最新更新日:2018/03/30
本日:count up2
昨日:4
総数:129117
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

サイエンスきっず「E博士」登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いわきサイエンスキッズ・アカデミー」という事業に、本校6年Eくんが参加していました。
→公式HP http://www.iwakimu.ac.jp/~yakugaku/iska/index.html

目的は“科学技術立国の将来を担う俊英を育成するための一助として本事業を企画した。いわき市ならびに市周辺地域における小学6年生から中学1年生のうち、理科、数学(算数)に秀でた者を対象として、学校教育課程を超えた科学(生物、化学、物理など)の励起、発展教育を実施する。(公式HPより)”です。

市内の小中学校から約20数名が選抜され、7月から主として土日に実験などをしてきました。3月15日に修了式が行われたので、その披露と内容の紹介を予行後に体育館で行いました。

マイ白衣で登場したE博士…。自分の血液のDNA遺伝子学実験の話などを披露してくれました。そして修了証書とずっしりと重いメダルも見せてくれました。1〜5年生はその勇姿に科学へ対する憧れを強くもちました。さあE博士に続け!

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は卒業式予行です。当日と同じ式次第で全体を通して実施しました。
卒業生の証書の受け取り方や歌、在校生の歌や姿勢…どれも大変立派でした。
細かな点を修正しながら20日(金)の本番を迎えたいと思います。

感嘆符 インフルエンザ情報(3/17)

3月17日(月)16:30現在のいわき市内におけるインフルエンザ情報です。
( )は3月14日(金)からの増減です。

※数値は16:30現在ですのでその後さらに増える可能性があります。あくまでも参考値としてご覧ください。

◆ インフルエンザによる出席停止 小340(−99)名 中74(−11)
                    ※うち好間地区8(−17)名…小中計

本校では欠席0人、風邪引き1人でした。
登校日はあと3日。最後まで全員元気に登校できることを願っています!

※インフルエンザ情報は今回をもって終了します。
画像1 画像1

さいたよ!けんこう さくらの木

画像1 画像1
画像2 画像2
養護教諭の大和田先生によるプロジェクト…。
さかせよう!けんこう さくらの木 プロジェクト!(保健室)

このたび見事に保健室前で花が咲きました!

体力低下、運動能力低下、持久力低下、偏食、間食、小児成人病、ムシ歯、睡眠不足、情緒不安定、自律神経失調…子どもを取り巻く健康課題はたくさんあります。
いろいろな機会に自己の健康について振り返ることはとても大切です。
※下写真が質問項目です。

卒業アルバム届く!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った卒業アルバムが届き、今日きっずへ配付しました。

入学時から現在までの数々の写真の一枚一枚に思い出があります。「これ、懐かしい!」「こんな顔してたっけ?」「髪型変わんねぇ〜」などと言いながら一緒に見たり、一人で思い出に浸りながらいつまでも見たりしていました。
きっずにとっても保護者の皆さんにとっても間違いなく一生の宝物ですね。

アルバムのラストには空白のページが…もちろん卒業式の写真が入るのです。

修了式練習(1〜5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大休憩に1〜5年生で修了式の練習をしました。

修了式は20日(木)の卒業式に先立って行います。各学年の代表児童が校長先生より修了証書を授与されます。今日は教頭先生から証書を受け取り、それに伴う動きや礼のしかたなどについて練習をしました。
代表のきっずは大きな声で返事をし、実に堂々と動くことができました。

しかし…6年生がいないとこんなにもきっずが少なく思えるものなのですね。わずか4人の6年生ですが、好間三小の顔として1年間活躍した存在感がいかに大きいか…改めて感じ入りました。

1校時の授業(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴の朝、全きっずが元気に登校できました。
予定の授業はほぼ終わっているので各学年とも復習などを中心に学習しています。

(写真上から)1・2年生です。原稿用紙に校歌を一生懸命に書いています。あの大量の箱を使ったお城も素敵にできあがりました。掲示板には絵も貼ってあります。
5校時の授業(全学年)
(写真2)3・4年生も復習です。廊下には「くるっと回ってごきげんいかが?」という4年生の図工作品がありました。顔が回るようになっていて、回してみると…。
(写真3)5年生は読書中でした。
(写真4)6年生は国語の教科書の漢字の部分を読み合わせています。

今年度の登校日は今日を含めて4日…!最後まで一生懸命に取り組むきっずでした。

感嘆符 「福島の人」総集編 YouTube版

3月15日(土)の“FTVサタふく”で「福島の人みんなで歌おうプロジェクト」総集編が放映され、本校の元気なきっずも再登場しました!
「福島の人」みんなで歌おうプロジェクト
「福島の人」みんなで歌おうプロジェクト オンエア!

