最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:4
総数:129246
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

社会「復習〜デジタル教科書〜」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会は日本の歴史から…。縄文、弥生、古墳時代…と学習が進んできました。

IE問題も解消しデジタル教科書が使えるようになったので、今日はここまでの歴史の流れをまとめて視聴し、復習です。
やはり映像の魅力は大きく、きっずは食い入るように画面に見入っていました!

デジタル教材と書籍資料…それぞれの特性を生かしながらこれからもどんどん学習を進めていきます!

雨の朝…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から本格的な雨…校庭にもすっかり水たまりができています。

こんな日は…きっずは体育館で走ります!今日も元気いっぱいの声が響いていました。

1〜5年きっずは教室へ戻ると、今度は6年きっずの陸上練習です。あちこちから筋肉痛で悲鳴が聞こえてきました…。今が辛いとき!ここを乗り越えると楽になるからね!

放課後陸上練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ放課後の陸上練習が始まりました。きっずはもちろん先生方も総出、応援の保護者の方々もたくさんお見えでした。応援団がいると励みになります!
今日は6校時に委員会活動があったため、やや少ない練習時間でしたが、6年きっずは最後までがんばりました。もう少しやりたそうな感じも…!
「疲れている…」と言いながらも最後まであきらめることなく本気になって全体練習や種目練習に取り組む6年きっず…。確実に体力や運動能力の高まりを感じます!

縦割り班清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の清掃は異学年グループ7つによる“縦割り班清掃”です。
3階建ての校舎を28人のきっずで掃除をするので手を抜いている暇はありません。そんな一生懸命な清掃の様子をご覧ください。

みんなしっかりと膝をついて雑巾がけやゴミ集めなどをしています。エライ!
そこで役に立つのが「ひざあて」…。色や形、材質がそれぞれ違い、実にカラフルです。中には「ひざあて」を“雑巾ホルダー”として活用しているきっずも…(笑)。

さて、この「ひざあて」…私は使いましたが、皆さんも子どものころにお使いになりましたか?

全校集会:校長講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校集会は「校長講話」です。今回は昨年度の“だまし絵”に続き、錯視の中でも動いて見える絵の紹介でした。
→昨年度の“だまし絵”はこちら 全校集会 校長講話  2013.5.27

何枚かの絵をスクリーンに投影すると「うえ〜」「動いてる!」「気持ち悪い〜」…どうやらきっずにも動いて見えたようです。(スクリーンだと大きさの関係でやや動きが曖昧になります。PC画面だとすごく…編集しているととても気持ち悪い!)
その中でも今日のメインは「ストレスを感じている人には大きく揺れて見える絵」でした。そしてストレスの意味や役割、うまいつき合い方について話がありました。
特に陸上練習で疲れている6年きっずには大切な話でした。

みなさんもぜひこちらの絵でストレスチェックをしてみてはいかがでしょうか?
全校集会 校長講話  2014.5.26

                                  写真:大和田先生

校庭…ベストコンディション!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週は家庭訪問へのご協力ありがとうございました。懇談の内容等は今後の教育活動へ生かしていこうと思います。

さて、今朝も登校したきっずが元気に外へ飛び出してきました!休み中にPTA会長さんがタイヤできれいに均してくださった校庭に、早く出勤した体育主任の川崎先生がいつもピシッとラインを引いてくれています。ベストコンディションの校庭をきっずや先生方は気持ちよさそうに走っています。走り終えた3・4年きっずはマラソンカードに記入を…。

6年きっずの5分間走が始まります。今日から放課後陸上練習も本格スタートします。どうぞ雨が降りませんよう…。

14:30下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は家庭訪問最終日…全学年14:30下校です。(って毎週金曜日は基本的に14:30下校ですが…)

少し早めに出てきた5年生のS君とM君が玄関前の庭で“カナチョロ”を探しています。そして見つけたものは…梅の実でした!(笑)
ぞろぞろ出てきたきっず…週末の予定を相談しているのでしょうか?楽しそうです!

来週、また元気に登校してね!さようなら!

図工「チョッキンパッでかざろう…」(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の図工です。折り紙やリボンを組み合わせて何かを作るようです。

ちょうど折り紙をいくつかに折って、はさみで切り抜いたりちぎったりして開いた時のおもしろさを味わっているところでした。
2年きっずが昨年よりもグッと器用になったことはもちろんですが、1年K君もなかなかのもの。感心、感心…!

さて、どんな素敵な作品ができあがるのでしょう…?

国語「イルカのねむり方」(3年生)「漢字」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時の3・4年生は国語。複式スタイルでの授業です。

3年生は“イルカのねむり方”という文を詳しく読み取る学習です。自分の考えを友だちと違っても堂々と主張することは大切ですね!間違いなんてありません。その後、意見交換をして納得していけばいいのです。堀田先生、全身を使っての熱演です!
4年生は漢字ドリルを使って復習。S君に「どれが一番難しい漢字?」と聞いたら「議」と答えてくれました。何と20画!4年生では最高画数かな?

3・4年きっず…しっかりとめあてを持って学習に取り組んでいます。

大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の用務を済ませ出勤したらちょうど大休憩…。元気にきっずが外に飛び出してきました!

遊具やブランコを楽しんだり、鬼ごっこをしたり…。今はサッカーゴールが未設置なのでボール運動は少ないようです。いろいろな運動を幅広く行うことが小学生には大切。特に“走ること(ダッシュすること)”は大事ですね!

いろいろ工夫をしながら運動を楽しむきっずでした!

感嘆符 外トイレ修理完了!

