最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:3
総数:129271
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

感嘆符 本日の学校HP更新について

おはようございます。雨模様の朝を迎えています。

金曜日の夕方から、いわき市教育委員会において、学校HP更新用のPCネットワークのメンテナンス作業が行われています。予定では本日8:30までとなっておりましたが、9:15現在、まだ終了しないようです。
本日の学校HPの更新はメンテナンス終了後、ネットワーク開通次第となりますので、もうしばらくお待ちください。

きっずは元気に1校時を終えました!これから2校時、全校集会…と続きます!

※この記事は別系統のネットワーク(写真添付不可)より作成しています。

「123の日」がんばるきっず!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは1月23日で「123の日」だそうです。 「ワン・ツー・スリーの日」「いち・にぃ・さんの日」「ひぃ・ふぅ・みぃの日」(どれ?)…いずれにせよ、前向きに進みたくなる日には違いありませんね。
(福島県人の私はすぐに「ヨークベニ○、123の市♪」を連想するのですが、今日は違いますのでご注意を…笑)

そんな「123の日」に授業でがんばっているきっずの姿です。
想像を膨らませ工作をしたり、友だちと学び合いながら答えを導いたり、難しい問題を自力解決したり、道徳で「命」について考えたり…いろいろな場面できっずの脳や心はフル回転しました!

今日は金曜日…来週も元気にがんばろうね!まだまだ寒さのピークは続きます。

縦割り班清掃(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は金曜日…清掃の時間には1週間の汚れを落とします。

好間三小の清掃は縦割り班による分担清掃…。教室以外は、基本一箇所一人体制。サボる?とんでもない!あり得ません!今日も“ひざあて着用率100%!”でがんばっています。

今困っているのは、4月からの清掃について!児童数が28人→15人(予定)に半減するので、この広い校舎の清掃をどうしたらよいか、担当の先生は毎日頭を抱えているのです…。

体育「サッカー」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いての体育は6年生…こちらも体育館でサッカーです!

力があり余っている6年きっず…激しさは3・4・5年生の比ではありません。本気でボールを蹴ったら大変なことになります!力をうまくセーブしながらボールコントロールの妙で相手ゴールをねらいます。壁に当たって跳ね返るのもセーフなのであえてそれを狙うことも…。
とはいえ、つい夢中になると力も入るもの…。そのたびに先生の「ガラス割れるぞ!卒業式ができなくなる!」の声に我に帰るきっず…(笑)。

やはりサッカーは校庭がいいね!本気でボールを蹴りたい(に違いない)きっずでした!
※実は今日は主力?選手2名が欠場。もし出場していたらもっとすごいことになっていたことでしょう…。

体育「サッカー」(3・4・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4・5年生は合同体育でサッカーを…。
天気がよい時には校庭で練習をしますが、今日は校庭コンディションの関係で体育館です。
体育「サッカー」(3・4・5年生)

今日は体育館にコーンを並べ、ドリブルの練習です。どうしても遠くへ蹴ってしまい、コーナーを曲がれず悪戦苦闘するきっずが続出…。なかなか思い通りにボールコントロールができません。
それでも何週かしているうちにコツをつかみ、上手になってきました!

きっずの熱気の方が、空気の冷たさに勝っている体育館でした!

クラブ「プラ板作り」(4・5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のクラブは「プラ板作り」。透明なプラスチック板に絵を描いて、それをオーブンで加熱することで縮めて固める…というものです。

思い思いの絵を描いたきっず、オーブンにプラ板を入れ、スイッチON!緊張の一瞬…突然プラ板が柔らかく丸まりながら縮みだします。「あっ、あっ、あっ…」みるみる形がなくなります。失敗?と思って落胆することなかれ、取り出してプレスし冷やすと…。コチコチの厚みあるプラ板の完成!ここでようやくきっずに笑顔が生まれます!
※オーブン加熱の流れを載せましたが…小さくて見えないかな?(汗)

出来上がりは4分の1ぐらいの大きさでしょうか?何個も作っているうちに完成サイズをイメージしながら作ることができるようになりました!

