最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:0
総数:129285
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

校外子ども会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の後は、校外子ども会です。今日は年間の登下校の反省と次年度の計画を立てました。

6年きっずが卒業してしまい1人だけになってしまう班や、下校が放課後児童クラブ(好間三小に4月開設)や車でのお迎えのため実質的な下校のないきっずも多数…。また、次年度入学きっず1名も兄弟だけでの登校という状況。班編成もなかなか難しく、通学班のありかたをどうしたものか、保護者の皆さんも含めて再検討の時期かもしれません…。

4月の交通教室で「安全には100点か0点しかない」という話をしました。どうやら今年度も100点で終えることができそうです!みんながしっかりと約束を守ったからですね。これからも油断せずに安全に注意しようね!
交通教室 校長講話  2017.4.10

ひなまつり献立・完食チャレンジ(上級・完全)クリア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは1日早い“ひなまつり献立”。(明日は麺の日なのです…!)「ちらしずし・すましじる・さわらの西京焼・ひなあられ」でした!

桃の節句なので今日の美味しい顔は女子きっず(好間三小は女子9名、男子6名です)を中心に紹介しましょう!山盛りご飯をパクパク食べる女子きっず、西京焼をおかわりする女子きっず、ひなあられを豪快に流し込む?女子きっず…みんなステキです(笑)!

完食チャレンジ(上級)クリアしたのは4年R君。そして、ようやく、ついに、やっと…上級編に次ぐスペシャル版の“校舎一周編”もクリアしたきっずが3名!3年H君、6年S君、6年M君です!これで完食チャレンジも完全クリア!「完食修了証書」を授与しました…本当によく食べたね!すくすく育つこと間違いなしだよ!

6年生を送る会 実施!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「6年生を送る会」の続きです。この日まで3,4,5年生が心をこめて準備し,内容も6年生には内緒です。6年生4人もとっても楽しみにしていたようです。
まずは,みんなでゲーム大会!おなじみの「だるまさんが転んだ」から始まりです。でも,好間三小のだるまさんが転んだはひと味ちがいます。「だるまさんが・・・五郎丸ポーズした!」「ランニングマンした!」「笑った」・・・すると,全員が困ることなく,さっと五郎丸ポーズ,そしてランニングマンのダンスを完璧に披露です。すごい!そしておもしろい!見ていてもとっても楽しい!ルールを工夫したフルーツバスケットやかくれんぼも行われ,笑顔と歓声の中,楽しい時間が過ぎました。
5年生のS君の6年生への贈る言葉では,一人ひとりにお世話になった感謝の気持ちが表れ,とっても感動的でした。さすがです。プレゼントには在校生一人ひとりの心のこもったメッセ−ジが入った色紙が贈られました。全員で歌った校歌もすばらしかったです!
こんなに仲良しの6年生が卒業してしまうのはとっても寂しいですが,今日の在校生の思いがきっと伝わり,きっと中学校でもがんばってくれることでしょう!卒業が間近に迫っていることを実感した,充実した6年生を送る会になりました!(文責:教頭)

6年生を送る会(準備〜開会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時は6年生を送る会…。職員室前では6年きっずが緊張しつつ?入場を待っています。

その頃体育館内では…準備も整い、アーチで6年生を迎える準備です!う〜ん、アーチ短い(汗)。
そしてアーチをくぐり6年きっずが笑顔で入場!5年Aさんの開会の言葉で会がスタートしました。
校長先生からは、6年きっずのがんばりとこの会の意義、5〜1年きっずでこの会をぜひ成功させてほしいことなどの話をしました。

そしていよいよゲーム開始!都合によりここから教頭先生にタッチしたので続きは教頭先生の記事をお楽しみに…。

1校時:国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時の教室訪問…全学年国語です。訪問した順に…。

最初は5・6年生。昨日のオリエンテーションをもとにさっそく「わらぐつの中の神様」「海の命」のあらすじや登場人物の行動などを書き抜いています。
次に1・2年生。Aさんは1年間を振り返る作文を書いているようです。K君は定着確認テスト。ドキドキの先生チェックの最中でした!
最後に3・4年生。3年きっずは脚本「とらとおじいさん」のポスターを描いています。4年きっずは「初雪のふる日」の単元テストに挑戦中!

