最新更新日:2018/03/30
本日:count up2
昨日:5
総数:129234
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

感嘆符 最後の各運営部会を開きます!

年度末の大変忙しい時期ではありますが、明日(20日)、「交通安全母の会」「母親委員会」運営部会を開催します。よろしくお願いします。

【日 時】3月20日(金)18:00〜18:30
【場 所】好間第三小学校(会場は当日ご案内します)
【その他】6学年保護者の皆様に相談したいことがあります。ぜひご参加ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業アルバム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、6年きっずに卒業アルバムが配付されました。

さっそく中を見て、“きゃーきゃー”黄色い声を上げるきっず!じっくりと読みふける?きっず、何かマズイ写真でもあったのか友だちの閲覧を必死でブロックするきっず、指をパッチンパッチン鳴らしながら見るきっず…いろいろな姿が楽しかったです!(笑)
ところで、ロッカーの上にある開きっぱなしのアルバムは誰の〜?

保護者の皆さん、完成した卒業アルバム、どうぞじっくりご覧ください!

5校時(1・2年生、5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時に6年生のプレゼンテーションを見ていた時のこと…。
総合「プレゼンテーション」(6年生)

1・2年きっずが「授業中失礼します!」と6年教室を訪問…。「これをプレゼントします。」と渡したもの…それは封筒に入ったアサガオのタネ。6年きっず一人一人の名前とそれぞれへの感謝のことばが書かれていました。休み時間になると6年きっずは、自分への封筒を必死で探していました…(笑)。
そのころ、隣の5年教室では楽しそうな声が…。覗いてみたら“お楽しみ会”、それもビンゴゲームの真っ最中でした!机の上には美味しそうなお菓子が…。食べた分、今日は運動ね(笑)!

6年きっずのプレゼンが終わり、校長室へ戻ったら、机の上にアサガオのタネが入った封筒が置いてありました。1・2年きっず、ありがとう!明日お礼を言うね!

総合「プレゼンテーション」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6校時の6年生は総合。いよいよプレゼン用ソフトを使ってまとめたことを発表します。
5校時(全学年)

テーマは社会に関連付けた「日本と関係の深い国々」理科に関連付けた「環境問題」です。
きっずのコンピュータリテラシーは大したもの…。プレゼン用ソフトの機能をいろいろ生かしています。図や写真をふんだんに使ってまとめたものやアニメーションで動きのあるもの、クイズ形式での発表、本を併用しての発表…本当に多種多様、見事でした。
途中でプレゼンが止まったり、逆に進んだり…はご愛嬌(笑)。

とても楽しいプレゼンタイムでした!明日も続くようです…。
もう少し大きな画面はこちらでご覧ください!
→写真館<swa:ContentLink type="blog" item="214759">3/19 総合「プレゼンテーション」(6年生)</swa:ContentLink>

図工(3・4年生)社会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時の教室訪問です。

3・4年生は図工。楽しそうにカラフルな工作を楽しんでいます!いろいろな材料の質感の違いを生かしながら、効果的な表現を工夫しています。
これが終わったら、明日の「お○しみ会」のための飾りを作るとか…(笑)。
5年生は社会、最後のテスト!しっかり集中して取り組んでいます。

すっきりしない空模様ですが、きっずは一生懸命です!

卒業式全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から一転、雨の朝です…。

2校時は卒業式全体練習です。予行からの修正点を中心に練習をしました。
これで全体練習は終わり…。あとは本番を迎えるだけです。

一生懸命に練習に励んだ好間三小きっずでした!

