最新更新日:2018/03/30
本日:count up2
昨日:7
総数:129280
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

生活「カタツムリハウスのリフォーム」(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年教室にいるカタツムリの“リボン”と“まさる”…。今日はお家のリフォームのようです。

このカタツムリは昨年の1・2年きっずが見つけ、ずっと世話をしてきたもの。
→2014年度9月記事カタツムリ(1・2年生)
→2014年度2月記事生活「カタツムリハウスのリフォーム」(1・2年生)
先輩のK君の指導?で土や枯葉を探し、集め、リフォームしました!
Aさんは「初めてカタツムリが顔を出すところを見ました!」と興奮気味(笑)。
ちょっと枯葉が足りなかったようでまたみんなで探しに出かけて行きました…。

これからも大切に世話をしてあげてね!

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も素晴らしい青空…校庭を走り、マラソンカードを記入したきっずがめいめい校舎に戻ります。

昇降口のテルテル坊主…やはり3・4年きっずが作ったそうです。よく見ると一人一人?に個性的な顔が描かれています。
そしてランチルームへ集合したきっず、応援団長を先頭に応援合戦の練習です。
5月14日(運動会直前)
大きな声で息もピッタリ!ここにもそんな様子を見守るテルテル坊主がいました。

3・4年きっずのテルテル坊主のご利益か?天気予報がどんどん好転しています!
明日は校庭で運動会ができそうですね!

算数(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の3・4年生は算数…。

3年きっずは「道のり」と「距離」の違いについての学習。教科書の地図を見ながらそれぞれをしっかりと区別して学んでいました。
4年きっずは「わり算の筆算」、まずは“80÷4”の計算の方法を既習事項をもとに自分で考えていきます。悩んでの自力解決…それが勉強には大切なこと!

教室の窓には昇降口にあったテルテル坊主と同じものが貼ってあります。そうか、あれは3・4年きっずが作ったものなんだ!土曜日…晴れるといいね!

生活(1・2年生)理科(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会練習も終わり、きっずはグッタリかな?と教室を覗いてみると…。

1・2年生は生活。学校たんけんの地図が完成したようです。校長室の場所を教えてもらいました。どこの部屋に誰がいるか、どんな仕事をしているか…まだまだこの地図を活用して授業が進みそうです!
5・6年生は理科。6年きっずは理科室で“だ液によるデンプンの分解”について実験中。ご飯を水にもみ出し、だ液を入れたものと入れないものをそれぞれ10分程度適温に保ち、ヨウ素液を入れると…。きっずの目が釘付けになります!結果は…だ液を入れた方だけヨウ素液の色が変化しませんでした。科学的思考力が発揮されるのはここから!さて、きっず諸君。これって「どゆこと?」
5年きっずはメダカを飼育する準備をしています。玄関前で水草や水槽をきれいに洗い、準備OK!あとはメダカの到着を待つだけです!

昇降口には誰が作ったのか、テルテル坊主が登場しました…。

運動会練習「種目練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も運動会練習が続きます!2校時は校庭です。

玉入れ…最初は全然入らなかったのですが、練習を重ねるにつれホントに上手になってきました!本番は親子種目です。最後に加わる保護者さんの力が勝負の行方を左右する?
二人三脚もどんどん上手に…ん?転がっているきっずもいますが…。
今日は気温がどんどん上昇中。休憩中の水分補給は欠かせません!もちろんスキンシップ?も欠かせません(笑)。

3校時は体育館で練習。万が一に備えての雨天ver.と「すてき!?に変身」の練習です。今回変身する(させられる?)のは、誰先生でしょう?嫌な予感がします…(汗)。
ヒミツのようなので取材は遠慮しておきました…。

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャガイモ畑の辺りで「にじ〜!」という歓声が…。

5・6年きっずが水遣りのシャワーで虹ができたと喜んでいました!水の噴出角度を変え、見る角度を変え…朝から科学の実験です!
校庭に向かう途中でまたおもしろい現象を発見!植物の葉が微風でクルクルと回転しているのです。他の葉は動かないのに2枚だけが見事に回転!しばし観察タイムです。朝から自然科学の不思議を満喫した5・6年きっずでした!

校庭を走り終えた3・4年きっずはマラソンカードを記入。どんどん周回数が増えていますね。がんばれ、がんばれ!

5校時〜帰りの会〜下校…(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から担任の先生が出張のため、5校時は校長先生が授業をしました。今日は国語のプリントを使った復習です。

1年Aさんがちょっと困ると、校長先生はすぐに2年K君にヒントを依頼します。苦労しながら適切なヒントを出してくれたK君、ありがとう!Aさんも「分かった!」と嬉しそうに書き込んでいました(笑)。これが異学年で学ぶよさの一つですね。
早めに終わったので読書タイム。Aさんが紹介してくれた本は「学校の怖い話“校長室編”」でした。夜になると歴代校長先生たちが集まって会議をするとか…ある意味?何と怖い話でしょう!
帰りの会の「今日のめあてを守れた人?」では二人とも元気に手をあげ、ステキ!

あいさつをして外に出た二人…何かを見上げています。さて、見ているものは何でしょう?

