最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:4
総数:129298
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

国語(5・6年生)図工(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ブックトークが終わって他の教室を覗いてみると…。

5・6年生は国語。6年きっずは意見文の書き方について学んでいます。どうやら昨日パソコンで調べていた“平和”について書くようですね。
国語(5・6年生)+K君
5年きっずは隣の学習室で毛筆に挑戦中!
3・4年生は図工。ブックトークを終えた3年きっずも下絵を描いています。4年きっずは昨年までの作品を参考にしながら自分オリジナルの構図を考えていました!

真剣に学習に取り組むきっずでした!

ブックトーク(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜いったん解除された大雨警報が9:31にまた発令されました。関東各地を中心に大きな被害が出ているようです。いわき市でもまだまだ警戒が必要です…。
今日も全きっずが元気に登校、保護者の皆さんのご協力に感謝します。

1校時、3年生が1・2年生にブックトークをするとのお知らせがあったので行ってみました。ブックトークとは本の紹介ですが「その本、読んでみたい!」という気持ちを高める目的があります。3年きっずはAさん、K君の好みを事前に聞いておき、それに関する本を選び、紹介すべきポイントを決めておきました。
算数(6年生)国語(1・2年生、3・4年生)
3年きっず、ドキドキしながらも上手にブックトークができました!

3年きっずが教室へ戻ってしまうと…、Aさん、K君はさっそく紹介された本が読みたくてしかたありません。夢中になって読んでいました!

感嘆符 お迎え、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
土砂災害警戒情報こそ解除されたものの、大雨警報に加え、洪水・強風・波浪・雷・濃霧・低温注意報(!)が発令中のいわき市…。校舎南側の大イチョウの葉もかなり落ちてしまいました。
メールでお迎えをお願いし、全きっずの下校が完了しました。ありがとうございました。

下校するきっず、水着も持ち帰りです。特に中学年きっずは大きな荷物を持っています。聞けば、今日予定していた着衣泳に向け、厚手の服やズボン、ペットボトルなどを持ってきていたそうです。残念…(泣)。
今年度のプールは終了しました!

ちょうど風雨も小康状態…と油断したら、ホラ、傘が飛んでいくよ!まだまだ予断を許さない天気です…!

感嘆符 今年度のプールは終了しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は着衣泳を行い、プール納めをするはずでしたが…悪天候のため実施できませんでした。残念ですがこのまま今年度のプール使用は終了します。
授業で8回、夏休みに3回、入水することができましたので、きっずの泳力はかなり向上しました。後日、ここまでのがんばりを記録証として配付します。
保護者の皆さん、きっずの健康管理はもちろん水着の用意やプール清掃・監視等へのご協力ありがとうございました。

【今年度のプール学習アーカイブ】
7月 8日→プール開き
7月13日→体育「水遊び(1・2年生)水泳(5・6年生)」
7月14日→体育「水遊び〜水泳」(全学年)
7月15日→体育「水遊び〜水泳」(全学年)
7月21日→水泳指導の日!
7月22日→水泳指導:体育専門アドバイザー来校
7月23日→水泳指導(最終日)
8月27日→体育「水遊び〜水泳」(全学年)
9月 1日→体育「水泳」(1〜6年生)
9月 2日→体育「水泳」(1〜6年生)
9月 4日→体育「水泳」(全学年)

国語(5・6年生)+K君

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時が始まりました。風雨が強いので校舎の点検のため3階へ…。

6年きっずが、4人揃ってPC室で調べものをしています。国語の学習で、平和について調べているそうです。真剣そのもの、集中力がありますね!さすが最上級生!
5年きっずは…学習室で先生のお手本(毛筆)を見ているところでした。このあと書くんだね、がんばって!

点検結果は異状なし!1階に降りてきたら、下校前のK君が“元山水族館”の魚にエサをあげているところでした。特にエサ当番は決めていないのですが、このようにみんなが気にかけてくれるおかげで、魚たちは元気に育っています!