今日は3校時に“6年生を送る会”があります。いよいよ卒業・進級間近を実感しますね…。

5校時:道徳・理科・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、好間高校の卒業式に列席していたので、5校時に教室訪問…。

1・2年生は道徳。「きんいろのクレヨン」という題材です。きっずはいろいろな体験談を話しています。そのうち“ピンクのクーピー”を2人とも折ったことが判明。ニヤニヤしているので何か理由がありそう…(笑)。
3・4年生は理科。今日はプリント(4年きっずは定着確認シート)で復習です。教室に3年きっずが磁石の性質を使って作ったおもちゃが…!つい遊んでしまいました(笑)。
5・6年生は国語。今日は両学年一緒に同じことをノートに書き、先生の説明を聞いています。実は5年きっずは「わらぐつの中の神様」6年きっずは「海の命」という違う物語文を学習するのですが、学習の手順は同じ。そこで一緒にオリエンテーションをしていたのです。複式でのこのような学習方法は茨城大学教育学部附属小学校でよく使う方法。本校でもその手法を取り入れています。

時折、雪が舞うものの陽射しが強まってきた午後…。がんばるきっずです!

紫黒米・積み上げプロジェクト(算数1級)表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは3月のお祝い献立で紫黒米が出ました。さて、きっずは喜んで食べるでしょうか…?答えは「食べる子もいたけど、苦手な子もいた!」という当然の?結果に…。でも、どちらかといえば苦手なきっずが多かったようです。紫黒米は古代米ともよばれ、昔からお祝いの席で食べられてきたという日本の食文化の一つですから、どんどん食べようね!とんかつとデコポンは大人気でした!

3年H君と2年K君がシンクロしながら左右をキョロキョロ…。これ、窓の外を飛んでいる雪を見ているのです!校舎の南側と北側で雪の動きが違ったり、急に逆向きに流れたりするのを観察しているのです。「風が原因だよねぇ…」と科学者2人は話し合っていました!

積み上げプロジェクト、6年S君がついに算数1級をクリアです!問題は級が進むほど難しくなり、問題数も多くなり、クリア基準も高くなる…そんな中でのクリアですからすばらしいもの!よくがんばったね!次は…だれ?
“こころをあつくすることば”を読むんだ!そう、君しかいないんだ!

第53回好間高校卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好間町は小学校、中学校、高校がとてもよく連携している地区…。そのようなこともあり、本日、第53回好間高校卒業式に列席してまいりました。

凛とした空気の中、粛々と式が進行しました。飾らぬ自分の言葉で素直に気持ちを述べた卒業生代表答辞…気持ちがよく伝わり本当にすばらしいと思いました。蛍の光、校歌を歌い、退場の時には男女問わずほとんどの生徒が涙を流していました。好間高校の充実した学校生活が想像できます。みんな素敵な顔をしていました。

心に残る本当にすばらしい卒業式でした。63名の卒業生の皆さんのこれからのご活躍をお祈り申し上げます。

今日から3月!

画像1 画像1
画像2 画像2
時折、風に乗って雪が飛んで来る寒い朝…。しかし、全きっず元気に登校して校庭を走っています。

3・4年教室前に貼ってあるマラソンカードには1000周、900周…と今までの累積記録が誇らしげに書かれています。もちろん今日も走った後にはすぐに記録です!

今日から3月…。いよいよ最後の月になりました。修了式・卒業式まで今日を含めて16日!有終の美を飾れるよう、がんばるきっずです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/2 6年生を送る会・校外子ども会
3/4 卒業式会場作成
3/7 全校集会・感謝の集い・移動図書館
3/8 門出のことば練習1

学校評価報告書

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345