最新更新日:2018/03/30
本日:count up2
昨日:6
総数:129203
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

“放課後児童クラブ”関連工事(校内倉庫)

ここが校内のどこか分かりますか?
1階OS・旧ランチルーム→校内倉庫です。思い出の?活動シーン等を紹介しますので変貌ぶりに驚いて?ください。
1階OSが“放課後児童クラブ”の場所になりますが、旧ランチルームは校内倉庫として学校が使用します。そのため、通常は施錠が必要となり、仕切り壁と出入口の設置工事が行われました。このあと下地にクロスを貼って完成でしょうか…。
日々、変わっていく好間三小…目が離せません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食パン(はちみつ&マーガリン)・積み上げ表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食もいよいよ残すところ、今日と22日の2回になりました!

今日は食パンに“はちみつ&マーガリン”を塗って食べます。パキッと折るとどちらも同量混ざる容器なのですが、そこはきっず、素直には塗りません(笑)。どちらかの分量をわざと多くしたり、パンに穴を開けて流し込んだり(!)、副食のかにクリームコロッケを乗せて食べたり…。このコロッケ、中のクリームがトロッとしててとても美味しかったな!
6年きっずとの給食もあとわずか。どのテーブルにも笑顔があふれています。ムードメーカーの6年きっず…ちょっと寂しくなっちゃうかも?

積み上げプロジェクトクリアは6年S君!ギリギリでの合格、よくがんばったね!6年生は量が多く、内容が難しいためクリアは難しいのです!表彰チャンスはあと1回!さあ、最後まで粘りを見せるのは誰だ?ちょうど三連休があるじゃないか(笑)!

大休憩…校庭日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式・修了式練習が終わり、校庭へ飛び出したきっず…。楽しそうな声が響いてきます。いつもどおり、サッカーに興じているきっずが見えたのですが…。

砂場に人だかり!いつの間にかサッカーをやめてみんなが覗き込んでいます。理科の流水実験?じょうろで次々と水を汲んできては溝を掘って水を流しています。そのうち大きなくぼみができ、トンネルができ、きっずは大歓声!久しぶりの砂(泥)の感触を楽しんでいました。気づけば全学年全きっずが集まって楽しさを共有している好間三小、ステキです!

見ていた6年きっず…「ああ、これは侵食ね?」「あっ運搬だ!」と“流れる水のはたらき”で学んだ理科用語をつぶやいているではありませんか!すごいじゃない!
さて、あと一つのはたらきは何だったでしょう?
正解はこちら…

卒業式・修了式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時は卒業式と修了式の練習です。

順調に式が進行していたのですが…突然、機器(古い!)の調子が悪くなり曲が流れなくなりました!きっず…慌てず騒がず、何とアカペラでその後の歌を歌いきってしまいました。本番、アクシデントがあっても平気!?(壊れないでね…)
卒業生は一足早く教室へ戻り、在校生だけで修了式の練習。今年度から全員が直接証書を受け取ります。各種表彰をたくさん受けているのでさすがに上手です!

ということでこちらも早めに終わり解散!おや?5年S君…校長先生役。当日もお願いしようかな(笑)?椅子を体育館に置いたまま遊びに行き、慌てて取りに戻ってきたきっずがいることはナイショです(笑)。

3/18…あと3日:朝マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ登校日もあと3日になりました!春の日差しを感じる朝…きっずは元気に校庭を走っています!

気がつけばヒメオドリコソウも可愛らしい姿を見せています。冬は終わったのですね!

走り終えたきっずは汗だく…。この後きっと、半そでギャルズ&ボーイズが多数出現するのでしょう(笑)。大人もがんばって熱くならねば…!