生活(1・2年生)社会(3・4年生)算数(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時の教室訪問…。

1・2年生は生活。何やらカーペットコーナーで保健の先生も交えて何かを作っています。ヒミツのにおい(笑)がするので詳細は書かずにおきましょう!
3・4年生は社会。4年きっずは、いわき市作成の副読本を活用してゴミの学習をしています。3年きっずは黒板に、よく出かけるお店を書いているようです。生活に密着した学習が進んでいますね。
5・6年生は算数。どちらも図形の学習です。5年S君は一辺1cmの正方形を○○○枚、切り抜いたとか…!

風雨がますます強まっています…。浜通り北部・中部地方には続き、いわき市にも10:10大雨警報が発令されました。このまま警報が継続する場合、本日の下校はお迎えをお願いすることとなります。なお、詳細については昼頃に安心メールを配信します。よろしくお願いいたします。

朝の時間…音楽祭練習(1〜4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時折、強い雨が降る朝…きっずは全員元気に登校できました。安全な登校への配慮、ありがとうございました。
明日(9日)の登下校には十分ご注意ください!

さて、登校した1〜4年きっずはさっそく音楽祭の練習!顔をいじって?いるのは…笑顔を作るためのマッサージだそうです(笑)。本番まであと1週間、心を一つにしてがんばろうね!

雨足が強くなってきました。これからさらに風雨が強まり、警報発令の可能性もあります。その際には安全な下校についてメールでお知らせいたしますので、その際をご協力をよろしくお願いいたします。

重要 明日(9日)の登下校には十分ご注意ください!

画像1 画像1
福島地方気象台より、いわき市教育委員会を経由して注意喚起がありました。

【注意喚起情報】
明日9日(水)の朝から夜遅くにかけて、浜通り地方において大雨のため「土砂災害警報」が発令される可能性があります。児童の安全な登下校について留意願います。

今後の降雨状況にもよりますが、明日の登下校時の安全確保をよろしくお願いいたします。なお、送迎の際は駐車場が大変狭くなっておりますのでご注意ください。
緊急情報等がありましたら「安全・安心メール」でお知らせします。

※画像は気象台のレーダー画像です。

5校時(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は“ゴーヤチャンプルー”…。検食をしたら結構苦味があったので大丈夫かと心配したら…思ったよりも多くのきっずががんばってきれいに食べ尽くしていました!感心!ということで?5校時です。

1・2年生は予定していた学習が終わり、教室後ろのカーペットコーナーで壁面飾り作りをしていました。モチーフは…トンボかな?
3・4年生は理科。3年きっずはテスト。4年きっずはPCで星の名前や動きを確認中です。早く星空を眺めてみたいね!
5・6年生は国語。ちょうど6年きっずが“習った漢字を使った物語作り”の発表をするところでした。独創的な?物語が続きました(笑)。

台風17号、18号の影響による大雨が心配です…。下校時に強くなりませんように!

交通教室「自転車」(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時は交通教室。雨のため予定を変更して室内で実施しました。

今日のねらいは「正しい自転車の乗り方」です。教頭先生から道路標識の見方や自転車点検のしかた、そして自転車に乗るときのルールについてクイズなどを交えながら教えてもらいました。「○!」「×!」とみんなで考えながら体で?覚えました(笑)。
点検の合言葉は「ぶたはしゃべる」です。昨年度も指導していますので、お家でお子さんに確認をお願いします!→2014年交通教室(自転車)
最後に“ドラマ「運命の交差点」”で実際に起きた事故やそれを防ぐための方法などを学びました。

今年は春先から自動車学校の“自転車運転シミュレーター”の出前授業をお願いしていたのですが残念ながら先方の都合で実施できず…。それでは実際に校庭で軽トラックを使って事故を再現して…と計画したら雨でできず…。急遽、映像を利用した授業となりましたが、安全知識・意識がきっずの心にしっかり残ってほしいと思います。

算数(6年生)国語(1・2年生、3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨、雨、雨…。(毎日同じ書き出し?…汗)1校時の教室訪問です。

5・6年生は算数。今日も教頭先生が支援に入っています。見てください、この6年きっずの笑顔!(昨日は“比”のテスト。とても教室訪問をする勇気がなく?行かなかったのですが、案の定、苦痛の表情を浮かべていたというウワサです…。)新しい単元は図形、これは楽しく勉強できそうですね!テンションMAX!合言葉は「笑顔で算数!」(笑)。
1・2年生は国語。Aさんは昨日の続きをやっています。K君は新しい単元。近々何かを発表してくれるようです。楽しみだなぁ!
3・4年生も国語。こちらも昨日の続きですね。実は3年きっずはブックトークの練習をしていて、こちらも近々実施予定だそうです。楽しみいっぱい!ん?R君、何を見ているの?