画像1 画像1
水漏れがあり、使用停止にしていた外男子トイレを本日修理いたしました。凍結対策としてバルブ及び立ち上がり配管を、業者さんにすべて断熱材で包んでいただきました。

外トイレは体育館の夜間開放時にも使用しますのでこれで安心してお使いいただけます。使用停止中のご協力ありがとうございました。

耳鼻科検診(1・3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13:00から耳鼻科検診を行いました。対象は1・3年生です。

学校耳鼻科医の先生は「和田耳鼻咽喉科医院」の和田淳先生です。やや緊張気味に来室したきっずでしたが、「耳、出して!」「耳なんて出ないよね…(笑)」などと冗談を交えながらリラックスさせつつ診察してくださったのでホッと一安心…。

今月はあと心電図検査があります。

図工(3・4年生)国語(5年生)学級活動(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時の授業の様子です。

(写真上)3・4年生は図工。絵の彩色です。4年きっずは外で実際の樹木を見ながら、3年きっずは教室で思い出しながら描いていました。
(写真中)5年生は国語。全員(といっても4人ですが…)で黒板に見つけた内容などを書いていました。しかし「生き物は円柱形」ってどんな内容なのか興味惹かれますね。
(写真下)6年生は最近お世話になった外部の方々へお礼の手紙を書いていました。感謝の心を表す…大切なことですね。
→セブンイレブンさんへのお礼 緑化活動(全学年)
→三谷 温先生へのお礼 三谷 温♪訪問音楽教室

午前中最後の授業…これが終われば楽しみの給食です!

体育「ボール運動」(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、体育館では1・2年生が体育の授業中。今日はボール運動「変則ころがしドッジボール風ゲーム」に挑戦です。

それにしても4人だと体育館は広大…、ボールを後逸すると取りにいくのが大変。すごい運動量になります(笑)。

華麗な投球やステップをお楽しみください!

雨上がりの朝…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は一日中雨…。今朝はすっきりしないものの雨は降っていません。外活動を待ちかねたきっずはちょっと柔らかめの校庭へダッシュ!いつもどおり、花に水をあげるきっずも…土たっぷり濡れているけどね(笑)。

3・4年生はマラソンカードを継続中。一生懸命に走っています。
気が付けばほとんど全校きっずが校庭に…。思い思いの時間を過ごしています。きっずはやはり外が好きなんだなぁ…。

「陸上練習開始!」の声に6年きっずが一斉に集合場所へ駆けていきました。

理科「気温測定(雨の日)」(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年教室にグラフが貼ってありました。一日の気温の変化を調べている3・4年きっず…今日は朝から一日雨の予報なので雨の日の変化を測定しているとのこと。
朝の時間:気温測定(3・4年生)

今日は1時間ごとに当番を決めて百葉箱の中の温度計の数値を読んでいます。雨なのでなかなか大変ですが、傘を差して元気に飛び出していき、「14度、14度…」「15度、15度…」と忘れないように?つぶやきながら帰ってきます。

「あれ?今何時だっけ?」「13+24は?」などと途中で校長先生が意地悪な質問(“落語の時そば”か!)をしても負けません!(笑)
「14度だったよ!」当番の声を聞いてみんなで記録をします!

生活「学校たんけん〜2階〜」(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年きっずの“学校たんけん”が続いています。今日は2階を探検です!

まずは“理科・家庭科室”。本当は独立させたい特別教室ですが作りの関係で兼用となっています。ですから調理中にフッと後ろを見ると…筋肉と骨の模式図が貼ってあるわけで…不評です!今日の探検でも何となく気味悪いよね…。
次に“ランチルーム”。毎日使っているのですがあらためてよく見ます。給食用のコンテナをスムーズに動かすためのドアレールカバーに興味津々…。今日は特別に消火栓も扉を開けて中を見せました。ノズル…覗いてるけど何か見えた?(笑)

取材はここまでだったのですが、このあと“3・4年教室”へお邪魔したそうです。そしたらまあ、「早くこれ書いて!」「これ見た?」「ほら…」「そこ…」……と、お姉さま・お兄さまがいつまでもいつまでも懇切丁寧にお世話してくれたとか…(汗)。

陸上練習:5分間走(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに朝から本降りの雨…。今朝は体育館での5分間走です。

まずはしっかりとストレッチ&柔軟運動。毎日続けている効果か、体はかなり柔らかくなっているようです。
狭い体育館ですがきっずは一生懸命に走ります。

「継続は力なり」。がんばれ6年きっず!

社会「学校のまわり〜」(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4校時に3・4年生は学区内探検に出かけていきました。

学区内の地形や建物、土地利用の様子を調べ、それを白地図に表します。加えて4年生は防火の工夫についても調べます。
寿幼稚園の近くまで行ったら…懐かしい先生にお会いし、園庭で遊ばせていただくサプライズも…。ちなみに来年度、寿幼稚園から好間三小に入学する子はいないとのこと。残念(涙)。あとはどこにいるんだろう?求む、最新情報!

これからどんな風にまとめていくのか…楽しみです!

                                   写真:堀田先生

算数「小数×小数の計算」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は小数×小数の計算について学習しています。

たし算とひき算は小数点を動かさないのに、なぜかけ算は小数点を動かしていいの?それも右にいくつ?左にいくつ?…???。きっずの頭には?がたくさんたくさんわいてきます。
たし算とひき算は「位(くらい)をそろえること」が大前提で、今までしっかりとその考えで計算してきたのに、かけ算は「位ではなく小数部分のけた数を考える」ようにするのですから、きっずが戸惑うのも当たり前ですね。わり算になればまたちょっと違った考えをするのですから、これを算数の面白さと考えるか辛さと考えるか…。

まずは数をこなして慣れることも早道かも…。そう、勉強あるのみです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/6 入学式・始業式

学校評価報告書

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

保健だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345