外国語活動(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度最後のALT(ザン先生)との授業でした。

まずは練習してきた英語劇の発表です。題名は「ザキヤマ太郎」と「マツコ太郎」です(爆)!最初はせりふを覚えることだけに必死だったのに、いざ蓋を開けてみれば…さすが芸達者の6年きっず!要所要所に笑いのタネをしっかりと入れてくれ、会場は大爆笑!これにはやや照れ屋の5年きっずも大奮闘!一皮剥けた5年きっず、来年は楽しみ!
その後はティーパーティー。イタリア語で乾杯は「○ン○ン!」だそうで、これを聞いた5年Kさんはまたまた大爆笑!
そしてツイスターゲームではアクロバティックな姿勢に驚愕!きっずは体が柔らかい!
最後に、卒業文集と花束、手紙をザン先生に渡しました。

6年きっずはこれでザン先生とはお別れ…。ちょっと寂しい気持ちいっぱいで別れを惜しみつつ下校していきました…。

校長面談「日本一がんばったことは…?」5

画像1 画像1
校長面談…今日、最後の6年きっずとの面談ができ、これで完了です!
6年きっずは卒業式へ向けて本当に忙しく、ようやく時間を作ってくれました!ありがとう!

28名全きっずの「日本一がんばったこと」を聞くことができ、本当にうれしくなりました。長い文を書いたきっず、文はひとことでもたくさん説明をしてくれたきっず、学校でのこと、日常生活でのこと、習いもののこと…何でもいいんです!自分が自信を持って「日本一がんばった!」と言えるものがあれば…。

書いてもらったシートにはコメントを入れて返します。きっずとの面談、心の中の宝物になりました!

予行後の大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予行、かなり緊張してがんばったんでしょうね、きっず…。大休憩は、はじけることはじけること…(笑)。まるで“蜘蛛の子を散らす”ように校庭に飛び出していきました!

特に6年きっずは、はじけっぱなし!ブランコを漕ぎまくるきっず、タイヤに重なるきっず、タイヤに潜る?きっず、手袋を上空に放り投げるきっず…。意味がわからない行動も今日はいいよね(笑)。
このようなメリハリってとっても大切ですよね!

仲良しの好間三小きっず28名、全員の姿を校庭で目撃した大休憩でした!

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時に卒業式予行を行いました。

緊張気味に入場した6年生…。とてもよい姿勢で証書授与もスムーズにできました!(写真は本番まで非公開で…)
在校生の動きもバッチリ!何より心がバッチリです!だから全てがうまくいきました。
このままでも全然OKなのですが、より素晴らしい式にするために微修正をしようかな…。

明日が最後の全体練習。いよいよ仕上げて本番に臨むことになります!

卒業式予行の朝…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日ほどの日差しはないものの今日も暖かい朝を迎えました。

今日は卒業式予行…。朝から体育館では在校生が動きを中心に、教室や音楽室では卒業生が歌の練習(合唱のパート練習)をしています。

今日の予行は本番と同じように進みます。きっずは今まで一生懸命に練習をしていたので大丈夫!自信を持ってやろうね!

理科(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時の3・4年生も理科…。

外で植物の観察をしているのは3年きっず。地面に座り、寝そべり、じっくり対象物と関わっています。視点を上げたり下げたり、全体を見たり近くに寄ったり…大切なことですね。それにしても気持ちよさそう…。
「この木って何?サクラだっけ?」えっ!あんなに落ち葉合戦したのに…(驚)。
大休憩“落ち葉合戦”part2
理科室で“ガラス細工”を楽しんでいるのは4年きっず。ガラス管にビーズを封じ込め、マドラーを作るようです。やけどすることもなく(溶かしたガラスって本当に熱く、なかなか冷えないのですが見た目が変わらないのでつい触ってしまうんですね…私は何度もやけどしたことがあります!)素敵なオリジナルマドラーができあがりました!

“理科好ききっず”…どんどん増えますように!

理科「電流が生み出す力」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時の5年生は理科。

今日は電磁石の性質を使ったおもちゃ作りに取り組んでいました。ブランコはバランスをとること、クリップモーターは片側のエナメル線をうまく削ることがキモかな?
ちょっとした調整でうまく動くようになりました!

“ものづくり”のためには使いたいものがふんだんに準備されていることが大切です。日頃から使えそうなものを集めておくといいですね。
基本的に、こういうおもちゃは個人所有を前提にしたい…というのが私の考え。学校の道具を使って作り、終わったら解体して理科準備室へ戻す…。これでは、ものづくり体験はできても科学的な興味は高まりません。休み時間や持ち帰る途中(歩きながらは危険ですが…)、家に帰ってからなど、さらにいろいろ“改良(改造、分解、破壊?)”することこそ大事にしたいもの。
理科の意欲の高まりは授業が終わってからこそ見えるものです!

