最新更新日:2018/03/30
本日:count up4
昨日:2
総数:129245
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

体育「水遊び〜水泳」(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風接近に伴い、大雨が予想されることから屋上の排水溝の状態をチェックに行ったら、ちょうど全学年でプールに入っているところが見えました。

俯瞰すると、なおさらのびのびとプールを使っていることが分かりますね(笑)。今日の入水きっずは13名。指導で入水している先生3名、プールサイドで安全監視をしている保健の先生1名…。プールの事故は命に直結します。安全確保のためには万全に万全を重ねています。

今年の夏休みの水泳指導は3回。7月21〜23日です。特に22日は“福島県小学校体育専門アドバイザー”の先生が来校され、水泳指導をしてくださいます。当日は多くのきっずが来れるといいですね!

国語「おおきなかぶ」音読発表(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トントン♪ん?
「失礼します。1年のAですが“大きなかぶ”の音読発表をするので聞きに来てください。」とAさんが校長室へ来室。もちろんOK!職員室でも教頭先生と保健の先生をお誘いしています。

音読発表開始!恥ずかしがり屋のAさんですが声も大きく表情も豊か!1学期間でぐんと大人になりましたね!拍手!
発表が終わり、ホッとした表情のAさん…担任の先生と何かもめています。どうやら今日の発表は予定と違っていたようです。本当は登場する動物(イヌ、ネコ、ネズミ)の部分では鳴き声を入れる予定だったとか…。恥ずかしくてやめちゃったんだそうです(笑)。
「聞きたかったなぁ…」と言ったらちょっとだけ聞かせてくれました!

少人数の好間三小ではこのように全ての先生が発表を聞きに行きます。職員室が無人となることもありますが、そんな際は少々お待ちくださいね。

朝の時間…体育館物品移動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はきっずが大活躍でした!

体育館の耐震工事が8月より始まり、2学期いっぱい使用できなくなるため、体育で使う物品やパイプ椅子などを校舎内へ移動する必要があります。また培養土の保管場所も工事に支障するのでやはり移動です。その作業を今朝行いました。きっずは本当によく働きます。大きな戦力?であることを再認識しました!えらいぞ!

玄関前ではバケツ稲の世話をする5・6年きっずも…。昨日の猛暑で見事にバケツ内の水が無くなっていました(驚)!今日も暑くなるのかな?

感嘆符 明日7月15日(水)は“ノーメディアday”!

明日(15日)は“ノーメディアday”です。6月はお子さんより実施状況の聞き取りをしましたが、大変高い実施率でした。お子さん自身も「宿題に集中できた」「お家の人とたくさんお話ができた」などとステキな感想が多く聞かれました。ご協力に感謝いたします。
1 食事と家庭学習中はノーメディア
2 帰宅後はノーメディア
3 一日中ノーメディア
今回もいずれかのコースを選択し取り組んでみましょう。できれば今日のうちにご家族で相談して決めておけるといいですね。なお今回も実施状況についてはお子さんへの聞き取りを行いたいと思います。
好間・三和方部全小中学校共通の取り組みです。この機会を生かして下さいますようお願いいたします。
→配布文書 毎月第3水曜日は「ノーメディアday」
画像1 画像1

発表「“ピュアロンジャパン社”見学」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の“白土屋菓子店を中心とした「好間町ジャンボメニュー」”に引き続き、今日は“ピュアロンジャパン”という会社を見学したことをまとめたものの発表です。

東京から本社を好間工業団地に移転させた“ピュアロンジャパン社”は圧力センサーや半導体などを作る工作機械を製作している会社です。業界では有名な存在で、国内はもとより海外からの注文も多いそうです。
きっずは身近な好間工業団地にこのような世界へ誇れる企業がたくさんあることに気づき、地元へ対する誇りと愛着が一層高まりました!

M君のまとめ「好間には豊かな自然とこのようなすごい会社がある」という言葉にその気持ちが凝縮されていますね…。低・中学年きっずには少し難しい内容でしたが一生懸命に聞いていました。気持ちは伝わったんじゃないかな?

体育「水遊び〜水泳」(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、プールに入らなかったらいつ入るの?10:30ごろのプールサイドは気温37度、水温29度でした!

というわけできっずは勢いよく水の中へ!(もちろん、準備運動後ですよ)能力に応じて3人の先生が3チームを作って指導にあたります。今日はプールに入れないAさんも熱中症に気をつけてプールサイドで見学&お手伝い&ちょっと水遊び(笑)。

プール終了後の4校時はもちろん通常授業…。きっずも大変だ!(先生もですが…)
今日の給食はカレー、暑い時にはカレー、暑いからこそカレー…しっかりスタミナ補給をしようね!

