最新更新日:2018/03/30
本日:count up3
昨日:3
総数:129251
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

第1学期終業式 校長講話  2013.7.19

1学期の始業式で「好間第三小学校を日本一の学校にする」と言いました。1学期にはどんな「日本一」が見えてきましたか?みんなも先生方も一人一人いろいろ考えてくれたと思います。でも、まだ「これだ!」というものは見つからないですね。これからも一緒にがんばっていきましょう。

さて、1学期の始業式では大切な3つの約束をしました。
1 人の話をよく聞く。勉強のもとは話をしっかり聞くことです。
2 友達と仲良くする。人間は一人では生きていけません。
3 自分の命は自分で守る。交通事故や不審者からどうやって命を守ればよいか、自分でよく考えましょう。
どうでしたか。これらをしっかりと守った人は「よく考える子」「思いやりのある子」「明るく元気な子」の種や苗が育ったはずです。

では、夏休みも3つの約束をします。
1 死なない。命が一番大切です。病気やケガ、交通事故、水の事故、火事などに注意しましょう。
2 悪いことをしない。友達をいじめたり、万引きをしたりしてはいけません。
3 悪いことをされない。お金をたくさん持ってお店に行ったり、不審者が出そうなところを一人でうろうろしたりしてはいけません。留守番の時は「いいゆだな」です。

2学期に元気な皆さんとまた会えることを楽しみにしています。

画像1 画像1

PTA全体会 校長あいさつ  2013.7.2

画像1 画像1
(資料:学校だより7月2日号)

おかげさまで、お子さんも教職員もおおむね健康で、無事に1学期を終えることができそうです。ご協力ありがとうございました。
1学期はお子さんに、さまざまな体験をさせることができました。タイマーを使い、集中力を高めることにも取り組んできました。これらの学校の様子は毎日のホームページや学校だよりでお知らせしてまいりました。
2学期は「日本一の学校」に向け、具体的な取組みができれば…と考えております。

さて、報告とお願いを4点申し上げます。(略)

最後に、夏休みは家庭教育の期間です。特に次の2点がコツですので意識して取り組んでみてはいかがでしょうか。
一つは、お子さんの話をとにかく最後まで口を挟まずに聞くことです。イライラすることもあるでしょう。気がついたら途中から親のペースで説教に変わっていた…ではいけません。よくありませんか?お子さんは話をしなくなります。
もう一つは、お子さんの行為について、親がどう思い、どう感じたのかを素直に言ってあげてほしいということです。例えば朝新聞を取ってきてほしいと思ったら
「あなたが新聞を取ってきてくれると、朝はお母さんとっても忙しいから本当に助かるわ。ありがとう。」
と言うのです。これを
「新聞を取ってきてよ。家族なんだから当たり前のことでしょ。」
「新聞も取ってこれないんだ。朝起きられない?テレビばっかり見て夜更かししているからでしょ。だらしないなあ…。」
「そんな手伝いすらできないの?へえ〜、いい身分だこと。ご飯あげないよ!」
などといってはダメです。反発心が生まれるだけで、双方にとって何もいい影響はありません。繰り返します。こう言ってくださいね。
「あなたが新聞を取ってきてくれると、朝はお母さんとっても忙しいから本当に助かるわ。ありがとう。」
では、この後のネットゲーム等の情報についても含めて、夏休みの家庭教育をよろしくお願いいたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価報告書

学校いじめ防止基本方針

児童の安全確保・健全育成

年間予定表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345