最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:7
総数:129332
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

校外子ども会・交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は校外子ども会(通学班)と交通教室を一緒に実施しました。

(写真上)まず校長先生の話を聞きました。6年生は委嘱状を見せ、1〜5年生は好間地区交通安全対策協議会よりいただいた“春の全国交通安全運動”用の反射材などを家の人に渡し、交通安全をお願いするとともに、きっずもしっかりとシートベルトをするようにという内容でした。
交通教室 校長講話  2014.4.11
その後、通学班ごとに集合場所や安全な歩行について確認をしました。
(写真中)交通教室では、担当の堀田先生より5つの約束について指導がありました。今日はなぜその約束が必要なのかを考えました。そしてきっずは納得していました。この“納得”が大切なのです。納得すれば行動できます。
(写真下)一斉下校では地区担当の先生が、集合場所付近まで一緒に下校し、安全を確かめました。全きっずが国道49号線を通ります。歩道も狭く、片側一車線の狭い国道を驀進する大型車の風圧は想像を超えるものがあります。付近のカーブでは速度超過の車がガードレールに突っ込む事故も年間に何回も起こっています。運転手さんの安全運転を切望するのはもちろんですが、万が一に備えたきっずの“防衛歩行”も必要です。

好間三小は昨年に引き続き、今年も事故0をめざします!

「家庭の交通安全推進員」委嘱状交付(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の交通教室前に6年生に「家庭の交通安全推進員」の委嘱状と「家庭の交通安全推進員証」を交付しました。

一人一人に交付後、14名の6年きっず全員が声を合わせて“誓いの言葉”を読んでくれました!

1 交通のきまりを守り、みんなの手本となります。
2 車に乗ったら必ずシートベルトを着用します。
  家族のみんなにもシートベルトやチャイルドシートの着用を呼びかけます。
3 弟や妹、おじいさんやおばあさんなど、みんなに交通のきまりを守るように声をかけます。
4 自転車に乗るときはヘルメットをかぶることを心がけます。

6年きっず…、好間三小から交通事故をなくすために、自らが模範となってがんばってくれるものと思います。頼んだよ!

給食デビュー(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日で入学当初のオリエンテーション期間が終わり、今日から通常日程で過ごすことになった1年きっず…。当然給食デビューです!

“きつねうどん”というなかなか手強いメニュー…麺を汁に投入するのが難しいのです。いろいろ流儀?がありますが上級生きっずの指南を受けうまくできました!
→2013年度うどんとの格闘(給食:ランチルーム)
K君に聞いたら「嫌いなものはない」とのこと!いいね!
上級生きっずの美味しい顔もご覧ください。

今日は6年T君の誕生日祝いも…。インタビューでは、最上級生なのでいろいろな行事や勉強にがんばりたいとの心強い答えが…!よろしく頼むね!

今、“大休憩”が熱い!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も大休憩ネタで…。

(写真上)松ぼっくりに凝っている6年I君&K君。今日は丸太を使って松ぼっくりのぶつけっこ…。さながらインベーダーゲーム(古い!)のようでした(笑)。
校庭中央では3年R君と2年H君がサッカーに夢中…。いいキックだね!
(写真中)今日から午後まで学校にいる1年K君。5年S君とM君が一緒に遊んでいます。校庭を何周も走り、遊具で遊び…。見てください、このK君の素敵な笑顔!
(写真下)川崎先生登場!若さいっぱい、走る、走る…。追いかけたり追われたりするきっずは気が付けば全力走をしています。すごい運動量です。今までこんなに激しい大休憩(自由遊びですよ)があったでしょうか?体力の向上が課題の好間三小…。これはいいぞ!と先生方はニヤリ。サンスポタイムは「川崎タイム」に名称変更か?(笑)

心地よい校庭でたっぷり遊んで大満足のきっずでした!

朝の時間(読書タイム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の朝は「読書タイム」。各学級の計画で読書に浸る時間です。

(写真上)1・2年生は、1年K君の希望で今日も読み聞かせです。こうやって読書好きが育っていくんですね。
(写真中)3・4年生。ん?本に付箋紙が付いています。しおり代わりですね。これから“Myしおり”を作るそうです。素晴らしい!
(写真下)5年生です。男子が読んでいたのは学研の“ひみつシリーズ”。これ大人にも人気があるんですよ。(私だけ…?)

