最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:4
総数:129298
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

長谷川ファミリーほのぼのコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4校時は「長谷川ファミリーほのぼのコンサート」。全校きっずに加え、学校評議員さんや民生委員さん、保護者の皆さんも鑑賞されました。

優しい歌声と柔らかにハープを奏でる長谷川朝子さん、時には激しく時には滑らかな中村千鶴さんのバイオリン、力強さと繊細さを感じる菅野真紀子さんのピアノ、手足の先々まで表現力にあふれたバレリーナの鹿又陽子さん…皆さんの音楽とバレエは本当に素敵でした。
全員で手話をしながら“ビリーブ”を歌ったり、“嬉しいひな祭り”の間違い探し?クイズで盛り上がったり…あっという間のコンサートでした。
きっずはもちろん全ての皆さんの心に深く残るひとときとなりました!

今回のコンサートは退職教職員互助会公益事業として実施されました。素晴らしい機会を与えてくださった関係各位に深く御礼申し上げます。 

【授業公開】2校時(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民生委員さんが授業参観に来てくださったので一緒に各教室を訪問しました。

1・2年生はこれから授業が始まるところ。先日の見学学習について書いた手紙について何やら相談中…。どうも2年Nさんは書きたいことがたくさんあるので、もっとたくさん書ける用紙じゃないと収まらないようです…。他きっずも口々にいろいろなことを教えてくれました!
3・4年生は総合。福祉についての学習です。盲導犬やバリアフリー…きっず自身が決めたテーマで新聞を作るようです!
5年生は算数。図形の学習です。三角形を敷き詰める作業のために、教科書の図形を切り取っているところでした!今の教科書はこのような機能もたくさんついているのです。
6年生も算数。比例のグラフの特徴を読み取っています。自力解決をしたら…さあ、得意の学び合いですね!さっそく始まりました。

今日は授業公開初日…連休明けということもあり保護者の皆さんは忙しいようですね。どうぞ少しだけでもよいのでご来校ください!特に兄弟姉妹がいらっしゃる保護者さん、一人一人のお子さんをじっくりと参観できるチャンスですよ!

朝の持久走…いよいよ11月ですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月最初の登校日…晴れ渡った青空の下、きっずは今朝も持久走に励みます!
三連休明け、友だちと会って話をするのも楽しそう…。楽しい動きを見せてくれます(笑)。

校庭に落ちているイチョウの葉もすっかり朝露に濡れています。花の色は一層鮮やかですね!

今日から6日(木)まで「学校へ行こう週間」学校公開です。どうぞ皆様ご来校ください!
学校公開のご案内

感嘆符 「学校へ行こう週間」学校公開のお知らせ

福島県では、例年11月1日から7日までを「ふくしま教育週間」としてさまざまな取り組みをしています。
本校でもこれを受け、4日(火)より6日(木)まで「学校へ行こう週間」としての学校公開を実施します。
ぜひ、学校へおいでください。
→通知 学校公開のご案内
→学校だより 10月31日(公開案内)

◇11月4日(火)の「長谷川ファミリーほのぼのコンサート」について
 どなたでもお聴きいただけます。どうぞ時間までに学校へお越しください。
「長谷川ファミリーほのぼのコンサート」については下記の公式HPもご覧ください。
 http://hasegawamusic.com/pg308.html
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 下校タイム…3連休は交通事故に注意!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日は5校時限、全学年14:30で下校です。

続々ときっずが外に出てきます。まだまだ遊びたいきっずは玄関前で鬼ごっこやパフォーマンス(!)。友だちや先生ともっともっと一緒にいたいんだね…。

明日から3連休。全国的に学童の交通事故が多発しています!道路への飛び出しをしないことはもちろん、自転車乗車などにも十分に気をつけ、4日(火)安全に登校してください!

算数「比例と反比例」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の1校時は算数でした。今日は“比例のグラフ”を描いています。

6年きっずは学び合いが得意です。自然発生的に隣近所さらにはもっと遠くまで遠征して比較検討しながら、あれやこれや…と話し合います。
しかし、まずは個人による解決(自力解決)が前提。これをしっかりと行ったうえで他人との学び合いを行うことが大事です。それが本校の6年きっずはできているんですね!
今日は「グラフが直線になる?ならない?」で揉めていました。
最後の写真は空手チョップで遊んでいるのではありません。グラフの様子を全身で表現しているんですね(笑)。素敵でしょ?

