最新更新日:2018/03/30
本日:count up2
昨日:5
総数:129294
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

ナップザック完成!第3弾(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「できた!」「できました!」という声は聞こえるものの、なかなか校長室へ来ないので昼に教室へ行ってみました。

いた、いた…。うれしそうにナップザックを背負っている5年きっずが…。まっすぐ縫えず苦労したとか、ミシンが暴走?して大変だったとか、何度も何度もほどいたので布がボロボロになったとか…、語るも涙、聞くも涙の苦労話は枚挙にいとまがありません。「何をやっていいのか全然分かりませんでした!」と豪語するS君…授業に参加してたんだよね?

修学旅行には「持っていく派」と「(もったいないから)持っていかない派」があるようです。早く家の人に見せたい〜と持ち帰りを切望する子もいました。

奥の縫製工場では最後の仕上げに余念のないきっずが…。みんながどんどんできあがってくるとすごく焦るけど、急いでいい加減にせずじっくりと丁寧に仕上げようとする気持ちは大切だよ。がんばって!

雨、雨、雨…

画像1 画像1
今日は朝から雨…。外で遊べないきっずは力をもてあまし気味…。

こんな日の大休憩は読書?遅れている図工や家庭科の作品作り?時間を有効に使えるいい機会かも…。ナップザック完成!第3弾はまだかなぁ〜。

いざ授業が終わったら…体育館へ一目散に走るきっずで昇降口は大混雑。やはり体を動かしたいんだね。


※この記事は、修学旅行の速報に向けた携帯電話による調整アップです。

Wさんの米作りレポート(自主学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、稲刈りをした5・6年きっず。昨夜から雨になり、乾燥の遅れが心配されましたが、午後から日も射してきたので一安心といったところ…。

さて、5年生のWさんが自主学習で「私のじいちゃん、ばあちゃんの稲作りの紹介」というレポートを作成しました。これは機械による稲刈りから乾燥までをまとめたものです。お母さんの実家(大越町)で日曜日に撮影してきた写真を使ってまとめたそうです。すごいなあ…。Wさんに学ぶ意欲(学習内容の意識化)があったということですね。本当に素敵です!ご家族のご協力に感謝です。

「自ら学ぶ意欲」が大変重要視されています。宿題が終わったから今日の勉強は終わり?う〜ん、それでは物足りないなあ…。

ナップザック完成!第2弾(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2弾の完成報告がありました。今度は5・6年女子きっずです。

朝や休み時間に縫製工場!でミシンを駆使し、素敵に完成させました。うん、仕上げが丁寧!「修学旅行に間に合ったね。」と言ったら、嬉しそうにうなずいていました。

校長室は珍しいらしく(呼び出して話を聞く=“説教する”のは男の子が多いものなぁ…)、棚のおもちゃ?や壁に貼ってある住宅地図を興味深そうに眺めていました。「一度座ってみたいなあ…。」椅子?どうぞ、どうぞ…。
「居心地いいなあ…」と座ってつぶやくきっず。う〜ん、そういうことにしておきましょうね(笑)

長さや角度の量感を鍛える…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で大切なことに「量感を鍛える」ことがあります。これがあると問題を解いた時に答えを吟味できます。
例えば廊下の幅を計算で求めた時に「20m」などとなれば「あり得ない!」となり再検討するわけですが、自分で計算して出てきた答えには絶大な自信をもち(!?)そのまま転記するきっずが結構いるのです。
日常生活の中で量感を鍛えるようにしましょう。長さ、重さ、かさ、角度、時間、数量、金額…いろいろな場面で意識することができますね。

好間三小には校内に写真のような数値が記入してある場所があります。きっず諸君、これがどこかわかるかな?

実はもう1箇所あります。どこでしょう?数字は「43m90cm」です。
正解はこちら…

親子奉仕作業(学校美化活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時に「親子奉仕作業(校内美化活動)」を行いました。これは「いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動(秋の一斉清掃)」の活動の一環として実施したものです。10月25日が活動日なのですが学習発表会前日のため本日の実施としました。)
今日は校庭の美化(整備)を予定していましたが、雨天のため校舎内作業に変更です。

はじめに校長先生より今日の作業の趣旨について説明がありました。
その後、保護者の皆さんはガラス磨きを、きっずは日頃の清掃でなかなか手をつけられないところの整理整頓を中心に活動をしました。
1時間の活動でガラスや網戸がすっかりきれいになり、教室がとても明るくなりました。また資料室等の整理も進み、校舎内はとてもすっきり!
最後に教頭先生より、ゴミを分別することの大切さについて話を聞き、今日の作業が終了しました。

保護者の皆さん、お忙しい中、お手伝いいただきありがとうございました。きっずも本当に一生懸命に働いていました。えらいぞ!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価報告書

学校いじめ防止基本方針

児童の安全確保・健全育成

年間予定表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345