生活「冬あそび大会」(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室まで歓声が聞こえてきます…。「ん?どこから?」と出かけてみたら1階オープンスペースで1・2年きっずが活動しています。

覗いてみると「冬のあそび大会」を開催中でした!
種目は、けん玉、カルタ、おはじき、はねつき、お手玉のようです。
大きな大きな叫び声は、勝負中に友だちにカルタを取られてしまった時に発する2年Nさんの声でした。相変わらず激しいカルタです(笑)!
カルタ大会(1・2年生)
はねつきもハード&ハード…。全身運動なのは写真を見てもらえばよく分かるかと…(汗)。しかし…続かない!もし墨を塗ったら全員顔が真っ黒だったね(笑)。

途中で検食時間になったため、全種目は見ることができませんでしたが、楽しく楽しく遊んで大満足の1・2年きっずでした!

国語「言葉について考えよう」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は国語で言葉について調べています。

パソコン室では、方言や流行語などを調べているきっずが多数…。現代きっず、本当にパソコン操作に慣れています。一昔前(ってどのくらいでしょう?)は「これがマウスで…」「ポインタを合わせて…」「2回“カチカチッ”てやるのをダブルクリックといって…」などと手取り足取り教えたものですが…ゲームっ子は感覚的に扱うことができるようです。検索ソフトをうまく使いながらどんどんいろいろなサイトを開き、そこから得た内容をノートに書き写していました。

ただ教室には国語辞典を活用して調べているきっずも…。“何でもかんでもパソコン”ではないのですね。それぞれをうまく組み合わせて活用できるようにしたいものです。

社会(3・4年生)理科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時の教室訪問です…。

3・4年生は社会。3年きっずはネギの栽培農家について、4年きっずは兵庫県や福島県について調べています。4年きっずの地図帳を見る目がとても真剣…。
5年生は理科。“生命のつながり”についての復習です。植物や動物そして人間…すべての生きものは、姿や形は違っていても生命を時代へつないでいることを学びました。生命(自然)の神秘と畏敬の念を忘れないでほしいものです…。

集中して学ぶ好間三小きっずでした!

雪化粧…薄化粧

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜からみぞれが降り出し、本格的な雪に変わるか?と思っていたのですが、ところどころが湿雪でうっすら白くなる程度でした…。

12月18日とは異なりこれでは雪遊びができない…。
積雪0.5〜1cm?
雪遊び(1〜4年生)
きっずの朝の時間は通常通り“なわとび”です!

大寒を過ぎ、寒さがさらに本格化…。体調管理に心がけ、健康に過ごしていきたいですね!

学級活動「鬼のお面作り」(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時は全校一斉に学級活動。前回の設計図をもとにランチルームで鬼のお面作りです!
豆まき集会準備(全学年)

色画用紙や段ボール、色紙、毛糸、紙袋、トイレットペーパーの芯…いろいろな材料を工夫し、オリジナルのお面を作ります。一応、設計図はありますが、材料を見ながらどんどん進化?していくことは一向に構いません!
感心したのは、高学年きっずが低学年きっずを実によくお世話していること!特に6年きっずはさすが最上級生!卒業させてしまうのがもったいないなぁ…どうしよう(笑)。

まだまだ未完成のお面も多く、これから時間を見つけて仕上げていくことになりそうです。お面をつけた鬼が登場するのは…2月3日の豆まき集会です!

3校時〜4校時(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時から4校時にかけての各教室の様子…。

3校時の3・4年生は昨日に引き続き理科&算数!今日もがんばっています!
休み時間になると1・2年きっずが生活科で作った毛糸と紙コップのけん玉で遊びだしました。うん、なかなかうまいぞ!
4校時の5年生は算数。頭を抱えたり、伸び上がって考えたりするポーズもすっかりお馴染みになってきましたね(笑)。
6年生は社会「日本の政治のしくみ」についてのテストです。毎日のように政治についてのニュースをやっていますが、みんな少しは気にして見てる?

サンスポタイムでみっちりとなわとびをしたので今日は特に空腹…。ランチルームから漂うカレーの匂いにおなかが鳴りそうです(笑)。

サンスポタイム(なわとび)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のサンスポタイムは全校なわとび…。体育館に集合です!

前半は、自分の技を磨きます!ジャンピングボードを使ったり、上手な友だちや先生にレクチャーを受けたり…自分なりの方法で一生懸命に取り組みます。
後半は、かけ足持久とび。時間は3分!なかなか続けることができないきっずが続出…。う〜ん、がんばれ!

いい感じに汗をかいたきっず…、さあ3校時の授業スタートです!

