最新更新日:2018/03/30
本日:count up3
昨日:5
総数:129198
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

卒業式練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の6校時は体育館での卒業式練習。動線や動作の確認、証書授与の方法などを練習しました。

緊張のあまり、不思議な?歩き方になってしまうきっずも…。普通でいいんだよ、普通で。ちょっとだけ堂々としてくれれば!ってそれでおかしくなるんだよね(笑)。
明日は全校きっずによる卒業式練習が予定されています。

最後の写真は階段踊り場に登場した6年きっずへの感謝のメッセージ。3・4年きっずの力作です。素敵だね!学校中の掲示板が6年生へのメッセージだ…!

「新聞迷路」完成!(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の図工で「新聞迷路」作りに取り掛かった3・4年きっず…。
5校時の授業(全学年)

「できました!」と6校時に報告があり、行ってみました。おお、見事に散らかし…いやいや素敵な迷路ができたね(汗)。
「最後にブリブリって破くんです!」とニヤッと笑うきっず。もしかしてストレス溜まってる?

そして下校時には教室はすっかりきれいに…。幻の「新聞迷路」でした!

5校時の授業(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に各学級を回ってみました。

(写真上)1・2年生は図工。この空き箱の山は何?
描いているのは来年の1年生に学校行事を教えるための絵。空き箱はできあがったきっずが自由工作でお城を作るんだそうです!チョコの香りがするすごいお城ができそうだね(笑)。
(写真中)3・4年生も図工。この新聞紙の山は何?
課題制作が早く終わったきっずが自由工作で「新聞紙による迷路」を作るんだそうです。教室を迷路にするんだって?教室がワンダーランドになりそうだね(笑)。
(写真下)5年教室に6年きっずもいました。保健の学習です。一緒に学習できるのも本当にあとわずかになったね…。

中学生との別れを惜しむ涙雨?で薄暗い午後になりましたが、きっずは元気に学習に励んでいます!

第67回好間中学校卒業式

好間中学校の卒業式に列席してまいりました。

式に先立ち好間中学校の校長先生より「この子たちはこの卒業式が公立では最初で最後。小学校の卒業式の分まで心に残る式にしてあげたい。」とのお話がありました。この子たちは震災の影響で小学校の卒業式が中止になったのです。

凛とした空気の中で式が始まりました。本校出身の生徒を含む109名の卒業生は本当に立派な態度で臨んでいました。一人一人の大きな返事、きびきびした態度…素晴らしい中学校生活を送ったことがうかがえます。また卒業生全員がステージに並んでの混声合唱による3曲の式歌は本当に心のこもった素晴らしい歌声でした。

私事ですが、前任校は統合した年の第一回卒業式が中止となってしまいました。最上級生として一生懸命に統合校の新しい伝統作りに貢献した子たちの卒業式ができなかった悔しさを思い出しました。今日、その子たちも卒業式をしています。好間中学校の素晴らしい卒業生の態度に前任地の子どもたちの姿が重なり、涙が浮かびました。

本校の31名のきっずも数年後にはこのような立派な態度で新たな進路に向けて義務教育を終えるんだなぁ…とかなり先のことまで考えてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇っていますが寒さはあまり感じない朝…登校後のきっずが大挙して校庭に飛び出してきました!

玄関前の庭にも春の息吹が…梅は咲き、チューリップも芽を出しています。まだ「寒い、寒い…」と言っているうちに、春は確実に来ていたのですね。

今日は好間中学校の卒業式。先輩たちの門出を祝福したいと思います。

校長面談、順調に進行中…!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全きっずとの校長面談は順調に進んでいます。
校長面談進行中…!

いよいよ高学年きっずが来室するようになりました。6年きっずには中学校での抱負を、5年きっずには来年度の最上級生としてどのような学校を作りたいと思うかを聞いています。本当に素敵な答えが返ってきます…。しっかりと考えているんですね!

あと10人を切りました。楽しみです!

ザン先生…今年度ラストレッスン!(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動…ザン先生の今年度の授業は今日が最後です。

今日は軽いゲームの後、「2014 Yoshima3 Olympics」が開催されました。
国旗カードを選ぶことで2人ずつのチームを作りました。9ヶ国による戦いです!
競技は「ABCスペリング」「たし算」の頭脳系と「三段跳び」「バスケット」「リレー(本の頭乗せ)」の運動系です。運動系は英語が全く関係なかった気もしますが…(汗)。どちらもきっずは本気でがんばりました(笑)!
最後にザン先生からシールのプレゼントがありました。

これが6年きっず最後のザン先生との授業。記念に作ったお手紙文集をお渡ししました。そして一人一人の6年きっずに心温まるメッセージをいただきました。名残惜しい6年きっずは授業終了後、一緒に記念写真を撮り、さらには全員で順番にハグを…!この写真は“ヒミツ”!