理科?「ジャガイモ食べ」(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掘って収穫すれば食べたくなるのが人情…。保護者さんから、きっずに食べさせる許可を事前にもらっていた手際のいい担任です(笑)。畑の片づけ中に手の空いた先生がジャガイモを茹でてくれました。

民主的にジャンケンで順番を決め、ジャガイモを選択。「アチチ!」と大騒ぎをしながら頬張ります。もちろん調味料はなし!ジャガイモ本来の旨さを存分に味わいました。
あれ?マヨネーズ登場…。準備がいいなぁ、M君。やはり“味変”は必要ですか…。全きっずがマヨラーだということが判明しました(笑)。
お世話になった用務員さんや司書の先生にもおすそ分け。新じゃがの味を堪能しました!

“食べること”は何にも勝る学習動機となることを再確認しました!

理科「ジャガイモ掘り」(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ようやくこの日がやってきました。4月に植え、光合成の実験などを続けてきたジャガイモ…いよいよ新しいイモができているかどうかを確かめるのです!
理科(4・5・6年生)

掘ってみると…出るわ、出るわ、きっずは大興奮です!そしてしっかり腐ってしまったタネイモも発見!しかし1つのタネイモからこんなにたくさんの新しいイモができるのですから植物と日光による光合成の力は偉大ですね!

ステキなジャガイモ掘り体験でした!

植物への水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとんでもなく暑くなりそうな予感…。福島地方気象台の予報によると最高気温は小名浜で30度!好間は+3度で33度ぐらいでしょうか?(福島市では38度!)

気温も高く日差しも強いので、校庭での朝のマラソンはやめました。今日は一日、熱中症予防に心がける必要がありそうです。きっずは3時間目のプールを心待ちにしているのでしょうね…。

玄関前の植物も水をもらってうれしそうです。ミニトマトも食べごろになってきましたね!バケツ稲もヒマワリもホウセンカも伸び盛りです!

社会「消防署見学」(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会で学ぶ消防署…。複式学級の本校では消防署見学は隔年で行います。
朝から元気いっぱいに出かけていった3・4年きっずが給食前に帰ってきました!
担任の先生が撮影してきた写真で様子をお伝えしましょう!

口々にすごかったこと、教えてもらったこと、発見したことを教えてくれますが、残念ながら聖徳太子並みの能力を持ち合わせていないので、あとでじっくり教えてもらうことにします(笑)。
ちょうど、緊急出動の場面に遭遇したそうで、緊迫した空気もリアルに感じてきたようです。

平消防署の皆さん、本当にお忙しい中、ご協力いただきありがとうございました!

発表「好間町のジャンボメニュー」(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランチタイムに5・6年生が調べたことの発表をしました。

第一弾の今日は「好間町のジャンボメニューについて」。白土屋菓子店さんを見学に行った時のことや各自が調べたことの発表をKさん、Aさん、S君が行いました。
好間町はジャンボメニューで町おこしをしています。その元祖?ともいえる白土屋菓子店さんの“ジャンボシュークリーム”、作られるようになった秘話や売れ筋商品についての紹介がありました。興味深い内容でした!
他店のメニュー紹介では、家族で実食(!)してきたきっずもいて、写真まで紹介されました!

第二弾は明日、好間工業団地についての発表のようです!楽しみですね!

体育「水遊び(1・2年生)水泳(5・6年生)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時は待望のプール!原則、全校きっずが一斉にプールに入ることにしているのですが、3・4年生は消防署見学に出かけているので今日は特例で…。

プール開きで入水できなかった2年K君が初プール!楽しそうに、気持ちよさそうに水中にいる姿を見てうれしくなりました!担任の先生との猛特訓?にもよく耐え(笑)、何度も水に顔をつけていました。よくがんばったね!

今日の入水者はきっず7名+先生2名…。何とも贅沢なプール環境です!

いよいよ1学期最終週スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期も最後の週…元気にスタートを切りました!

朝から元気いっぱい(疲れているきっずも入るかな?…笑)の3・4年きっず、平消防署見学に出かけていきました。交通手段は大好きな路線バス!報告が楽しみです!
1・2年生は国語。Aさんはタイマーを操作しながら、“大きなかぶ”の発表をどうするかいろいろ試行しています。たくましくなりました。K君は漢字ドリルを使っての新出漢字の練習です!黙々と取り組んでいます!
5・6年生は総合。見学してまとめた新聞を全校きっずに発表する打合せをしています。ランチタイムに行うそうです。楽しみですね!

