最新更新日:2018/03/30
本日:count up4
昨日:3
総数:129239
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

音楽「リコーダーと歌」(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室が空っぽだった3・4年生…。音楽室で見つけました!

ちょうど一人一人順番にリコーダーや歌を発表しているところでした。
3年きっずは、曲の途中でリコーダーと歌が交互に出てきます。歌っては吹き、吹いては歌い…、器用にこなしていました。
4年きっずはリコーダーonly!しかし、テンポも速く音域も広く、3年生の曲とは比べ物にならないほどレベルアップしています。苦戦しながらも力強く演奏できました。

今日は中間発表とか…。ということは後日、本発表があるんだね。ぜひ、聞かせてもらわないと…。がんばれ、3・4年きっず!

2校時(1・2年生、5年生、6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時の教室訪問です。

1・2年生は算数や国語の復習プリントの時間。しっかり復習をしています。当然“できるまでやる!”ことが大切ですね!あきらめずにがんばるきっずです。
5年生は算数。グラフについて学習しています。今日は端数処理について。ノートにしっかりと大切なことを書いています。
6年生は社会。“日本と関係の深い国々”を自分で選択し調べます。「昨日、池上彰さんのテレビ見た人いる?」と聞いたら「先生と同じことを言う!」と笑われました。池上さんの情報番組(解説)は小学生でもわかりやすいんじゃないかな?残念、見なかったのか…。

教室の中は強い日差しで大分暖かくなってきました!

さらに冷えた朝…マイナス5度!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の最初の記事のタイトルは(→冷えた朝!)でしたが、今朝はそれ以上(以下?)…。間違いなく今年一番の寒さです。

百葉箱の自記温度計の記録は7:00頃にマイナス5度!(8:00現在0度まで上昇しています…)鉄棒が写っていますが冷たくてとても触ることはできません!
プールも見事に結氷し、ハクセキレイが水面!をとことこ歩いていました。

耳が千切れそうなほどピリピリする空気の中、体育館ではきっずが、いつもどおり元気になわとびをしています。今日は快晴、きっと大休憩にはたくさんのきっずが外へ飛び出すのでしょうね!

移動図書館「いわき号」&学級の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いわき号」がやってきました。きっずが本を借りることができるのは今年度最後のチャンス!(次回3月9日は返却のみ)お目当ての本を一生懸命に探すきっずでした。

その後は学級の時間。4〜6年きっずは次回のクラブ(デザート作り)の計画を立てます。限られた時間で調理し食べることのできるものは…、好き嫌いもあるし…、みんなの意見をまとめるのは簡単なようでなかなか難しいもの。パソコン室で調べ始まったグループもあります。

クラブ活動は2月25日。それまでにメニューと材料、調理法を考えておかなければ…。でもこういう宿題?は苦にならないんだよね(笑)。

全校集会(1・2年生発表)「おみせやさんごっこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校集会は1・2年生の発表。予想通り?全校きっずを巻き込んだ「おみせやさんごっこ」でした!

ここまで自分たちでいろいろと準備をしていた1・2年きっず…。
「おみせやさんごっこ」の準備(1・2年生)
いざ、全校きっずの前で発表することになると…やや緊張気味。今日、開業したのは「がっきやさん」「ペットショップ」「やおやさん」「ケーキやさん」の4店。それぞれのオススメを宣伝したら、いよいよ開店!代金は“握手”です。
国語の学習の発表なので、はっきりと話したり説明したりお礼を言ったり…適切な言葉をしっかり使うことが大切です。一生懸命に説明をする1・2年きっずでした。
3〜6年きっず24名+先生方でショッピングを楽しんだら、あっという間に完売!“売り切れ”表示が出たお店も…。満足そうな笑顔の4人です!
→<swa:ContentLink type="blog" item="206199">2/9 お店屋さんとオーナー(1・2年生)</swa:ContentLink>

最後に自分たちでしっかりと閉店作業まで行い、今日の発表は終わりました。
このような活動も全校で行うところが好間三小のよさ!ステキなひと時となりました!

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のきっずの様子。今日はまず3階に上がってみました…。

6年生は“フッ素洗口”をしています。きっず各自がマイカップにフッ素を入れ、それを口に含み、歯全体に行き渡るまでクチュクチュ…。むし歯予防に余念がありません!
3・4・5年生は学級朝の会が終わり、読書タイム。真剣にお気に入りの本を読んでいます。
1・2年生は週初めの朝の会を入念にしているよう…。防風カーテン越しに様子がチラッと見えました。邪魔しないように写真はなし…(笑)。
風邪症状を訴えるきっずはいますが、欠席もなく元気な様子で安心です!

今日の全校集会は1・2年生の発表。もしかして先週準備していたあれかな?
「おみせやさんごっこ」の準備(1・2年生)
午後には移動図書館「いわき号」がやってきます!私も毎回たくさん借りているのでとても楽しみです!