大休憩:砂場遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大休憩…砂場の近くで声がします。

K君が「おもしろいもの作ってますよ!」と教えてくれたので行ってみると…。
これは“超巨大何とかかんとか?”だそうです!
今日は砂の感触もとても心地よいようですね。

「暑い〜」と言いながら教室へ戻るR君…。そりゃダウン着ていれば暑いよね(笑)。
気温18度の好間三小の校庭でした!

快晴の朝…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空は雲ひとつなく真っ青…。福島市の予想最高気温は21度とか…(汗)。好間もかなり暖かくなりそうですね!
登校してくるきっず、出勤してくる先生の中には「花粉、花粉がぁ…」と頭を抱える人が目につきました。

校旗当番はすっかり5年きっずに引き継がれました。もう手馴れたものです!6年きっず、安心してね!

外に飛び出してきた3・4年きっず、みんなで大きくジャンプをしてからマラソンスタートです!

児童会活動報告会(4・5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時に児童会活動報告会が行われました。

今日は総会で承認された活動計画に基づいて行ってきた今年度の活動をふりかえります。
児童会総会(4・5・6年生)
児童会集会担当や各委員会委員長から報告がありました。今年度の児童会はいろいろと工夫しながら活発に活動できたのではないでしょうか?

次年度は3年生以上の13名で児童会委員会は運営予定です!組織や活動内容に大幅な見直しがありそうです…。

5校時(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に教室訪問…。

1・2年生は“おはながみ”で花を作っています。2年きっず、手先がとても器用になっていてビックリ!(笑)。素敵な花ができていました!
3・4年生、5年生は算数。復習プリントに取り組んでいます。物音一つしない教室内…。ピーンと張り詰めた空気が流れています。いいぞ!
6年生は総合。パソコン室で発表用のプレゼンを作っています。文字の大きさや色合いも工夫しています。PC操作ももうお手のもの!発表は木曜日とか…。楽しみです!

好間三小きっず…それぞれ最後の最後まで一生懸命です!

卒業式練習(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時に初の全体練習を行いました。

今日は式全体の流れの確認をしながら、起立・着席のタイミングや礼のしかたなどを中心に練習をしました。
「門出のことば」も初めて全体で合わせてみました。動きが入るので戸惑いもありましたが一生懸命にできました!

卒業式の全体練習、次は明後日の“予行練習”になります。短期集中!がんばります!

朝の時間…3月第3週

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日から金曜日まで一週間を学校で過ごすのも今週が最後となりました。
今朝はどんよりとしていますが、全くの無風。寒くはありません。いろいろな植物も芽吹き出し、春本番近しを感じさせます!

さて、きっず…、朝の会をしたり、お楽しみ会!の計画を立てたり…先生の指示を待つことなくそれぞれの活動をしています。6年きっずは式歌のパート練習…。朝からいい声が出ていますね!合唱は大きな声を出せばいいのでありません。音をよく聴き、一つ一つのことばを丁寧に扱い、歌うことが大切です。

2校時には、全きっずによる卒業式の全体練習を初めて行います。カウントダウン、いよいよ残り6日です…。

卒業式練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が体育館へ入っていきます。卒業式の練習ですね。

入場から始まり、立ったり座ったりするタイミングを合わせ、姿勢に注意し、証書授与の練習をし、呼び掛けのことばや歌を覚えなければなりません!「やること多すぎ〜」というのがきっずの本音かな?(笑)。
先輩たちはみんなここを乗り越えて堂々と卒業していったんだ!君たちだってできる!自信をもっていこう!ここががんばり時、言葉や動作をしっかり覚えようね!

16日(月)からは全校きっずによる全体練習もスタートです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/19 卒業式練習
3/21 春分の日
3/23 修了式・卒業式
3/24 年度末休業

学校評価報告書

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

保健だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345