最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:4
総数:129302
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

授業参観:学級活動(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は学級活動。今日のテーマは「学級のめあてを決めよう」です。

きっずは、いろいろ守らなければならないことを話し合い、それをまとめていきました。さすが4年きっずは鋭い意見を述べます!メモも取っています…感心!
話し合いの結果、次の3つが決まりました。

1 先生や友だちの話を集中して聞き、先生がいなくても自分たちで教科書を見て学習する。
2 年上の人にも年下の人にもよい言葉づかいをし、友だちが傷つくようなことを言わない。
3 なるべく早く校庭に行き、最後まできちんと走る。

素晴らしいめあてですね!がんばれ、3・4年きっず!

授業参観:国語(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドキドキ、わくわくの授業参観…1・2年生は国語。

(写真上)初めに2年きっずによる音読劇の発表です。一生懸命に練習をしたのでバッチリ!一人二役もしっかりこなしました。1年K君も喜んで見ていました。
(写真中)次に1年K君が音読をしたり「好きなもの」発表をしたりしました。しっかりと話をすることができました!
(写真下)最後に、名刺を渡し、友だち?になるゲームをしました。自分で相手を見つけて名刺交換をし、握手とハイタッチをします。自分のお母さんに自己紹介する珍場面も…(笑)。

1・2年きっず…一生懸命に取り組んでいました。よくがんばったね!

2校時の授業(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は授業参観日。朝から何となくそわそわ…?嬉しそうなきっずです。
2校時に各学年の授業を見てみました。

(写真上)1・2年生は国語。1年K君はひらがなの練習中。今日は「よ」かな?
2年きっずは図工室で音読劇の特訓中。自分たちで意見を出し合いながら改善を図っていました!素敵…。
(写真中)3・4年生は体育。今日はリレーです。まずはバトンパスの練習から。向きを変えながら何回も何回も受け渡しをしていました。そしていよいよ走ります!本気の顔、いいなあ…!
(写真下)5・6年生は外国語活動。授業参観のため、今日は特別に午前中にザン先生に来ていただきました。サニー、クラウディー、レイニー…天気の学習ですね。5年きっずはまだちょっと硬い表情でしょうか…。

好間三小元気きっず、みんながんばっています。授業参観、お楽しみに!

家庭「オリエンテーション」(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の家庭科は5・6年合同で行います。今年は教頭先生が分科で指導します。
今日はその授業開き…。

授業前、教頭先生が頭を悩ませていたのが座席配置。家庭科室(正確には“理科・家庭科室”)の机配置とメンバー構成をいろいろ考えて…きっと策略?があるのでしょう(笑)。
1年間の大まかな学習計画を立て見通しを持ちました。初めての5年きっずは期待に胸を膨らませます。昨年度は調理の比重がやや多かったため、今年は被服の方が多くなるとのこと。なあんだ…調理実習への乱入が楽しみだったのに…〈泣)。
最初に始まったのが「忘れ物チェック」!教科書、ノート、裁縫セット…家庭科は道具がないと辛い時間を過ごすことになりますからね。

2,3枚目の写真は何をしているかって?ぜひお子さんに聞いてみてください。

体育「世界一周に挑戦!」(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時の1・2年生は校庭で体育。今日は校庭の遊具を全部回る「世界一周」に挑戦するようです。

まずはウォーミングアップで鉄棒の練習などをしっかりと…。
そしていよいよ競技?開始!まずはタイヤ跳び、続いてブランコ、ジャングルジム、雲梯に○秒間ぶら下がり、アーチ型雲梯の頂上にタッチ、鉄棒で前回り、丸太橋渡り…ゴールです!
1年K君もとても上手だったけど、びっくりしたのは2年きっずの上達!本当にたくましくなりました!

このように多様な運動をたくさんしておくことがバランスのとれた成長には大切なこと。バランス力、調整力、筋力…今しか伸びない力もあるのです。サッカーだけでは…こうはいきません。

総合「パソコンを使おう!」(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時の3・4年生は総合でパソコンの使い方の学習です。

今日は「好間三小ホームページ」を検索し、開く練習をしています。
「出た!」「私がいた!」「あっ、お兄ちゃんだ!」…次々に現れる写真を喜んでいます。

しばらくすると「先生、もう全部見ましたよ!」って写真を“見た”のね。文章も読んでほしいんだけどなぁ…。3・4年生にはちょっと難しいか(汗)。

爽やかな朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空が広がりとても気持ちのよい朝です。

校舎南側のサクラはかなり散ってしまい、インターロッキングの上には花びらの絨毯ができつつあります。タンポポも鮮やかな黄色を見せています。
校庭を走るきっずと先生方…。校庭がきれいに均されているのがお分かりでしょうか?日曜日にPTA会長さんが大型ダンプ用の廃タイヤを引いてくださったのです。おかげさまで大変走りやすい状態になっています。ありがとうございました!