きっずのがんばり満載…校長面談カード返却

画像1 画像1
全きっず15名と行った校長面談。どの子も「日本一がんばったこと」を一生懸命に教えてくれました。キラキラ輝く目が素敵でした!
校長面談「日本一がんばったことは?」1
校長面談「日本一がんばったことは?」2
校長面談「日本一がんばったことは?」3(最終)

コメントを入れたカードは、担任の先生を通して、明日きっずに返却します。ぜひ目を通され、お子さんのがんばった話を聞いてください!そして、たくさんたくさん褒めてあげてください!
画像2 画像2

“放課後児童クラブ”関連工事(体育館通路)

4月開設の“放課後児童クラブ”…入口は校舎西側(非常階段下)に新設します。そのため玄関前から体育館へ移動する通路を、上履き(授業時の児童の移動等)と下履き(放課後児童クラブへの出入り)で兼用せざるを得ない状況となりました。
そこで両者を明確に分けるために、上履きゾーンにマット(全天候ノンスリップタイプ…プールサイドによく敷いてあるもの)を施工しました。どうしても動線はクロスせざるを得ないのですがマット上は上履きゾーンですので、下履きで通行の際はタイル上を歩行してください。よろしくお願いします。
ちょっと通路が明るくなったかな?今後、通路屋根下に夜間照明を増設予定です。

※シーリング工事等が残っていますので使用開始は22日となります!
画像1 画像1
画像2 画像2

うどん・英語・寝ぐせ?・積み上げ表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は“かけうどん+かきあげ+かぼちゃの甘煮”です。ちゃんと食べてるかな?

あ〜あ、やっぱり…。食べるのがゆっくりきっずのうどんは、どんどん増えているようです(笑)。
5年S君と6年M君…いいタイミングで変顔するんだよね…。ほら、1年Aさんまで伝染した…(笑)。あれ?ところでS君の髪型、個性的じゃない?持っていたポケットブラシでブラッシングしてあげたら一層立ち上がりました!う〜ん、ステキ!?運動帽を後ろ向きにかぶっているとそうなるんだよ…証拠→外国語活動?(5・6年生)
今日のカイ先生の英語ミニ講座は果物や野菜の名前!みんなすらすら答えていたのにビックリ!オニオンが嫌いなきっずが多かったことにもビックリ!?

積み上げプロジェクト表彰は6年Cさんが算数、5年Aさんと4年Mさんが完全クリア!ギリギリまでがんばったことがすごいね!おめでとう!

外国語活動?(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はALTのカイ先生の今年度最終出勤日。6年きっずは最後の授業なので今日はバドミントンで一緒に遊ぶようです!

楽しそうにゲームをしていましたが「外国語活動なんだから日本語禁止ね!」と(余計なことを…笑)言ったら、全く無言のさっぱり盛り上がらないゲームになってしまいました(Oh my God!…汗)。
で、ルール変更!カイ先生の提案で、ミスをしたら英語の質問を受け、それに答えるというもの。これなら大丈夫!きっずは見事に質問に答えていきます…。うん、これで外国語活動の授業になった!あれ?「Oh my God!」を連発している子が…(笑)。

それにしても卒業式会場になっている体育館でバドミントンができてしまう好間三小って…(笑)。カイ先生、2学期からお世話になりました!

3/17…あと4日:1校時(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな青空が広がり、今日は暖かな日になるとか…。さて1校時は全学年国語。

1・2年生はことば遊び。黒板にしりとりを書いていました。「時間だよ!」という先生の声に最後は“ん”で終わることばを見つけてフィニッシュ!その後は順に読み聞かせを行いました。Aさん、こんなこともできるようになったのです。すごい成長です!
3・4年生は総復習プリント。ちょっと覗いてみたら難しそうでした…。黙々と取り組むきっず、すごいなぁ…。
5・6年生は積み上げプロジェクトなど各自の課題を進めています。さてクリアまでたどり着けるでしょうか!

風もあり、花粉の勢いも一層増しそうですね(汗)。花粉症のきっず(先生方)には本当に辛い季節になりました…。

感嘆符 国道側フェンス改修

本日、国道側のフェンスが新しくなりました。
以前は…枠が外れ、網の断面が露出していて美観はもちろんですが危険もありました。これで安心です!えっ、わからない?一番下の写真で比較してみてください…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 今日(16日)は3月の“ノーメディアday”です!