「グラフって楽しい!」そんな声も聞かれた6年生の算数でした!

国語(1・2年生、3・4年生、5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時は国語や算数に時間割が多くなっています。朝の集中力が高い時間に、落ち着いてしっかりと学ぶことが可能だからです…。

1年生は「しらせたいな、見せたいな」。K君があいちゃん(金魚)を一生懸命に観察してお家の人に知らせたいところを探していました。ちゃんとタイマーを使い、時間になったら教室へ…。そして頭を抱えながら?先生と一緒に文章を考えています。
2年生は「友だちのこと知りたいな」。友だちの良いところを見つけて紹介文を書きます。今日は学習計画を立てています。
3年生は「ちいちゃんのかげおくり」に出てきたことばを辞書で調べています。全部調べたR君は満足そう…(笑)。
4年生は“慣用句”を考えています。「○○が重い」「○○が痛い」…体のどこかの部分が入るのですがさて…?仲良く本を使って調べ始めました。
5年生は「豊かな言葉の使い手…」。今日はCDに収録された他校のきっずの発表を聞き、それをメモしていました。

どの学年のきっずも集中して学習に取り組んでいました!

朝の持久走(10月最終日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も素晴らしい青空が広がっています…。きっずは昨日の見学学習の疲れも見せずにさっそく校庭を走っています!

1・2年きっずが集まって何やら話をしています。どうやら校内持久走大会のコースを確認しているよう…。大会では校庭だけではなく、入口の坂を含め昇降口の前までの周回コースなのです!
持久走大会コース試走(2013年度記事)
1年K君はそれを聞いてビックリ…!

今日は持久走大会へ向けての臨時内科検診があります。万全の体調で自己記録の更新をめざそうね!

見学学習、帰校しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室以外で手に入れたたくさんの知識と体験をもって、きっずが帰ってきました!
これから学習したことをしっかりとまとめていくことになります!
今日はゆっくりと休みましょう…。あっ、明日は学校は休みじゃないからね(笑)。

※最後の写真が噂の“貴重な勾玉”です!
見学学習速報(5・6年) 校長レポート

見学学習速報(5・6年)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年きっずは午後から国宝“白水阿弥陀堂”に移動です。
すばらしい天気、すばらしい景色…心に残るすばらしい一日になったね!

見学学習速報(1〜4年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
午後から1〜4年きっずは上野原浄水場に移動。水道のしくみなどについて学習をしています!

低学年にはやや難しい内容だと思うけど、きっとここでも元気よく手を挙げて、いろいろな質問をしているんだろうなぁ…(笑)。

見学学習速報(5・6年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
石炭化石館ほるるの見学を終え、楽しく昼食&休憩タイムです!
本当にいい天気で気持ちよさそうですね!

※1〜4年生引率の先生からも連絡がありました。
「いわき公園、楽しすぎて写真撮るのを忘れました(汗)。これから後半の部(浄水場見学)に向かいます!」
みんな元気そうですね!

見学学習速報(5・6年) 校長レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順序としてはこちらが先です。実は5・6年きっずが学習している考古資料館を経由してから、1〜4年きっずのいる暮らしの伝承郷へ行きました…。

考古資料館では、勾玉作りがほぼ終わるところ…。水の中で天然石を削って自分の好きな形に仕上げていきます。うまくいったきっず、なかなか思い通りにならなかったきっず…いいんです、世界にひとつだけの勾玉ですから…。
5年Cさんの勾玉の色は、学芸員さん曰く「今まで何万個と作ってきたけれど初めての珍しい色だ。」とか…!すごい…。

まだ全員のものは見ることができませんでした。帰校後に見せてもらうのが楽しみです!

見学学習速報(1〜4年) 校長レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
留守番は悔しいので(笑)それぞれの見学場所に行ってみました!

まずは1〜4年きっずが見学中の暮らしの伝承郷へ…。
古民家を巡りながら係の方の説明を聞いているところでした。
好間三小1〜4年きっずは、とにかく反応がとてもいい!「うわぁ〜っ」「え〜っ」「すご〜い」「知ってる〜」「これは何ですか?」…係の方のボルテージもどんどん上がります(笑)。ホントに元気いっぱい、楽しさいっぱいで学習中の1〜4年きっずです!