すっきりと体が目覚めました。さあ、今日もがんばっていこうね!

移動図書館「いわき号」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も移動図書館「いわき号」が巡回してくれます。昨年度とは時間が変更になったので授業の合間に、または国語の授業〈読書)として本を借ります。

今日もたくさんの楽しそうな顔が見られました。好間三小きっずは本がとにかく大好き!「いわき号」の巡回を心待ちにしています。先生方も借りています。
今年もよろしくお願いします!

                            ※撮影:事務&養護教諭

理科「オリエンテーション」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の4年理科は教頭先生が分科で指導します。

4年生は2名という少人数のため、いろいろな学習場所を設定して授業に変化を持たせます。今日は…職員室での授業でした。まずは3年生の復習です。
職員室はより効果的な利用が行えるよう改善を図り、今までのソファーセットを撤去して、しっかりとした学習・作業用机と椅子を配置しました。

4年生はこれから1年間「なると単元」に取り組んでいきます!
 ※「なると単元」とは?→2013年度理科「すずしくなると」(4年生)
今日は1年間使う「観察用ファイル」を作りました。やる気満々の4年きっずです!

1校時:国語(5年生)理科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は5・6年教室へ…。

(写真上・中)5年生は国語。「あめ玉」(作:新見南吉)という物語を場面ごとに読み深めています。ちょうど“怖い人に出会ったらどうするか?”という部分について話し合いをしていました。きっずの“怖い人”像は“ジャラジャラしたのをつけている人”“サングラスを掛けて手をポケットに入れている人”などなど…。川崎先生が実演していました(笑)。物語ではどんな怖い人が出てきたのでしょう?
(写真下)6年生は理科。「物の燃え方と空気」です。今日は空気の成分について学習していました。「窒素が80%、酸素が20%、その他の気体がごくわずか」となります。この中で“物を燃やすはたらきがあるのはどの気体か?”をこの後、実験で確かめていきます。
感心したのはノート。黒板をただ写すきっずはいません。みんな何色も使ってオリジナルのノートを作っています。また自主学習で「元素記号表」を作ってきたつわものも…。窒素Nの部分に80%などとメモをしていました。やるなあ…。

高学年きっず、いよいよ勉強も本格的にスタートしたようです!

1校時:国語(1・2年生)国語(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時に各教室を訪問しました。

(写真上)1・2年生は国語。1年きっずは線書きの練習中。一人で一生懸命に取り組んでいました。2年きっずがいないと思ったら廊下の方から声がします。行ってみたら図工室で音読劇の練習をしているようです。机上にはタイマーがあるのでしっかりと時間を確認しながら進めているようです。邪魔をしてはいけないので、窓越しにそっと覗いて帰ってきました。
(写真中・下)3・4年生も国語。3年きっずは国語辞典を使って言葉を調べているようです。4年きっずは「白いぼうし」(あまんきみこさんの名作ですね)の場面の読み取りをしています。昨年度までと教室内の前後の位置関係が逆になった3・4年生…新鮮な気持ちで学習に取り組んでいるようです。

複式学級で大切な「一人学び」ができている1〜4年きっずです!

校外子ども会・交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は校外子ども会(通学班)と交通教室を一緒に実施しました。

(写真上)まず校長先生の話を聞きました。6年生は委嘱状を見せ、1〜5年生は好間地区交通安全対策協議会よりいただいた“春の全国交通安全運動”用の反射材などを家の人に渡し、交通安全をお願いするとともに、きっずもしっかりとシートベルトをするようにという内容でした。
交通教室 校長講話  2014.4.11
その後、通学班ごとに集合場所や安全な歩行について確認をしました。
(写真中)交通教室では、担当の堀田先生より5つの約束について指導がありました。今日はなぜその約束が必要なのかを考えました。そしてきっずは納得していました。この“納得”が大切なのです。納得すれば行動できます。
(写真下)一斉下校では地区担当の先生が、集合場所付近まで一緒に下校し、安全を確かめました。全きっずが国道49号線を通ります。歩道も狭く、片側一車線の狭い国道を驀進する大型車の風圧は想像を超えるものがあります。付近のカーブでは速度超過の車がガードレールに突っ込む事故も年間に何回も起こっています。運転手さんの安全運転を切望するのはもちろんですが、万が一に備えたきっずの“防衛歩行”も必要です。

好間三小は昨年に引き続き、今年も事故0をめざします!

「家庭の交通安全推進員」委嘱状交付(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の交通教室前に6年生に「家庭の交通安全推進員」の委嘱状と「家庭の交通安全推進員証」を交付しました。

一人一人に交付後、14名の6年きっず全員が声を合わせて“誓いの言葉”を読んでくれました!