国語「新出漢字の練習」(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時の1・2年生は国語。今日はどちらの学年も新出漢字の練習です。

「1、2、3…」と画数を数えながらまずは指書き、そして鉛筆で力を込めて書きます。筆圧が強いことは大切なこと。それでしっかりと脳へ刻み込まれます。
繰り返し繰り返し、ドリルやノートに書いて覚えていきました。

全きっずは集中力を発揮して最後まで取り組んでいました!うん、大人になったと思う!

理科「おもちゃ作り」(3年生)算数「分数」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の3・4年生は理科&算数…。

3年きっずは電気や磁石の性質を使ったおもちゃ作りです。Nさんはボードの左右に書いたことわざの上の句と下の句?を正しくクリップでつなぐと明かりがつくというおもちゃを作っています。「あれ?つかない。ということは電流が…。」先生と原因を追究したら見事につきました!
あとの3人きっずは磁石を使った魚つりゲームを作るそう…。図鑑を見ながらいろいろな魚を画用紙に描いています。
4年きっずは分数の計算。「まずは帯分数を仮分数に直して…と。あ〜、ぼくも理科がやりたいな!」というオーラを全身から出しつつがんばるS君です(笑)。

3年生と4年生は教科の年間時数が異なっているので、このように違う教科を同時に学ぶこともあるのです…。

給食(日本型食生活の日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は“日本型食生活を見直す日”メニューです。日本型の食事は、魚や野菜、海藻、豆などが多く取り入れられて栄養バランスが優れています。
今日のメニューは「ご飯、いわし梅煮、ひじきの油炒め、ホウレン草と豆腐のみそ汁」それに牛乳です。

日本型メニューだと何となくおとなしく食べているような気がするのは気のせい?今日は黙々と食べている感じがしました…。礼儀正しくなるのかな?(笑)

実は今日の好間三小は欠席が3人…。いずれもインフルエンザではないのですが、体調がよくないとのこと。3人いないとすごくきっずが少なく感じるのも好間三小ならでは…。早くよくなって登校してね!

あっ!メニューの写真撮るの忘れた!(爆)

ドリルタイム(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週火曜日と木曜日の朝はドリルタイム…国語や算数のドリル学習に取り組みます。

2月の学力テストへ向けて今日から「算数積み上げプロジェクト」が始動!前の学年の学習内容がしっかり見に付いていないと新しい内容の習得に支障があるため、とにかくしっかりと復習をし、積み上げていくねらいです。特に基本となる四則計算は速度も重視されます。

たくさんのプリントを学年に応じて利用し、全校一斉にドリルタイムは進みます!

大寒の朝…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は二十四節季で冬の最後の節季「大寒」です。
寒さがさらに厳しくなり、1年中で最も寒い時季です。小寒(2015年は1月6日)から立春(2015年は2月4日)までの30日間を寒の内といい、大寒はそのまん中にあたります。

今朝のいわき市は気温は低いものの風もなく穏やかな朝…。登校してきたきっずに聞いても「あまり寒くなかった!」という答えが返ってきました。
昇降口を入ると職員室に「おはようございます!」と一人一人が顔を出して教室へ向かいます。小規模の本校ならではのステキな伝統の光景です!

さあ、今日も一日がんばろうね!

移動図書館「いわき号」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3学期最初の「いわき号」巡回日…。心待ちにしていたきっずはさっそく学年ごとに出てきました。今日は3・4・5年生に密着!

最初に来たのが5年きっず…。みんなで一緒に本を探します。
「先生、この本いいんじゃないですか?」とKさん。育児の本です(笑)。「そうだね、5年生は赤ちゃんだからこれを読んで育ててもらうといいかな…」と校長先生。爆笑の5年きっず…。(結局、借りませんでした…って当たり前か)
3・4年きっずは“たくさん借りていい!”とのことで大興奮!食い入るように本のタイトルを探します。きれいな本がたくさんなので本当に目移りがします!
S君が借りたものを並べてくれました。釣り関係とホラー関係が好きなんだね…。

「いわき号」の次の巡回日は2月9日。楽しみに待っています!

体育「なわとび」(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時の1・2年生は体育…。今日は「なわとび」に挑戦中。

先生にうまく跳ぶコツ教えてもらい、一生懸命に練習に励んでいます。
そしていよいよ検定…。一人一人先生の前で跳び、合格をめざします!

2月までなわとび検定期間…、1・2年きっずは何級まで合格できるかな?
がんばって!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/19 卒業式練習
3/21 春分の日
3/23 修了式・卒業式
3/24 年度末休業

学校評価報告書

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

保健だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345