今日も全員出席で元気にがんばる好間三小きっずでした!

移動図書館「いわき号」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期最初の「いわき号」訪問日です。待ちかねていたきっず…小走りで玄関前に出てきました。

本は一人3冊まで借りることができます。人気は「怪傑○○」「学校の○○」「○○レストラン」などのシリーズ物のようです…。「一着のスーツに情熱を込めて」という本を借りたきっずも!ドキュメンタリー?青春物?経済誌?それとも…?興味引かれるタイトルですね。
なかなか本が絞り込めず頭を抱えるきっずやカゴをかぶる(?)きっずも…(笑)。

雨で外遊びができないきっず…今日は読書三昧かな?“読書の秋”だもの、いいことだね!

国語(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も雨予報が続いています。う〜ん、プール最終週なのですが…。
きっずは全員元気に登校!2学期、まだ欠席がありません!

1校時は全学年国語でした。教室訪問をした順に紹介します。
まず3・4年生。3年きっずは自分で選んだ本を紹介するようです。先生といろいろ“作戦”を立てていました。4年きっずは“漢字の広場”で物語を作成中!
続いて1・2年生。物語の場面の読み取りや詩の表現についての学習中。教科書を何度も何度も読んで思ったことをまとめています!
最後に5・6年生。漢字練習や書写など、それぞれの課題に取り組んでいました。春からずっと続けてきた“筆ペン作戦”で毛筆の字形が整ってきたようです!

すっきりしないどんよりとした朝ですが、一生懸命にがんばるきっずでした!

体育「水泳」(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽が顔を出しています!3校時は全きっずでプールに入ります!
今日は職員室で留守番をしなければならないため、プールサイドへ行けません(汗)。そこで、プールに出かける前と戻ってくる様子を…。

1階オープンスペースで準備運動をしたら、バディを組みます。そうして常にバディの存在を確認することで入水時の危険を少しでも防ぐようにしています。
それが終わるとプールへ出発!「今日の目標は?」全きっずに声をかけましたが、みんな元気に答えてくれました!足取りも軽い!

授業が終わり戻ってきたきっず!「目標達成できました!」「新記録です!」…うれしい知らせがたくさん!よかったね、本当にがんばっているものね。
プール、いよいよ来週いっぱいで終了です…。

算数(5・6年生)国語(1・2年生、3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽が時折?顔を出す朝です。1校時の教室訪問…。

まずは3階の5・6年生から。今日も教頭先生が支援に入っての授業です。算数は積み重ねの教科…今まで学習したことが定着していないと新たな内容を重ねていくのは困難です。しっかりとした基礎の上に建てないと家は倒れてしまいますから…。復習が大事ですね!
2階では1・2年生、3・4年生が国語。漢字の練習をしたり、音読をしたり、読書をしたり、手を挙げて考えを発表したり…。1・2年きっずは黒板いっぱいを使って“しりとり”もしています!言葉遊びを通して語彙を増やしていくことも大切です!

ややお疲れモードのきっずも見られる金曜日の1校時でした…。がんばろう!

カイ先生!よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期で退職されたALTのザン先生(→さようなら!ザン先生…。)の後任に、本日よりカイリーン オウ(Kyreen Aw)先生がおいでになりました。きっずは親しみを込めて“カイ先生”とお呼びすることにします。

歓迎セレモニーでは、6年S君が代表であいさつをし、全きっずで心より着任を歓迎しました。先生はマレーシア生まれのニュージーランド育ち…今日はニュージーランドの様子などを写真を使って紹介してくれました。

さっそく5・6年生は外国語活動…。学級では英語で一人一人とあいさつ&握手をし、楽しい学習が始まりました!
カイ先生、よろしくお願いします!