冷えた朝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今朝は青空が広がっているもののとても冷え込んでいます!
校庭の水たまりにはしっかり氷が張り、芸術的な模様を見せています。
天気予報では冬型が強まるとか…。今日もとても風が強く、体感気温は一層低く感じます。

休日中の見守りをありがとうございました。おかげさまできっず全員元気に登校しています!和歌山の事件も容疑者が逮捕され、動機等の全容解明が急がれているところです。もう二度とこのような事件が起きないことを祈るばかりです。

さあ、今日から2月第2週…寒さなんかに負けずがんばっていきましょう!

緊急 お子さんの安全確保・見守りを!

和歌山県で起きた小学校5年生児童殺害事件…犯人への強い憤りを抑えることができません。一刻も早い逮捕を願うばかりです。亡くなられたお子さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

残念ながら、このような悲劇は、いつどのような場所でも起こり得ることをあらためて感じさせられました。もう一度、ご家庭で放課後や休日の過ごし方について確認していただくとともに、万が一、不審な情報がありましたら、警察および学校へご一報ください。

在校時には教職員がお子さんの安全を精一杯守ります。
下校後のお子さんの安全確保・見守りについて、保護者の皆様、地域の皆様に心よりお願い申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童会(3・4・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の3・4・5年生は児童会。何かを相談しています!って、もう公開してもいいですね。それは「6年生を送る会」なのです!

「6年生を送る会」は特に5年きっずにとっては大切な児童会行事。6年生に、自分たちのたくましくなった姿を見せ、安心して卒業してもらう必要があるからです。元気いっぱいの3・4年きっずと協力して会の企画は進んでいるようです。

「6年生を送る会」は3月3日。14名の在校生が14名の6年生に心から感謝の気持ちを伝えるひとときです!5年きっず、企画・運営をよろしくね!

大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日と一変、青空の広がった校庭…大休憩にはたくさんのきっず!

やはり砂場には1・2年きっず。昨日の作品は「鍋」でしたが今日はそれを発展させて…さて何になったでしょう?
大休憩
「コンロ!」「植物!」「泥だんご!」…いっぺんに答えてくれるので???ですが意見が分裂したことだけは間違いないようです(笑)。
なわとびに夢中なのは3・4年きっず。久しぶりに土の上で跳ぶ感触を楽しんでいるようです。アンニュイなポーズでくつろぐのは3年R君…。でもお兄さんが出てきたら走って追いかけていってしまいました!仲良し、仲良し。
校庭を先生と一緒に走り回っているのは5年きっず。縦横無尽に駆け巡っています。
そして丸太の上では…今日も6年きっずがバトル&バトル!本当に楽しそう!おや?いつの間にか3年R君もいる…。

笑顔と歓声が聞こえる校庭…これぞ小学校の校庭ですね!

国語「随筆発表」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時の6年生は国語。今日は「随筆」の発表だそうです。しばらく聞かせてもらいました。

テーマは「自分を見つめなおして」というもので過去の経験などから自分が考えたことを書いたものです。兄弟のこと、友だちのこと、心に残っているDVDのこと、困っている人を助けられなかったこと、飼っていた生き物のこと、お墓参りでのできごと、自分と宇宙との出会い…など、さまざまでした。みんなしっかりと発表できていて感心!
そしてコメントやアドバイスもまた立派!よく聞き、しっかりと内容を理解し、自分の体験や共感できるポイントなどを適切に話していました。
6年きっず、本当に成長したと思います。まるで中学生の発表会に参加している気分でした。

声の大きさや抑揚、目線など、相手の心を動かす話し方については、まだ改善の余地があるかな?(笑)今後もみんなで研究を続けましょう!

1校時(3・4年生、5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時の教室訪問です。

3年生は国語。図書室の本を使って調べたことをまとめています。たくさんのシートを整理していました。
4年生は算数。わり算の筆算をしています。授業終わり頃の訪問だったので、脳がちょっとお疲れモード…?
5年生は国語。言葉についての学習です。きっずはしっかりと強い筆圧でノートを書いています。これはとても大事なこと!これも手指と脳の関連があるからなのです。

心配された降雪もなく、晴れ渡った朝…。今日もがんばるきっずです!

外国語活動(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後はザン先生と一緒の外国語活動…。

さっそくゲームからスタートです。とにかくテンポがよくなっています!ザン先生の質問にも的確に答えるきっず…。余裕が出てきたせいか、笑顔が絶えません!楽しんで英語に親しめるなんてホントに素晴らしいですね!

何やら英語で「○○太郎」というスピーチをするとか…。乞うご期待!

大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今にも泣き出しそうな空模様…。でもきっずには“そんなの関係ねぇ!”(古い!)