「福島の人」総集編がYouTubeのFTV公式ページにアップされていますのでご覧になってみてください。好間三小は3:32〜3:46あたりに登場します!
→YouTube FTV 

元気な歌声をお楽しみください!
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 インフルエンザ情報(3/14)

3月14日(金)16:30現在のいわき市内におけるインフルエンザ情報です。
( )は3月11日(月)からの増減です。

※数値は16:30現在ですのでその後さらに増える可能性があります。

◆ インフルエンザによる出席停止 小439(+135)名 中85(−15)
                    ※うち好間地区25(+14)名…小中計

また小学校で増加傾向が見られるようです。
好間地区もまた同様です。
本校では欠席、風邪引きとも0人でした!

修了式・卒業式まであと1週間。元気に登校できることを願っています!

校長面談終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校きっずとの面談が終わりました。
校長面談進行中…!
校長面談、順調に進行中…!

普段から会話はしていたつもりですが、改めてじっくり1対1で話をしてみると、今まで気づかなかった素敵な表情や秘めた?熱い思いなどを知ることができ、大変有意義な時間でした。

きっずに作成してもらった面談資料は、私のコメントを入れて本日返却いたしました。どんなことを“日本一”がんばったと書いて、どんな話をして、来年にどんな約束をしたのか…ぜひお子さんと話題にしてみてください。
(学校だより3月14日参照)

※校長室のソファの色が変わった?鋭いですね!洗濯のためカバーを外したのです…。

卒業式練習(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2校時は全学年で卒業式の練習です。

それぞれの場所や座っている時の姿勢、礼のしかたなどの確認後、実際の式の流れに沿って一つ一つの動きの練習をしました。
門出の言葉や歌も全員で合わせるのは初めて…。タイミング等を調整しました。
最初にしてはしっかりできていました。何より真剣にできたことが素晴らしい!
在校生の歌は…もう少し練習が必要かな?まずは歌詞をしっかり覚えましょう!

卒業式は学校行事の中で最も重要なもの。「終わりよければすべてよし」です。集中しながら少ない回数で練習をしていきます。18日(火)に予行の予定です。

ジュニア記者の特集記事掲載

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年きっず4名が挑戦した福島民報社のジュニア記者体験…。
ジュニア記者体験(5年生)…新聞完成!

今朝(3月14日)の福島民報に特集記事が掲載されました。取材・制作の両日ともいわきには珍しい大雪で、困難を極めましたが大変いい経験ができました。

【大熊の復興紙面に ジュニア記者の新聞完成】
(福島民報HP http://www.minpo.jp/news/detail/2014021613950 より)
東日本大震災や東京電力福島第一原発事故からの復興に向け、前向きに歩む県民の姿を発信する「新聞づくり体験事業」は15日、いわき市生涯学習プラザで行われた。市内に避難している大熊町民らを取材した小学生の「ジュニア記者」が「がんばっぺおおくま新聞」を完成させた。
8日に取材や記事を書く体験をした市内の12人のうち、11人が参加した。福島民報社の記者らからアドバイスを受けて記事に見出しを付け、紙面のレイアウトをした。移動編集車「民報号」で印刷した。
仮設住宅の住民を見守るボランティアの優しさ、避難先で技術を磨き続ける事業者の夢…。大熊町民の熱意が感じられる紙面となった。ジュニア記者は応援の気持ちを込めて「がんばっぺおおくま新聞」と名付けた。
金属部品加工会社を取材したWさん(11)=好間三小5年=は「苦労しながらも笑顔で頑張る人たちの思いを届けたい」と語った。新聞は後日、大熊町民や関係機関に配布する。
新聞づくり体験事業は文部科学省の「学びを通じた被災地の地域コミュニティ再生支援事業」として、福島大うつくしまふくしま未来支援センターの主催、福島民報社の共催で実施した。

制作した新聞「がんばっぺおおくま新聞」は福島民報HP「新聞づくり体験事業」欄でご覧になれます。
http://www.minpo.jp/pub/taiken/index.html

卒業式練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の6校時は体育館での卒業式練習。動線や動作の確認、証書授与の方法などを練習しました。

緊張のあまり、不思議な?歩き方になってしまうきっずも…。普通でいいんだよ、普通で。ちょっとだけ堂々としてくれれば!ってそれでおかしくなるんだよね(笑)。
明日は全校きっずによる卒業式練習が予定されています。

最後の写真は階段踊り場に登場した6年きっずへの感謝のメッセージ。3・4年きっずの力作です。素敵だね!学校中の掲示板が6年生へのメッセージだ…!

「新聞迷路」完成!(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の図工で「新聞迷路」作りに取り掛かった3・4年きっず…。
5校時の授業(全学年)

「できました!」と6校時に報告があり、行ってみました。おお、見事に散らかし…いやいや素敵な迷路ができたね(汗)。
「最後にブリブリって破くんです!」とニヤッと笑うきっず。もしかしてストレス溜まってる?