今日(16日)は今年度最後の“ノーメディアday”です。

好間・三和方部全校で実施しているこの運動。家族同士の絆を深めるとともに「家族の会話が増えた」「読書量が増えた」「家庭学習への集中力が高まった」などかなりの成果が報告されています。
2月の実施状況調査結果はほぼ100%の実施率でした。小中7校で統一してやると決めたことに、前向きにしっかり対応してくださることに感謝です。必ずお子さんのためになるはずです!

今回もぜひ、下記のいずれかにチャレンジしてください。
1 食事と家庭学習中はノーメディア
2 帰宅後はノーメディア
3 1日中ノーメディア

なお、スマホ等の長時間使用による弊害(学力低下)はすでにお知らせしてありますが春休みなど特に注意が必要ですね。管理は親の責任です。よろしくお願いします。
スマホの長時間使用が学力に悪影響!
画像1 画像1

好間三小改造計画(教室移動編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月からの放課後児童クラブ開設ヘ向け、改修工事が進んでいる好間三小…。これを期に教室配置も変える事にしました。

上段の写真…どこかわかりますか?ここは今までの図工室です。2階にあった図工室を新1・2年教室にします。全教室(全学級)を2階に集め、「少ない人数…学年間のつながりを緊密にしよう。いつでも他学年の気配を感じることができるようにしよう。」という計画です。(現1・2年教室が新3・4年、現3・4年教室が新5・6年となります。)
では図工室はどこへ?3階の学習室(現5・6年教室の隣)へ移動します。
今日は5校時に全きっずで移動作業を行いました。働き者の好間三小きっず…電話応対が済んでから急いで行ってみたら搬出はもう終わり(驚)!すでに清掃作業に入っていました!3階学習室もすっかり図工室へ変身!旧図工室と間違い探しができそうな状態です(笑)。
最後に用務員さんが新1・2年教室にワックスをかけてくださり、見事にピカピカに!

児童クラブ開設作業も本格化!変化に目が離せない好間三小です!

「日本型食生活の日」積み上げ(完全)・完食表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「日本型食生活の日」。主食、主菜、副菜、汁物がそろった日本食のよさを見直す日です。ということでもちろん給食のメニューも純和食です!

実は、こう見えて(どう見えて?)好間三小きっずには和食派が多いのです。今日も、さばの味噌煮、ひじきの炒め煮をパクパク…。だれ?カメラの前にチョキ出したのは?(答…5年S君です)。完食シールを貼ることができたきっずも多くいました!1年Aさんも完食だね!
ん?半そでギャルズが…。4校時に外で体育をしたそうです。確かに3・4年きっずは上気した顔をしています。髪が濡れていたり、ピョンとはねたりしているきっずも…。R君、ハネてるのそこじゃないよ(笑)。だいぶお疲れモードのきっずもいました…。かなり本気で運動したのね…。

積み上げプロジェクト完全クリアは4年Nさん、完食修了は6年Kさんでした。おめでとう!

サッカー(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予行が終わり、ホッとした高学年きっず…。3校時は“ごほうび”?のサッカーです!

担任の先生や教頭先生が加わって全部で8人。1チーム4人でゲームをするのはなかなかキツイものがあります!走って走って、また走って走って…、さらに走って走って…、立ち止まる時間などは全くないのですからね…(汗)。

6年きっずは中学校の広いグランドで11人もの?メンバーでチームを組み、ゲームができるのももうすぐだからね!5年きっずは…もう少し、好間三小ルールのサッカーで個人技を高めていこう(笑)!

3/16…あと5日:卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時に卒業式予行を実施しました。

卒業生の入場から、当日の次第に沿って行いました。きっずは今までの練習をしっかりと生かし、もうこのまま本番を迎えてもいいのでは?と思うような立派な態度でした。いざとなると本番でしっかりと力を発揮する好間三小きっず…今回もその姿が見られます!

卒業生はもちろん在校生も含めて、きっずの成長を実感し本当にうれしい気持ちです!