6年生は22日に迫った全国学力・学習状況調査に向けて復習中。「読書タイム」はお預けです…。

5校時:理科(5年生)算数(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹がいっぱいで暖かな午後。つい瞼が…きっずはどうかな?

(写真上)5年生は理科「天気と気温の変化」の観察結果を記録していました。朝の段階では雲がなく、継続観察が危ぶまれていたのですがだんだん雲が出てきたので観察には好都合でした。雲と天気をしっかりと関係付けてね。
(写真中・下)6年生は算数「円の面積」。円を16等分して近似の三角形の面積からおおよその円の面積を求めていました。意味が分からず、頭が“三角”になったきっずもたくさんいたようですが、最後には“丸く”収まりました。座布団1枚!(笑)

きっずは元気に頭を使っていました!さあこちらも負けずにがんばらねば…!
これから「春の全国交通安全運動 好間地区街頭キャンペーン」に出かけてきます!

大休憩…今日も遊具は大人気!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大休憩、遊具にたくさんのきっずが群がっています。
穏やかな春のひととき…勉強で疲れた?頭と体をリフレッシュする貴重な時間ですね。

さあ、3校時が始まります…がんばろう!

朝の時間(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日の朝はドリル学習の日。3・4年教室では前学年の漢字復習ページに取り組んでいました。

書いたら先生に見てもらいます。この瞬間がドキドキ…。手を合わせてお祈りしているきっずもいますね。
「ハイ、全部できていますよ。100点です!」
「やったぁ〜!」
春休みに“暇なら勉強”の合言葉でしっかり勉強した成果だね!
ん?机の上に倒れているきっずもいるようだけど…(笑)。

こうやって新しい担任の先生との絆を深めていくのです…。

朝の時間(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、1・2年教室を訪問してみました。

どうやら2年きっずによる読み聞かせをしているようです。これは現3年きっずによる“よき伝統”とか…。自分たちで一生懸命に読む、一生懸命に聞く、本気で笑う、心が通い合う…なんて素敵なのでしょう!
そして結局…2年きっず3人は順番に全員が読み聞かせをしてくれたのでした!
1年K君も満足そう…。

1・2年教室のベランダは眼前がサクラの花塊…。ちょっと記念写真を撮らせてもらいました。

外国語活動(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校派遣のALT(Assistant Language Teacher:外国語指導助手)は昨年度に引き続きAlexandrea先生(アレックザンドリア:通称ザン先生)です。

6年きっずは昨年度も一緒に活動しているのですっかりリラックスしていますが、初めて一緒に授業をする5年きっず4名は緊張、緊張…。
でも一緒にゲームをしているうちに緊張もほぐれ、素敵な笑顔が見られるようになりました。
小学校時代から英語に親しむ意義は…英語に慣れることはもちろんですが、「自分で表現する」意欲・意識を高めることだと思うんです。言葉が通じなければ身振り手振りでもいいんです。とにかく相手の意図を理解しようと努め、こちらの考えを伝えること。間違ったっていいんです!

今日のゲームの最終決戦は5年Mさんvs6年S君。勝負はMさんの勝ち!でも外国語活動初日の5年きっずに花を持たせたS君の優しさ、しっかり見届けたよ!

清掃オリエンテーション(2〜6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の清掃も縦割り班で行います。今年の班は7つ。今日の4校時はいろいろな場所の清掃のしかたを学ぶオリエンテーションでした。(予定は昨日でしたが都合により今日へ変更しました。)

7つの班それぞれが順番で、教室、ホール、廊下、階段、トイレなどを回り、そこで待機している担当の先生からその場に応じた清掃のしかたを教えてもらいます。
「清掃のしかたをしっかりと身に付けてほしい」という清掃担当の大和田先生をはじめとする先生方の発案です。
昨年度まできっずが清掃をしていた配膳室は用務員さんに、逆に階段はきっずに…というように思い切って清掃箇所も見直しました。

きっずは、1階オープンスペースで大和田先生の説明を聞き、さながらオリエンテーリングのようにカードを見ながら次々と場所を変え、担当の先生の指導を受け、本気になってがんばっていました。
今年の好間三小は今まで以上に清掃にも力を入れますよ!

学校案内・写真撮影・聴力検査(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も1年生は10:30下校。朝から1・2年生が一緒に校内のあちこちに出没(笑)しています!