そして下校時には教室はすっかりきれいに…。幻の「新聞迷路」でした!

5校時の授業(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に各学級を回ってみました。

(写真上)1・2年生は図工。この空き箱の山は何?
描いているのは来年の1年生に学校行事を教えるための絵。空き箱はできあがったきっずが自由工作でお城を作るんだそうです!チョコの香りがするすごいお城ができそうだね(笑)。
(写真中)3・4年生も図工。この新聞紙の山は何?
課題制作が早く終わったきっずが自由工作で「新聞紙による迷路」を作るんだそうです。教室を迷路にするんだって?教室がワンダーランドになりそうだね(笑)。
(写真下)5年教室に6年きっずもいました。保健の学習です。一緒に学習できるのも本当にあとわずかになったね…。

中学生との別れを惜しむ涙雨?で薄暗い午後になりましたが、きっずは元気に学習に励んでいます!

第67回好間中学校卒業式

好間中学校の卒業式に列席してまいりました。

式に先立ち好間中学校の校長先生より「この子たちはこの卒業式が公立では最初で最後。小学校の卒業式の分まで心に残る式にしてあげたい。」とのお話がありました。この子たちは震災の影響で小学校の卒業式が中止になったのです。

凛とした空気の中で式が始まりました。本校出身の生徒を含む109名の卒業生は本当に立派な態度で臨んでいました。一人一人の大きな返事、きびきびした態度…素晴らしい中学校生活を送ったことがうかがえます。また卒業生全員がステージに並んでの混声合唱による3曲の式歌は本当に心のこもった素晴らしい歌声でした。

私事ですが、前任校は統合した年の第一回卒業式が中止となってしまいました。最上級生として一生懸命に統合校の新しい伝統作りに貢献した子たちの卒業式ができなかった悔しさを思い出しました。今日、その子たちも卒業式をしています。好間中学校の素晴らしい卒業生の態度に前任地の子どもたちの姿が重なり、涙が浮かびました。

本校の31名のきっずも数年後にはこのような立派な態度で新たな進路に向けて義務教育を終えるんだなぁ…とかなり先のことまで考えてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇っていますが寒さはあまり感じない朝…登校後のきっずが大挙して校庭に飛び出してきました!

玄関前の庭にも春の息吹が…梅は咲き、チューリップも芽を出しています。まだ「寒い、寒い…」と言っているうちに、春は確実に来ていたのですね。

今日は好間中学校の卒業式。先輩たちの門出を祝福したいと思います。

校長面談、順調に進行中…!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全きっずとの校長面談は順調に進んでいます。
校長面談進行中…!

いよいよ高学年きっずが来室するようになりました。6年きっずには中学校での抱負を、5年きっずには来年度の最上級生としてどのような学校を作りたいと思うかを聞いています。本当に素敵な答えが返ってきます…。しっかりと考えているんですね!

あと10人を切りました。楽しみです!

ザン先生…今年度ラストレッスン!(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動…ザン先生の今年度の授業は今日が最後です。

今日は軽いゲームの後、「2014 Yoshima3 Olympics」が開催されました。
国旗カードを選ぶことで2人ずつのチームを作りました。9ヶ国による戦いです!
競技は「ABCスペリング」「たし算」の頭脳系と「三段跳び」「バスケット」「リレー(本の頭乗せ)」の運動系です。運動系は英語が全く関係なかった気もしますが…(汗)。どちらもきっずは本気でがんばりました(笑)!
最後にザン先生からシールのプレゼントがありました。

これが6年きっず最後のザン先生との授業。記念に作ったお手紙文集をお渡ししました。そして一人一人の6年きっずに心温まるメッセージをいただきました。名残惜しい6年きっずは授業終了後、一緒に記念写真を撮り、さらには全員で順番にハグを…!この写真は“ヒミツ”!

ザン先生、実はなかなかの運動神経の持ち主。ちょっとだけ紹介しておきます。
1年間、本当にありがとうございました!

「門出の言葉」練習(1〜5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の業間は1〜5年生で卒業式の「門出の言葉」の初練習です。

最初に声の大きさや速さ、タイミングなどを確認しました。そしてお世話になった6年生のために一生懸命に練習に励みました。式歌の練習もしました。
言葉には心が表れます。6年きっずとの深い関わりがあるからこそ心に沁みる言葉が出てきます。

いよいよ卒業式間近を実感したきっず…。少ない練習時間ですが今年度鍛えた集中力を発揮してくれるはずです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価報告書

学校いじめ防止基本方針

児童の安全確保・健全育成

年間予定表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345