ペープサート(3年生)総合発表(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時になったので3・4年教室へ…。すでに満員御礼?でした(笑)。

はじめは3年きっずによるペープサート「トラとおじいさん」です。3人で多くの登場人物(トラ&おじいさん&木&道路&キツネ)や地の文を読みます。微妙に声色や速さ、強弱を変えての熱演に鑑賞していたきっずも感心!透けて見えるように工夫したオリもいい感じです!1人入れてみました(笑)。
次に4年きっずの総合発表。R君は“白虎隊”、Sさんは“起き上がり小法師”、Mさんは“キビタン”、Nさんは“猪苗代湖”についてでした。紙芝居形式や模造紙形式、さらに途中にクイズを入れるなど工夫された分かりやすい発表でした。終了後はホッとしたのか満面の笑み…。

感心したのは感想を述べる6年きっず…。具体的で分かりやすく、焦点を絞って上手に褒めるのです。優しさがあふれているのです。これ…大人でも難しいこと!あとで6年きっずに「さっきの感想なんだけどさぁ…」と切り出したら焦ったように固まってしまいました。「上手だった!さすがだ!見直した!」と褒めたら急に力が抜け、笑顔に!何?叱られるとでも思ったの?確かにそういうアプローチしてみたけどさ(笑)。

図書委員会表彰・司書先生とのお別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食後は、いつもなら貸出タイム&読書タイムなのですが…。全きっずで図書館に集合です。

まず、図書委員会から「たくさん読んだで賞」の表彰がありました。1年間で読んだ冊数の多い順に紹介、表彰されました。トップは4年R君…さすが図書委員です!
次に今日が勤務最終日となる司書の松島先生とのお別れセレモニーです。松島先生からごあいさつをいただき、外してしまう本のカバー等で作った“特製手作りしおり”をいただきました。どれも素敵でなかなか選べないきっず…大切にします!図書委員長の6年S君が感謝のことばを述べ、記念品(手作りアルバム&卒業文集)をお渡ししました。来年度は別の学校への勤務が決まっているとのことで、ちょっとがっかりのきっず…。松島先生のおかげで書架が整い本が探しやすくなったり、オススメ本を紹介してもらったり…読書環境がグッと向上したことを思い返していました。

最後にみんなで記念撮影!松島先生、1年間本当にありがとうございました!

3/15…あと6日:1校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校日が残り6日となりました…。今年度中の復習に余念がない好間三小きっずです。1校時の様子は…?

5・6年生は国語・漢字・計算・発展(活用)…様々なプリントを自分たちでコピーして取り組んでいます。“積み上げプロジェクト”のクリアをねらうきっずも…。ねらえ(笑)!
1・2年生も国語や算数のしあげの問題集に挑戦。Aさんは漢字に苦戦中。K君は漢字は余裕で終わり…今は九九などの算数問題に取り組んでいます。
3・4年生は…今日の5校時にペープサート(3年きっず)・総合(4年きっず)の発表会をするのでその準備です。舞台監督?が演技指導中でした。5校時を楽しみに教室には入らず写真だけ…(笑)。

今日も全員出席の好間三小きっず!健康、健康…。

校長面談「日本一がんばったことは?」3(最終)

画像1 画像1
今日で「日本一がんばったこと」を聞かせてもらう校長面談が全きっず終わりました。所用や来客で待たせてしまったり、何回も足を運ばせてしまったり…、ゴメンね!

やはり話は聞いてみるものです。「そんなことを考えていたのか…」と気付かされることもたびたび。きっずの様子はよく見ていたつもりなのですが…。教育や子育てに関しては「“百聞は一見にしかず”ならぬ“百見は一聞にしかず”」なのかもしれません。本人の口から直接聞くことは大切ですね!きっずの書いてくれたカードにはコメントを入れ、後日返却いたします。

素敵な夢と希望、力をもらった面談でした!
校長面談「日本一がんばったことは?」1
校長面談「日本一がんばったことは?」2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/23 卒業証書授与式

学校評価報告書

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345