1 交通のきまりを守り、みんなの手本となります。
2 車に乗ったら必ずシートベルトを着用します。
  家族のみんなにもシートベルトやチャイルドシートの着用を呼びかけます。
3 弟や妹、おじいさんやおばあさんなど、みんなに交通のきまりを守るように声をかけます。
4 自転車に乗るときはヘルメットをかぶることを心がけます。

6年きっず…、好間三小から交通事故をなくすために、自らが模範となってがんばってくれるものと思います。頼んだよ!

給食デビュー(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日で入学当初のオリエンテーション期間が終わり、今日から通常日程で過ごすことになった1年きっず…。当然給食デビューです!

“きつねうどん”というなかなか手強いメニュー…麺を汁に投入するのが難しいのです。いろいろ流儀?がありますが上級生きっずの指南を受けうまくできました!
→2013年度うどんとの格闘(給食:ランチルーム)
K君に聞いたら「嫌いなものはない」とのこと!いいね!
上級生きっずの美味しい顔もご覧ください。

今日は6年T君の誕生日祝いも…。インタビューでは、最上級生なのでいろいろな行事や勉強にがんばりたいとの心強い答えが…!よろしく頼むね!

今、“大休憩”が熱い!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も大休憩ネタで…。

(写真上)松ぼっくりに凝っている6年I君&K君。今日は丸太を使って松ぼっくりのぶつけっこ…。さながらインベーダーゲーム(古い!)のようでした(笑)。
校庭中央では3年R君と2年H君がサッカーに夢中…。いいキックだね!
(写真中)今日から午後まで学校にいる1年K君。5年S君とM君が一緒に遊んでいます。校庭を何周も走り、遊具で遊び…。見てください、このK君の素敵な笑顔!
(写真下)川崎先生登場!若さいっぱい、走る、走る…。追いかけたり追われたりするきっずは気が付けば全力走をしています。すごい運動量です。今までこんなに激しい大休憩(自由遊びですよ)があったでしょうか?体力の向上が課題の好間三小…。これはいいぞ!と先生方はニヤリ。サンスポタイムは「川崎タイム」に名称変更か?(笑)

心地よい校庭でたっぷり遊んで大満足のきっずでした!

朝の時間(読書タイム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の朝は「読書タイム」。各学級の計画で読書に浸る時間です。

(写真上)1・2年生は、1年K君の希望で今日も読み聞かせです。こうやって読書好きが育っていくんですね。
(写真中)3・4年生。ん?本に付箋紙が付いています。しおり代わりですね。これから“Myしおり”を作るそうです。素晴らしい!
(写真下)5年生です。男子が読んでいたのは学研の“ひみつシリーズ”。これ大人にも人気があるんですよ。(私だけ…?)

6年生は22日に迫った全国学力・学習状況調査に向けて復習中。「読書タイム」はお預けです…。

5校時:理科(5年生)算数(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹がいっぱいで暖かな午後。つい瞼が…きっずはどうかな?

(写真上)5年生は理科「天気と気温の変化」の観察結果を記録していました。朝の段階では雲がなく、継続観察が危ぶまれていたのですがだんだん雲が出てきたので観察には好都合でした。雲と天気をしっかりと関係付けてね。
(写真中・下)6年生は算数「円の面積」。円を16等分して近似の三角形の面積からおおよその円の面積を求めていました。意味が分からず、頭が“三角”になったきっずもたくさんいたようですが、最後には“丸く”収まりました。座布団1枚!(笑)

きっずは元気に頭を使っていました!さあこちらも負けずにがんばらねば…!
これから「春の全国交通安全運動 好間地区街頭キャンペーン」に出かけてきます!

大休憩…今日も遊具は大人気!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大休憩、遊具にたくさんのきっずが群がっています。
穏やかな春のひととき…勉強で疲れた?頭と体をリフレッシュする貴重な時間ですね。

さあ、3校時が始まります…がんばろう!

朝の時間(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日の朝はドリル学習の日。3・4年教室では前学年の漢字復習ページに取り組んでいました。

書いたら先生に見てもらいます。この瞬間がドキドキ…。手を合わせてお祈りしているきっずもいますね。
「ハイ、全部できていますよ。100点です!」
「やったぁ〜!」
春休みに“暇なら勉強”の合言葉でしっかり勉強した成果だね!
ん?机の上に倒れているきっずもいるようだけど…(笑)。

こうやって新しい担任の先生との絆を深めていくのです…。

朝の時間(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、1・2年教室を訪問してみました。

どうやら2年きっずによる読み聞かせをしているようです。これは現3年きっずによる“よき伝統”とか…。自分たちで一生懸命に読む、一生懸命に聞く、本気で笑う、心が通い合う…なんて素敵なのでしょう!
そして結局…2年きっず3人は順番に全員が読み聞かせをしてくれたのでした!
1年K君も満足そう…。

1・2年教室のベランダは眼前がサクラの花塊…。ちょっと記念写真を撮らせてもらいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/6 入学式・始業式

学校評価報告書

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

保健だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345