同運動の総会が開催され、その冒頭において優良団体に対して渡辺敬男市長(同運動推進本部長)から表彰状が授与されました。
地域団体・企業・個人等が表彰されましたが、学校としては「好間三小」本校のみでした。
子どもたち、そして、保護者の方々のこれまでの活動が認められたこと、とてもうれしく、また、誇りに思います。
ありがとうございました。
なお、表彰状は職員室前に飾ってありますので、来校の際にご覧ください。
また、PTA奉仕作業(6月24日(日)のプール清掃)の際に、改めてご披露いたします。

春の遠足

4月27日(金)全校生で春の遠足に行ってきました。
残念ながら朝からの雨。遠足の目的地を「国営ひたち海浜公園」から「日立シビックセンター」に変更しました。
「日立シビックセンター」の館内は雨や気温を気にすることなく、ゆったりと「科学ショー」や「プラネタリウム」、「科学体験コナー」を楽しむことができました。
お家の人が作ってくれたおいしいお弁当。バスの中でのビンゴ大会やクイズ、ゲーム、歌・・・・。
子どもたちの笑顔にあふれた大満足の春の遠足になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/29 離任式
いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345