最新更新日:2018/03/30
本日:count up4
昨日:4
総数:129302
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

学習発表会練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時からは6年生が体育館で練習です。

史実に沿った劇なので動きはもちろんですがセリフをしっかりと聞き手に理解してもらわなければなりません。演技しながら話すのは難しいもの。きっずは悪戦苦闘しながら監督(先生)の指示に従っていました。

芸達者な6年きっず…素晴らしい劇を見せてくれるに違いありません!

社会「スーパーマーケット見学」(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※これは昨日(10月16日)のできごとです。

雨の中、元気いっぱいにスーパーマーケット見学に出かけた3・4年生…。
2校時(3・4年生、1・2年生)
その様子を担任の先生が撮影した写真で紹介します。

お邪魔したのは“マルト好間店”。店長さんがていねいに案内してくださいました。とても興味関心が高く、意欲満々の3・4年きっず…隅から隅までしっかりと見学をしてきました。質問コーナーでもしっかりと疑問を尋ねることができました。
あれ?もしかして何か食べている…? 
リサイクルのための設備もしっかりと見て、すっかり“マルトのプロ(?)”になった3・4年きっず…。帰る頃には雨もやみ、路線バスに乗って元気に帰ってきました!

お忙しい中、快く見学をさせてくださった“マルト好間店”の店長さん、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました!

算数:テスト終了後の学び合い(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜5年生が体育館に行っているので静まり返った1校時の校舎内…。6年教室では算数テスト終了後の学び合い中です。

誤答についてまず自分で再度考えます。そして周囲のきっずと情報交換をします。「なるほど!そうか!」「うっ、計算ミスだ…」「式は合っていたのに…」…様々な声が聞こえます。計算も大切ですが算数では式を立てられないと困ります。極端な話、実生活では式さえ正しく作ることができれば後の計算は電卓等を使うこともできるわけですから…。
よく問題文を読み、必要な情報を整理し(問題文の中に不要な数値もたくさん入っているのです)、必要によっては図式化し、まずは正しい式を導き出してほしいものです。

とてもよい雰囲気の学び合いの時間でした。

学習発表会練習(1〜5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時から体育館へ向かう1〜5年きっず…。これから学習発表会の練習です!

肌寒い体育館の中ですがきっずの熱気の方が上回っています!本番までのお楽しみ…ということで断片的に写真を紹介します。
これが本番までにどう変化し、どう熟成していくか…。

どうぞお楽しみに!

感嘆符 就学時健康診断を実施しました!(10月16日)

昨日(10月16日)、2名の次年度就学児童を対象に就学時健康診断を実施しました。
内容は内科検診、歯科検診、眼科検診、視力検査、聴力検査、知能検査です。
2名の“ミニきっず”は、はっきりあいさつができ、各検査も上手に受けることができました。とても立派でしたよ!
終了後は、学校内のあちらこちらで、先輩きっずの歓迎(勧誘?)を受けていました。
ぜひ本校に入学してね!待っています!
画像1 画像1 画像2 画像2

外国語活動(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のテーマは「Can you 〜?」「Yes, I can!」「No, I can't!」の会話です。

ゲームをしたりテキストを使ってサイン交換をしたり…いつもどおり楽しく学習をしています。今日は席替えもしました。

小学校の外国語活動のねらいは、とにかく外国語(英語)に親しむこと、慣れること、そして自己表現することです。そのためにはまず日本語でも自己表現できないと…。わからないときはわからない!とはっきり伝えたり、身振り手振りを交えたりすることも大切ですね!

2校時(3・4年生、1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時になりました。雨は相変わらず降り続いています…。

3・4年生は2校時からスーパーマーケットの見学学習で“マルト好間店”まで出かけます。ちょっと条件の悪い天候ですがきっずは元気元気。足取り軽く出かけて行きました!路線バスによる往復なので歩く距離はそんなに長くないですが、あの狭い国道49号線の歩道を傘をさして歩くのは大変…安全に気をつけ、しっかり見学してきてね!
社会「スーパーマーケット見学」(3・4年生)
1・2年生は体育館で学習発表会の開会のことばを練習中。4人だけですがみんな大きな声で話をしています。観客参加型?なので皆さんヨロシク…。鳳凰がいるのでこのあとお祭りの練習になるのかな?

寒さをものともせず、元気にがんばる好間三小きっずです!

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降り、肌寒い朝です…。しかし、きっずはほとんどが半そで。元気ですね!

1・2年きっずは教室でカタツムリの世話をしたり、フッ素洗口を自分たちでやっています。先生の指示がなくても考えて行動できるのですね、成長、成長…。
カタツムリ(と言うと「リボンとまさるですよ!」と訂正されるのですが…)の家はどんどんバージョンアップしているみたい…立派な木も入っていました。
カタツムリ(1・2年生)
3・4・5年きっずは体育館でなわとび。学習発表会の練習です!あれ?また川崎先生が転んでいる…。この頃よく転倒している姿を見るような…(笑)。
6年きっずは教室で各々過ごしています。家庭科のエコバッグを作っている子、劇のセリフをカードに書いて暗記している子、読書の子…朝の貴重な時間を活用しています!