ザン先生、実はなかなかの運動神経の持ち主。ちょっとだけ紹介しておきます。
1年間、本当にありがとうございました!

「門出の言葉」練習(1〜5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の業間は1〜5年生で卒業式の「門出の言葉」の初練習です。

最初に声の大きさや速さ、タイミングなどを確認しました。そしてお世話になった6年生のために一生懸命に練習に励みました。式歌の練習もしました。
言葉には心が表れます。6年きっずとの深い関わりがあるからこそ心に沁みる言葉が出てきます。

いよいよ卒業式間近を実感したきっず…。少ない練習時間ですが今年度鍛えた集中力を発揮してくれるはずです!

ゴミの分別活動(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時終了後に校長面談に訪れた6年きっず…みんな防寒着着用。中にはビニール手袋をしている子もいます。理由を聞いてみたら、この後、昨日5年生が拾ってきたゴミを分別するそうです。
社会「わたしたちの生活と環境」(5年生)

それにしてもなぜ毎年クリーン活動をしているのにこれだけのゴミと産業廃棄物が放置されているのでしょう…。空き缶がきれいになっていないとリサイクルに支障が出ることを“クリンピーの家”見学で学んだ6年きっずは黙々と洗浄作業をしています。
見学学習「クリンピーの家」編

大人が捨てたゴミや産業廃棄物をきっずが手を汚しながら洗浄する…このおかしな姿を我々大人はしっかりと目に焼き付けなければなりません。

1校時:総合(3・4年生)体育(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時の3・4年生は総合。学習したことを新聞にまとめるそうです。参考資料として6年生が作った新聞(→総合「人間と自然・生き物の共生」完成!(6年生))が参考資料として掲示してあります。6年きっずの力作、大いに役立ててね!
3年生はいわき市のこと、4年生は福島県のことを新聞記事にします。一人3つの記事を書くそうです。完成が楽しみ!

3階の非常階段から外を眺めたら、5年生が体育をしていました。陸上大会へ向けて50m走のタイム測定かな?

今日のいわき市、曇り空ですが暖かい朝を迎えています。

さかせよう!けんこう さくらの木 プロジェクト!(保健室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きっず自身に1年間の健康について反省をさせ、次年度への意欲付けを図るために、保健室の大和田先生提案のプロジェクトが進んでいます。

朝の時間に1・2年教室を覗いたらちょうどそのカードを記入しているところでした。
ん?先生と戯れている(?)きっずが…。「ダメ〜、見ないでくださいっ〜。」って最終的に掲示するんだけどね(笑)。楽しいなぁ…。
ハイ、ちゃんとできあがったカードは先生に提出し保健室へ…。

保健室では集まってきたカードを大和田先生がレイアウト中…。さてどんなものができあがるのでしょう?

社会「わたしたちの生活と環境」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境と自分たちとのかかわりについて学んだ5年きっず…今日は学校周辺のゴミ拾いに出かけました。さてどのぐらいのゴミがあるのでしょう…?

残念ながら想像以上のゴミがありました。ポイ捨てのゴミ…というよりも放置された産業廃棄物もあったようですが、いずれにせよ、きっずの目から見れば、どちらもきれいな好間の環境を汚すゴミ。自慢できる光景ではなかったようです。

準備したゴミ袋はすぐにいっぱいになり、予定コースの半分しか歩けなかったそうですが入り切れなかった大物を抱えて帰校しました。ゴミを玄関脇に並べてみたら…改めてその多さに驚くきっずでした。
                                      (撮影:M)

校長面談進行中…!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA全体会でお約束したとおり、全きっずと「日本一がんばったこと」についての校長面談を3月5日より実施しています。

事前に“宿題用紙”を担任の先生から配付してもらい、自分なりに今年「“日本一”がんばったこと」を書き、時間を見つけて(タイミングはきっず自身で決めます)来室、説明をしてもらっています。
最初は緊張気味のきっず、がんばったことを一生懸命に話してくれます。私は今年一年、それ以外にもがんばった場面をたくさん見ていますので、本人が気づかないことはこちらから伝えます。そして来年もまたがんばろうね!とがっちり握手をします。破顔一笑、緊張がほぐれる一瞬でしょうか…。がんばった内容については全員終了後に紹介しますね。

小規模校だからこそできる一人一人との直接的なふれあい…最も大切にしたいことです。
残り20人を切りました!どんな話をしてくれるのか楽しみです!