今日も暑い日になりそう…。3・4年生は午前中いっぱい見学学習なので、プールは1・2・5・6年生で入る予定です!

学校訪問3:算数(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生は5校時を参観していただきました。教科はやはり算数です。

3年きっずは、2本の1mものさしに重なりしろがある場合の全長の求め方を考えています。単純に足せないところが問題です!
4年きっずは、色紙を2人で分ける場合に片方に多く配分する場合の求め方を考えています。等分するならば簡単なのに…。
どちらの学年も教科書の考え方をじっくりと読んで参考にしています。“算数で教科書を活用すること”が今年度の本校のコンセプトです。

午後の暑い中、一生懸命にがんばるきっずでした!

学校訪問2:算数(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生も算数の授業を参観していただきます。

5年きっずは“三角形の描き方”。示されたデータから三角形を描きます。全部の辺の長さや角の大きさが分からなくても3つ分かれば描けることを確かめていました。
6年きっずは、身の回りにあるもののおよその体積や容積を求めています。教室の容積!まで求めていました。ペットボトルや牛乳パックなどのおよその体積が内容量とほぼ同じにあることも確かめることができました!

最後に、それぞれのきっずが学んだことを他学年きっずに対して発表します。この異学年交流も複式学級の魅力です!

学校訪問1:算数(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はいわき市教育委員会といわき教育事務所の先生方による学校訪問。学校施設の様子や授業の様子を参観していただきます。

1・2年生は算数。どちらも長さの学習です。テープで長さを図ったり、ものさしで長さを測ったり…。Aさん、K君がそれぞれの学年の学習や協力して一緒に学習を進めています。

たくさんの先生方がいらっしゃっても動ぜず?堂々と学習できた1・2ねんきっずでした!大物〜(笑)。

図工(1・2年生)音楽(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時の終わりに教室へ…。

1・2年生は…ん?K君がすごく困った顔をしています。工作について悩んでいるんですね…。「う〜ん、う〜ん…」苦悩を抜け出したときが快感だよ!(笑)がんばれ!一方Aさんは…たらいに浮かべた作品を“ぷ〜かぷ〜か”。「今度、プールに浮かべたいなぁ…」だって!もちろんいいよ!
5・6年生教室からは勇壮な音楽が!何度も繰り返し“ジャジャジャジャ〜ン♪”という交響曲第5番「運命」が聞こえてきます。ん?でも何か違うような…。今日は、指揮者による演奏の違いを比較していたのでした!S君、ノリノリです!

3・4年生はちょうど授業終了!元気に外へ飛び出していってしまいました…。

梅雨の晴れ間…朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな青空が広がっています!ただ湿度は高く、空気が体にまとわり付くようです。

絶好のプール日和…なのですが、今日は学校訪問(いわき市教育委員会)のため、残念ながら水泳の授業はなし!来週に好天が続くことを期待しましょう!

バケツ稲もヘチマもぐんぐん育っています!さあ、今週も今日で終わり、きっずもがんばりましょう!

算数(5・6年生、1・2年生)音楽(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に教室訪問をしてみました。

5・6年生は算数。5年きっずはコンパスを使って三角形を描く学習です。いろいろな描き方を考えていました。6年きっずは、およその面積。形を長方形や正方形に見立て、面積を求めます。数値が大きくなるので電卓登場!一気に“やる気モード”ON!計算が面倒なのね…(汗)。
1・2年生も算数。こちらは長さの学習です。Aさんは紙を折って縦と横の長さを比べています。K君はテストに挑戦中!
音楽室からはステキな音色が…。3・4年生がいました!4年きっずは笛のテスト?を一人一人受けています。隣のPC室で特訓しているきっずもいます!音楽祭の合奏も聴くことができました!

梅雨らしいすっきりしない午後ですが、きっずの頭や心はクリアです!

防犯教室「不審者対応」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時に防犯教室を行いました!今回のねらいは「不審者対応」です。

まず、映画「新宿シンちゃん」を視聴。これは“正義の味方シンちゃんが、不審者に出会った子どもたちがいるとすかさず現れ、子ども自身に望ましい対応を促し、危険を回避する”という、やなせたかしさんによるアニメです。分かりやすい内容だったので、きっずはとてもよく理解できました!
そして係の先生から「いかのおすし」「いいゆだな」について再確認。夏休みの安全な生活を誓い合いました。

今回は、他県での誘拐・監禁事件を受けて“商業施設などでは絶対に一人でトイレに行かないこと”を約束しました。大切なお子さんの命…われわれ大人がしっかりと守っていきましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 入学式 始業式

学校評価報告書

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345