さあ、これから学級朝の会。今日の予定等を確認して一日のスタートです!

感嘆符 就学時健康診断を行います!(10月16日)

明日(10月16日)13:20より、平成27年度入学児童を対象とした就学時健康診断を本校で実施します。会場の準備等は完了しました!

受診予定者は男女各1名(!)です。
初めて本校に来るのはどんな“ミニきっず”かな?
みんな楽しみで楽しみでしかたありません!Welcome好間三小!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5校時(1・2年生、3・4年生、5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の授業です。午後になると運動着から私服に着替えるので教室の雰囲気が変わります…。

1・2年生は学習発表会の練習。「スーパーフェスティバル2014」の台本を読み、細部を打ち合わせ中です。これは1〜5年きっずが合同で行うもの。その中にそれぞれの学年(学級)の役割があるのです!1年K君にはヒミツの使命が与えられたようです!
3・4年生は算数。3年生は先週学習した“10m”よりも長い長さについての学習です。「校庭一周は何mだと思う?」という先生の質問に「10m!」と答えるきっず…あれ?先週体感したよね、10m…(汗)。
算数「長いものの長さ」(3年生)
4年きっずは、わり算のスペシャル問題?に挑戦中でした。
5年生は社会。水産業の学習です。
「養殖って何だと思う?」という先生の質問に「夕食!」「食べる!」「ペット!」「散歩!」…意味不明の珍回答の連続技に、ついに先生は崩れ落ちてしまいました(笑)。

好間三小の和やかで楽しい授業の様子、感じていただけたでしょうか…。

サンスポタイム:5分間走(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日の校内持久走大会に向け、今日からサンスポタイムは5分間走を行います。

校庭に集合、まずは全員で準備運動をします。
男女でトラック左右に分かれたらスタート!音楽に合わせて自分のペースで5分間走り続けます。
5分間走り続けるのは、なかなかキツイもの…。それでもきっずは全員最後まで走り続けることができました!

体力や持久力を高めるためにも続けていきたいですね!

算数「平均」(5年生)、劇「白虎隊」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は5・6年生の様子を…。

5年生は算数、今日は「平均」の学習をしています。自分の歩幅を測ったデータから平均の歩幅を求めていました。足の長さと歩幅は関係ないみたい…(笑)。あれ?答えが違う…?先生と検討したら、何と!たし算が間違っていたのでした…チャンチャン!
6年生は体育館で劇「白虎隊」の練習中。お楽しみのために詳細はヒミツにしておきましょう(笑)。宿泊活動の会津フィールドワークの成果が生きているはずです!

学習発表会の練習も大事ですが毎日の学習も大事。そこをうまくバランスさせながら進めていかなければなりません!きっず、がんばれ!

国語「物語文」(1・2年生、3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から爽やかに晴れ渡っているいわき市です…。その分、空気は冷たいのですが元気な好間三小きっずは半そで・半ズボンで校庭を元気に走っています!

1校時の1・2年生、3・4年生は国語。どちらも物語文の学習です。
1年K君は「くじらぐも」の新出漢字を学習中。今日は7文字覚えるとか…一生懸命に先生と空書きをしていました。
2年きっずは「お手紙」の音読劇をするために最初は図工室での練習。元気な声が聞こえていました。今は教室へ戻って学習中です。
3年きっずは「ちいちゃんのかげおくり」。気持ちが表れている文を探していました。今日は実際の“かげおくり”ができそうな天気…。そのための役割分担でも盛り上がっています。
4年きっずは「ごんぎつね」。ごんになったつもりで日記を書いたり、物語の続きの文を考えたりしていました。

1〜4年きっずの集中力はすごいですね!真剣な空気が気持ちよい教室でした!

学習発表会会場作成(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時は全学年で学習発表会の会場を作成します。

体育館に集合、学習発表会担当の先生の話を聞いたあと、ただちに作業開始です!
ステージ上から演台を下ろしたり、卓球台を運んだりするのは力持ちの6年きっず。さすが手際がいい…!
その後、みんなで保護者席用のマットやござを出したり、椅子や机を並べたり、そして雑巾を準備して椅子や机を拭いたりしました。後方では看板の飾りつけも行っています。
みんなで一生懸命に作業をしたら…見事に素敵な会場ができました!
解散後、6年きっずの係は担当の先生と打合せを行いました。

好間三小の学習発表会は10月25日(土)。着々と準備が進んでいます。どうぞお楽しみに!

家庭「エコバッグ作り」(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4校時(といっても今日は登校後最初の授業なのですが…)の5・6年生は家庭科。今日からエコバッグを作りに挑戦です!

教頭先生によるチャコペンの使い方確認が済んだら、さっそく作業開始です。
“端から3cmのところに印をつける”簡単な作業も相手が柔らかい布だとなかなか手強い…。みんなで助け合いながら作業を進めるきっずでした。

実用性バッチリの「2ウェイエコバッグ」、完成予定はいつかな?
(完成見本は最下段写真の左下参照)

感嘆符 繰り下げ登校完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風19号の影響で繰り下げ登校でしたが、保護者さんや教職員の付き添いや車での登校により、全きっずの元気な顔が揃いました!ご協力ありがとうございました!