正解はこちら…

運動会練習「『好間ハリケーン』パワーアップ大作戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どうも好間ハリケーンのパワーが物足りない!」という予行反省…。改善策を検討し、今日のサンスポタイムで実践してみました。

まず、回転力アップ!そのためには棒の端をしっかりと持ち、中心になるきっずが軸を定め、素早く回転することです。
次に、回数アップ。人数の関係でたった4組で終わってしまうところを、2巡することにして8組に。これでかなりの差が生まれるはずです。
これでかなり見応えのある「好間ハリケーン」となりました!お楽しみに!

実際はPTA会長さんと校長先生とジャンケンをして、その勝敗で走る距離が決まるので“運”も味方にしなければなりません。「校長先生は何を出すんですか?」だって?それはナイショ!(笑)

1校時(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会間近の好間三小ですが、もちろん勉強だって一生懸命!朝の元気な応援歌練習が終わるとシーンと静まり返った1校時が始まります。

1・2年生は国語。Aさんは濁点の有無によって変わる言葉の勉強。「こま→ごま」「さる→ざる」「ふた→ぶた」…なるほど、いろいろありますね。K君は絵の中に含まれている言葉を使った文作り。たくさんあるので逆に迷いそう…。
3・4年生は書写。毛筆です。3年きっずもすっかり筆の扱い方に慣れました。のびのびと力強い線を書いています。4年きっず、いよいよ“羊”の完成かな?
5・6年生も国語。5年きっずは新聞を活用した授業が進められています。今日も熱心に新聞記事を読む姿が見られました。6年きっずは説明文の学習。学習計画に沿って授業が進みます。机の配置も学習効果を考え、その都度いろいろ変わります。

好天続きで砂塵が舞うほど乾燥した校庭も昨夜の雨でしっとり落ち着きました。太陽も出てきたのでサンスポタイムには校庭で運動会練習ができそうです!

運動会予行4

画像1 画像1
画像2 画像2
凛々しいきっずの姿をご覧ください!
では、本番をお楽しみに!

運動会予行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくましいきっずの姿をご覧ください!

運動会予行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気なきっずの姿をご覧ください!

運動会予行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動会予行…。きっずは一生懸命に競技や係の仕事に励みました。写真の説明は…本番でのお楽しみということにしましょう(笑)。

感嘆符 「運動会プログラム」を配付しました!

本日「運動会プログラム」(招待状)を配付しました。ご確認ください。
運動会プログラム(表紙)
運動会プログラム(競技)

なお、当日の準備作業は8:00集合です。よろしくお願いします。
詳細はPTA通信「元山」をご覧ください。
「元山」第1号 27.5.7
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

移動図書館「いわき号」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月も「いわき号」がやってきました!待ち兼ねていたきっずはさっそくGO!

それぞれお気に入りの本を必死に探します!「4冊も借りれるんです!」とAさんが教えてくれました。

読書好きの好間三小きっずの楽しいひと時でした!

「みんな一緒のファミリー席」(ランチルーム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランチルームが模様替え…。今日のテーマは「みんな一緒のファミリー席」です。

「会議みたい…」「みんなの顔が見えていいな」「ちょっと恥ずかしいかも…」などなど。きっずの感想は様々です。
それでもあちこちから笑顔(変顔も!…笑)が見え、楽しそうな声が聞こえていました。

この席がずっと続く…かどうかは、もう少し試行を重ねて決まるようです。

運動会練習「玉入れ、徒競走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時からは運動会練習。

まずは「玉入れ」から…。う〜ん、きっず、あまり上手じゃないなぁ(汗)。時間に追われて焦っていることもあるんだけどね(笑)。当日は保護者さんの応援参加もありますのでよろしくお願いします!
続いて「徒競走」。写真はスタートダッシュの様子。持久力の差やコーナーワークなどで大逆転もあり、最後まで目は離せませんよ!

3校時は「全校リレー」の練習も行いますがこちらの様子は本番のお楽しみで…。

1校時(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実に気持ちのいい快晴の朝です!朝のマラソンや応援練習を終えたきっずは一生懸命に勉強をしているかな?

1・2年生は国語。今日はテストのようです。
3・4年生も国語。3年きっずは“漢字の広場”。教科書に出ている動物園の絵の中に含まれている漢字を使った文を作ります。主語、述語も意識します。4年きっずは説明文の学習計画を立てていました。
5・6年生も国語。漢字ドリルを使って練習中です。筆ペンで書いているきっずも…。

2校時は運動会練習…。勉強と練習の切替をしっかりしながらがんばるきっずです!

運動会練習「種目練習」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大休憩にはたっぷりと水分補給をし…3校時の練習開始です。

勝敗のコールがあるたびに、きっずは本気で飛び上がり、喜びます!

今日はきっず同士で組んでいる種目が多いのですが、本番は親子競技となりますので、今からトレーニング?をよろしくお願いします!

運動会練習「種目練習」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2・3校時は続けて種目練習です!まずは2校時から…。

詳しい説明はしません。当日のお楽しみということで…(笑)。

今日はやり方を覚えることが目的だから、ゆっくりでいいんだよ…という先生の指示にもつい本気モードに!ってそれが子どもらしさですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 入学式 始業式

学校評価報告書

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345