第2回避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は地震発生を想定しての避難訓練です。予定では大休憩の時間から実施…だったのですが、久しぶりに校庭で遊べるため、大多数のきっずが外にいたため、3校時開始直前に変更して実施しました。

地震発生の緊急放送できっずは自分で判断して安全な場所へ避難します。そして校舎外への避難指示で校庭へ避難、非常階段を自分の判断で利用しながら速やかに避難できました。
講評では、内郷消防署員さんから「室内では、倒れやすい、割れやすいものから離れて避難すること。外では木や建物などから離れること。非常階段などの状況をよく判断してから使うこと(倒壊している場合がある)。」「火災が発生したら、煙の反対側に煮月こと。」などと教えていただきました。

最後に、消火器の使い方を全員(小規模校ならではです!)で体験!みんな上手に使うことができました。でも、火事を発見したらまずは、周りの大人に大きな声で火事を知らせることが大切だからね!

国語(1・2年生)算数(3・4年生、5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のない朝…きっずも心なしか元気なようです!1校時の教室訪問…。

1・2年生は国語。Aさんは黒板を使って先生と言葉をつなげる学習をしています。「す○」「○つ」…○の中にはどんな文字を入れればよいでしょうか?かなり盛り上がっていました。校長先生が書き加えた言葉は「ばつ」…。ひどいね(笑)。K君は黙々とノートに向かっています。
3・4年生は算数。3年きっずは大きな数を数直線を使って表しています。4年きっずは“3桁×3桁”の筆算に挑戦中。しっかりと短い定規を使いながら筆算をしているのが立派です!
5・6年生も算数。6年きっず、今日はとてもスムーズに比の学習が進んだようで、教頭先生からお褒めの“講評”?をもらっていました。もっと喜んだら?5年きっずは先生と計算の確認に余念がありません。

今日は避難訓練があります。何時に実施するかはきっずにはナイショです。さあ、しっかりと対応できるかな?

体育「水泳」(1〜6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モヤッとした空気の中…3校時のプールは気持ちがいいようです。今日は“空撮”をしてみました。屋上のある4階までは…いい運動です(笑)。

もう自由時間になっているようです。きっずはそれぞれに水を楽しんでいます。自分が小学生の頃、この「自由時間」を待ち望んでいた、いや「自由時間」のために泳ぎの練習を嫌々?やっていたと言っても過言ではありません。もちろん一生懸命に泳ぐことが大事なんですが…。楽しそうなきっずを見ていると何だかうれしくなってきます。

見学きっずは今日も職員室で勉強。ヒミツの何かを作っている1・2年きっずに5年きっずがアドバイス…。これもステキな光景ですね。

算数「公倍数(5年生)・比の値(6年生)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時の5・6年算数は、複式での指導ながら教頭先生が支援に入る形ですが、今日は校長先生も加わっての3人指導となりました。

5年生は公倍数を使っての応用問題。長方形を何枚か並べて正方形を作る問題に挑戦中です。計算で求めたものを実際に切って…具体的操作で確認をしました!
6年生はケーキ作りの材料の分量を比を使って求める問題。砂糖と小麦粉の割合を使って量を求めます。比の問題で大切なのは“求める答えがもう一方の数値より大きくなるか小さくなるかを判断してから計算すること”。現状は当てずっぽうで数値を掛けたり割ったりするきっずが非常に多いのですね。そして偶然正解して「できた!」では数学の思考力は育ちません。見通し、推量、予想…言葉はいろいろですが、まずは答えがどのぐらいになるのかを最初に見積もることを指導しています。

倍数・約数や比の問題は難しい!頭が△、□、※、@、$…になりながらも(笑)がんばるきっずでした!(教える側も、きっずの独創的な考え?を理解するのに頭がパニックになるのです…汗)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/4 卒業式会場作成
3/7 全校集会・感謝の集い・移動図書館
3/8 門出のことば練習1
3/9 門出のことば練習2
3/10 卒業式練習1

学校評価報告書

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345