防災教室 〜3.11を忘れない…〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時に全校一斉に5年教室で防災教室を行いました。授業担当は安全指導部の大宮先生です。

今日の学習の意義は「大震災の教訓を今後の防災に生かすこと」です。
はじめに震災当時の行動や気持ちをきっずに思い出させました。幼稚園や保育所、下校中、買い物中、自宅…いろいろな場所で過ごした不安な時間を笑顔で話すきっずもいました。それだけ時が過ぎたのでしょう…。
次に、震災の映像を見ました。品物がすべて落ちた商店、天井が崩れた室内、そして津波…食い入るように見ていました。
その後“防災クイズ”により地震発生の際の対処法を学び、今日の学習の感想をまとめました。
最後に校長先生より、半旗や黙とうの件、今日の学習の意義の再確認、そして絆の深まりや新しい未来へ向けての話がありました。
防災教室 校長講話  2014.3.11

31名のかわいいきっず…。私たち教職員は何があってもこのきっずの命を守るぞ…と心に誓いました。

感嘆符 遊具設置工事完了!

昨日(3月10日)に遊具設置工事が完了しました。遊具周辺の埋め戻しも終了し、すぐにでも使えそうですが、基礎コンクリートの硬化や完成検査の関係でまだ使用はできません。学校への引渡しが完了し周囲のロープ枠を外すまでお待ちください。

記録として工事の様子をほぼ定点撮影でまとめてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の校庭…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具設置工事も終わり、爽やかに晴れた朝…久しぶりに校庭を走る5・6年きっずの姿。

特に5年生は次年度の陸上大会へ向けての基礎トレーニングの意味もあります。やはりきっずは外が大好き…!思わず踊り出す子もいましたが「Y〜MCA!」って…ちょっと古くない?(笑)

今日は東日本大震災から3年目…半旗を掲げて犠牲者の方々のご冥福をお祈りするとともに、2校時には防災教室を実施し、記憶を風化させず一層の防災意識を高めていきます。

インフルエンザ情報(3/10)

3月10日(月)17:30現在のいわき市内におけるインフルエンザ情報です。
( )は3月7日(金)からの増減です。

※数値は17:30現在ですのでその後さらに増える可能性があります。

◆ インフルエンザによる出席停止 小304(−133)名 中100(+4)名
                    ※うち好間地区11(−8)名…小中計

小学校がかなり減少しましたが中学校は横ばいです。
好間地区はかなり落ち着いてきたようです。

本校ではインフルエンザB型により出席停止だった児童も元気に登校し、今日は久しぶりに31名全員の顔がそろいました。

まだまだ寒さと乾燥が続くようです。修了式・卒業式まであと8日。全員元気に登校してくれることを願っています!
画像1 画像1

卒業式Ver.掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式場作成、感謝の会と、卒業に関するできごとが続いた好間三小…。掲示板もすっかり卒業式Ver.になりました。

本校の絆を感じる「きっず&教職員全員によるメッセージボード」。陸上大会や方部音楽祭の際にも作成していました。
陸上大会応援メッセージ
方部音楽祭激励カード
今回は「卒業おめでとう!メッセージ」が見事に完成です。6年きっずの卒業を祝う温かな言葉が並んでいます。

どうぞお迎えにご来校の際にでも、ゆっくりとご覧ください。

感謝の会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は6年生が、先生方のために「感謝の会」を開いてくれました。

実は6年きっず…午前中にいわき駅周辺まで「卒業遠足」に出かけ、会に必要なドーナツを買ってきたのです。“全校遠足や校外学習もいいけれど6年生だけで担任の村松先生と一緒に出かけたい!”という熱い願いがようやく実現したのです。きっずはもちろん大喜び。素敵な思い出が一つ増えたことでしょう…。

「感謝の会」では、まず好みのドリンクで“お・も・て・な・し”をしていただきました。その後、会食をしながらきっずの芸(カラオケ、マジック、モノマネ、モノボケ)を拝見…大爆笑!きっずの1年間の思い出の場面を振り返るスライドショーに涙…。
そして、きっずから先生方全員に感謝の手紙と“タンブラー”のプレゼント。
最後に全員で記念写真を撮り、素敵な会は幕を閉じました。

和やかな中にもきっずの成長をたっぷり感じた「感謝の会」。まっすぐな気持ちを今日はありがたく受け止めさせていただきます…。

卒業式の式場作成(1〜5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午後から6年生による「感謝の会」が行われるため、1〜5年生は4校時で授業終了です。その最後の授業が…卒業式の式場作成でした!

何せ小規模の本校ですから、きっずの力は大きな戦力です。5年きっずを中心に1年きっずまで一生懸命に働きました。「“幅の広い透明な養生テープ”、職員室からもらってきて!」という依頼に、見事に応えた1年きっずもいます。すごい!養生テープ…どんなものかお分かりですか?(汗)
おや?証書授与のリハーサルまで始まったようです(笑)。

全校きっずと先生方で心を込めて作った式場…いよいよ卒業式までのカウントダウンが現実のものになってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価報告書

児童の安全確保・健全育成

年間予定表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345