丸太上では6年きっずがバトル!何度も何度も繰り返し戦っています。体力勝負!
ブランコ大好き少女は6年きっず。今日の乗り方はずいぶんワイルドだねぇ…!
ジャングルジムで遊んでいるのは3・4年きっず。おっ、Sさんは長靴で武装してる!今日は午後から降雪予想…素晴らしい!
砂場にいるのは1・2年きっず。一生懸命に枯れ枝を集めては砂に刺しています。Nさんは寝そべっちゃった…。「校長先生、○○ができました!」とAさんが教えに来てくれました。

さて問題です。一体これ(一番下の写真)は何でしょう?
正解はこちら…

「おみせやさんごっこ」の準備(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時に1・2年教室へ行ってみたら…。防寒着を着込んで、何やら作業をしています。どうやら「おみせやさんごっこ」の準備のようです。

いろいろな商品やポスター?、売り切れ表示!まで、“見やすくなるように…”“正しい字で…”いろいろ知恵を出し合いながら作っています。
できたらいよいよ階段を降り、ひんやり寒い1階のオープンスペースへ!ここがショッピングモールになるようです。力を合わせて机をレイアウトしていました。

覗いていたら「本番は来週の月曜日、9日です!」と1年K君が教えてくれました。オープニングセール、楽しみだな…!

ドリルタイム(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日と木曜日の8:10〜8:20は全校一斉のドリルタイムです。

今は各学年とも前の学年にさかのぼって計算プリントに挑戦しています。何といっても大切なのは集中力!好間三小きっずは小規模校の特性でしょうか、のんびりしていてあまり急がない傾向がありますから、まずはそれを打破しないと…。ガツガツと問題に取り組むガッツとパワーがほしいのです!
そのために大型タイマーを活用。「あと○分。あと○秒。」「ピピピピピ…♪」「ハイ、終了!」このような状況が繰り広げられています。
もちろん、じっくりと考えて正確に計算することも大切ですが、それは別の余裕のある時間に。朝の限られた時間のドリルタイムはとにかく速さと量を高めることをねらいましょう!
各学年ともかなり集中力は高まってきているように思えます。いいぞ!

今日は午後から降雪予想の不穏な天気予報…。心配だなぁ…。

6校時(3・4年生、5年生、6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生が下校後、珍しく6校時に教室訪問をしてみました!

3・4年生は理科。“金属板の熱の伝わり方”の実験に3年きっずも特別参加です!4年生は系統的に学習しているので既習事項と関連付けて考えていますが、3年きっずは無邪気に目の前の現象に驚き、歓声を上げています。これも複式学級のよさ!この出会い体験は来年の授業に役立つこと間違いなし!どんどん経験をさせておくのはとてもいいことなのです!
5年生は社会の学習が終わり、何か相談をしているようでした…。何だろ?
6年生は卒業文集作りが佳境!6年間の思い出アンケートなどをみんなで書きながら、担当きっずが集計をしているようです。学級のページ、どんな内容になるのかな?

疲れも見せず、学習に取り組む好間三小きっずでした!(すごいなぁ…。自分の小学校時代、6校時には記憶がなかったかも…汗)

読書タイム(本の返却・貸出)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食後は“読書タイム”。水曜日は朝の時間と合わせてじっくりと本に親しむ日です。

図書室に行ってみました。さすがシューズがきれいに並んでいますね!
本の返却・貸出はパソコンを使ったバーコード管理です。図書委員が手際よく処理をしていきます。
書架には図書委員会が大きく分類表示をしてくれたので本を探すのが容易になりました!

1・2年きっずも全員新しい本を借り、並んで教室へ向かいます。全校学力・学習状況調査の結果からも、読書量の多い方が学力も高くなる傾向は間違いないようです!楽しんでたくさん読もうね!

サンスポタイム(なわとび)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日はサンスポタイム…。今回もなわとびです!

好間三小の“なわとびがんばりカード”は30種目。今年は何人のきっずが全種目制覇するでしょう…?
今日も前半は個人練習、後半は3分間の持久跳び。確かに耳がちぎれるほど痛くなる空気の冷たさですが跳び始めれば体から湯気?が立ち上る…。ジャンピングボードはやはり人気!浮遊感がたまらないんだね!

冬の体力づくりとしてはもちろん、リズム感、調整力を高めるなわとび運動…まだまだ続きます!

立春の朝…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は立春、暦の上では春を迎えました…。

抜けるような青空、冷たいけれど爽やかな空気…そんな中、きっずはいつも通り、なわとびに励んでいます。

6年きっずにより校旗も掲揚されました。さあ、全員の登校も完了!一日の始まりです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/23 修了式・卒業式
3/24 年度末休業
3/27 離任式(9:30登校)

学校評価報告書

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

保健だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345