どの学年も登校後すぐに学習発表会の練習や準備…。本番は25日(土)、時間を有効に使わないと…。
今日は午後から、体育館の会場作りや係打合せなどがあります。好間三小、しばらくは学習発表会一色ですね!

風も収まってきました。さあ、スタートが遅くなったけれど今日もがんばろうね!

感嘆符 台風一過…

まさに台風一過…太陽と青空がまぶしい朝です。下弦の月も浮かんでいます(2枚目写真中央の木の右上)。未明の暴風でイチョウの葉がまた落ちてしまいました…。(今も強風で落ち続けているのですが…)

本日の登校についての確認作業が終了しました。通学班の班長さん宅には大変お世話になりました。このあとの安全な登校にご協力をお願いいたします。
まだ風が強いので、徒歩で登校する班に対しては担当教員が途中まで迎えに行くことにします。また付き添い登校をしてくださる保護者さんもいらっしゃるそうです…。本当にありがとうございます。

教員が手分けをして学区内の安全点検をしてきましたが、川の増水以外は異状ありませんでした。もし保護者の皆様から土砂崩れ等の情報があればご連絡をお願いいたします。

児童はもちろん校舎内外にも被害がなく、体育館を避難所として使用することもなく済みましたが、台風の来襲は…もう終わりにしてほしいですね(汗)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 台風19号の影響について(10月14日 7:00)

画像1 画像1
おはようございます。いわき市では昨夜から未明にかけ、暴風雨となりました。ご家庭付近では被害等はなかったでしょうか?
雨はやみましたが、まだ風が強い状況が続いています。登校は10:00ですので、児童はもうしばらく自宅で安全に待機させるようにお願いします。
職員が出勤後、学校周辺の通学路を中心に安全点検をいたしますが、自宅周辺におかれましては各家庭でも危険箇所がないかどうかの確認をお願いします。

本日の登校については8:30頃までに担当教員より登校方法についての確認をさせていただきます。
なお、給食や下校については通常通りで変更はありません。

以下YAHOOの最新台風情報です。

2014年10月14日6時30分発表 大型の台風第19号は、14日5時には福島市の東南東約40kmにあって、北東へ毎時65kmで進んでいます。中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。台風はこの後、温帯低気圧に変わり、14日15時には襟裳岬の東南東約260kmに達する見込みです。15日3時には千島近海に達するでしょう。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は大しけに厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、14日7時30分の予定です。

※台風情報はYAHOOより転載

緊急 明日(10月14日)の登校について

画像1 画像1
「安全・安心メール」でお知らせしたとおり、いわき市立の全幼稚園と小・中学校は明日の登校が10:00となり、授業は3校時から始めます。

下記の台風情報の通り、いわき市では今夜から明日の早朝が風雨のピークと考えられます。ただし通常の登校時刻には吹き返しによる暴風の恐れがあることや通学路等の安全確認をする必要があることから登校時刻を繰り下げます。

教職員が出勤後、ただちに校舎内外や学校周辺、通学路の安全確認を行いますので、その後に安全に登校させてください。明日の通学方法や集合時間等については通学班の班長とよく相談のうえ、決めてください。学校より班長へは朝8:30頃に確認の電話をします。通学路の状況によっては集合場所まで教職員が迎えに行き、一緒に歩いて登校するなどの方法をとることもあります。
なお保護者の車による登校に限り、どうしてもやむを得ない場合は、事前に通学班の班長へ連絡のうえで都合のよい時間(10:00より早め)に登校しても構いません。


以下YAHOOの最新台風情報です。

2014年10月13日18時30分発表 大型の台風第19号は、13日17時には高知市付近にあって、北東へ毎時45kmで進んでいます。中心気圧は975hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。この台風は、14日3時には日光市付近に達する見込みです。その後、温帯低気圧に変わり、14日15時には襟裳岬の東南東約210kmに達するでしょう。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は大しけに厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、13日19時30分の予定です。

※予想進路図はYAHOOより転載

緊急 台風19号進路予報(10月11日 4:30)

画像1 画像1
以下YAHOOの最新台風情報です。中心気圧はさらに弱まりましたが、予想進路は本州上陸の線が濃厚になってきたようです。

2014年10月11日4時30分発表 大型で非常に強い台風第19号は、11日3時には那覇市の南南東約300kmにあって、北へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は930hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。この台風は、12日3時には那覇市の北約60km、13日3時には屋久島の西南西約220km、14日3時には近畿地方に達するでしょう。台風周辺海域および進路にあたる海域は大しけ〜猛烈なしけに、台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、11日10時30分の予定です。

このまま台風18号より北寄りのコースを通ると、台風の右側がいわき市を通過する恐れがあり、風雨が一層強まる可能性もあります。今後も注意深く進路予報を見ていく必要があります。

※予想進路図はYAHOOより転載
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/12 門出のことば練習
3/13 門出のことば練習
3/16 卒業式練習・委員会活動報告会
3/18 卒業式予行

学校評価報告書

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

保健だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345