暮らしの伝承郷、いい場所ですね。今度ゆっくりと訪問してみたくなりました。

見学学習速報(5・6年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は考古資料館で勾玉作りを体験!世界に一つだけの“my勾玉”ができました!
その後、石炭化石館ほるるに移動し、学習中です!

見学学習速報(1〜4年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜4年生は暮らしの伝承郷で学習中。
係の方の説明にしっかりと耳を済ませているようですね!

見学学習に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高の天気です!天気は一日中晴れ、降水確率0%、予想気温20度…これ以上の見学学習日和があるでしょうか…。“日本一”がんばった学習発表会のご褒美ですね!

玄関前で出発のあいさつ。校長先生から「学校以外の場所で学習できるいい機会なのでしっかり勉強してくること。自分はもちろん友だちと一緒に楽しんでくること。」という約束をしてバスに乗り込みました。走り去るバスの窓からは楽しそうなきっずの笑顔が…。

今日の見学場所はさまざまなのでバス運行は非常に複雑です。運転手さん、よろしくお願いします。
見学学習(10月30日)のお知らせ

感嘆符 見学学習(10月30日)のお知らせ

明日、10月30日(木)は見学学習です。
見学場所、服装、持ち物等は10月9日配付の通知をご確認ください。
貸切バス1台(予定:オールスター観光)を使い、下記の見学場所で該当学年が乗降しながら順に回ります!

【全学年】
  8:30学校出発
【1〜4年生】(引率:担任2名)
  9:30〜11:00暮らしの伝承郷
 11:20〜12:40いわき公園<昼食>
 13:30〜15:00上野原浄水場
【5・6年生】(引率:担任2名+養護教諭)
  9:00〜10:20考古資料館
 10:30〜13:00石炭化石館ほるる<昼食>
 13:15〜14:45白水阿弥陀堂
【全学年】
 15:15学校到着
 15:30一斉下校

明日も天気予報は快晴、予想最高気温も小名浜で20度!
素晴らしい見学学習日和になりそうですね!
まずは今夜の体調管理をよろしくお願いします!

※5・6年生は考古資料館の体験料(勾玉作り)として350円が必要です。忘れずに持参させてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ランチルーム訪問(三和学校給食共同調理場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時に3・4年生におやつについていろいろと教えてくださった三和学校給食共同調理場の阿部栄養士さんと所長さんが、引き続きランチルーム訪問をしました。

お二人は、配膳の様子や給食を食べている様子、片付けの様子などを参観されました。また、ランチルームできっずと楽しく会話をしながら楽しいひと時を過ごされました。
事後には、きっずのマナー(姿勢や食べ方など)や配膳等で気をつけた方がよいことなどについてご助言をいただきました。改善を図りたいと思います。

所長さん、阿部栄養士さん、いつも美味しい給食をありがとうごさいます。これからも残さずに全部食べるようにがんばります!

学級活動「おやつのとり方を考えよう」(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時の3・4年生は学級活動です。

今日は三和学校給食共同調理場の阿部栄養士さんをゲストティーチャーにお迎えし、いろいろ教えていただきます。所長さんも授業を参観されました。
まず、きっずによる実態調査(おやつアンケート)をもとに実態を把握します。そしておやつや炭酸飲料等に含まれる油や砂糖の量を、実物を使い実感させます。その多さにきっずはビックリ!インパクトが大きかったようです!
健康面では「肥満の原因」「むし歯の原因」「ご飯が食べられない」「血液がドロドロに」など悪い影響があることを知りました。
そして、おやつのとり方の望ましい「内容」「時間」「量」についてグループで考えました。
阿部先生からは、菓子以外のおやつについてもアドバイスがありました。“小さなおにぎりやパン”“ふかしいも”“ヨーグルトやチーズ”“くだもの”などがいいようです。

これで3・4年きっずは「おやつ名人」!さっそく今日から実践ですね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/23 修了式・卒業式
3/24 年度末休業
3/27 離任式(9:30登校)

学校評価報告書

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

保健だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345