(写真上)昇降口付近ではホームページ閲覧用のPC操作をレクチャー…さすが2年きっず!職員室の入り方や1階のオープンスペースの案内もバッチリです!
(写真中)外に出て事務の吉田先生を呼びます。吉田先生は学級集合写真のカメラマンなのです。この写真の撮影だけは譲れません!見よ、このすごいローアングル…(驚)!
(写真下)保健室で聴力検査。しっかりと検査を受けることができました。

まだまだ学校にいたいような1年K君…。明日まではオリエンテーション10:30下校なのです。それにしても2年きっず3名!本当に素敵なお姉さん・お兄さんになったね。

朝の活動開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの学級で朝の活動が始まりました。快晴の空の下、さっそく校庭を走るきっず&先生が…。
サクラはもちろんですが花壇も色とりどりになってきました。「こういう時に外を走ると気持ちいいね!」と高学年きっずが話しながら目の前を走っていきました。

6年生は昨年度に引き続き、校旗の掲揚をします。よろしくね!

ランチルーム新Ver.…食育の充実を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までのランチルームとどこかが変わっているのですがお気づきですか?

実は今年度より班の数を7つにしたのです。少人数(4人)の班にすることにより、教員が一人一人の食事の様子に目を配り、偏食やマナー指導を充実させるためです。
さらに配膳や片付けも今まで以上にきっず中心にしていこうと思います。

(→2013年度給食が始まりました)と比べてみてください!
今年度は、健康面での課題解決のために食育(給食指導)にも力を入れます!

大休憩…新しい遊具が大人気!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大休憩です。きっずが新しい遊具にダッシュ!
定番のサッカーに加え、砂場でひたすら穴を掘るきっずも…。

好天の大休憩の校庭…きっずの最も好きな場所と時間かもしれません…。

身体測定・視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度、さっそく身体測定・視力検査です。

2校時の3・4年生の測定・検査にお邪魔しました。無言でてきぱきと、そしてあいさつはしっかり。うん、さすが進級しただけあるな!
視力検査、大和田先生は「上下左右、言葉で言ってね。自信ないときは指で示してもいいよ。」と言ったのですが、6人中指で示したきっずは5人でした!自信ないのね?(笑)

3校時には高学年の測定・検査をします。

朝の活動(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい(そのままの学年もありますが…)担任の先生と初めての朝の時間…各教室を訪問してみました。

(写真上)1・2年生は朝の会をしながら、ランチルームの班や席について確認をしています。今年度の縦割り班は7つ!(昨年度は4つ)。給食や清掃もこの7班で行います。
(写真中)3・4年生です。今日1日のスケジュール確認をしています。今日は身体測定や清掃オリエンテーションがあります。
2階の1・2年、3・4年教室は窓の外にサクラが広がっています。教室がピンク色に染まるほどなのですが写真でその雰囲気を伝えるのは…なかなか難しい。
(写真下)5年生は1学期のめあてを書いています。かなり頭を抱えているのは一生懸命に考えている証拠!
6年生は決めなければならないことを話し合っています。席、係、委員会、めあて…最上級生はいろいろあるので大変です!

好間三小きっず、今日も元気に活動開始です!

元気に登校!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期2日目…昨日入学したK君が元気に登校してきました。
危険な国道49号線の狭い歩道も上級生きっずがしっかりとエスコートしています。安心しました。

カメラを向けたら「おはようございます!」とK君の方から元気にあいさつをしてくれました。素晴らしい!
そして校舎内に入ると…好間三小きっずの伝統である“職員室へ「おはようございます!」”をしてくれたではありませんか!
→2013年度記事職員室へ「おはようございます!」
どうやら同じ学級の2年きっずがいろいろと教えているようです。こうやってよき伝統が引き継がれていくのですね。

快晴の朝、爽やかな気持ちで今日の学校生活がスタートしました…。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10:00より入学式を行いました。

好間三小に今年度入学するのは何と1名!でも昨年度から何回か学校へ遊びや体験に来てくれているのであまり緊張した様子も見られず(ホントは緊張してたよね…)、担任の原田先生の呼名に元気に返事ができました。

校長先生の撒いた「3つの花の種」も上手にキャッチすることができました。
入学式 校長式辞  2014.4.7
PTA会長さんより来賓祝辞をいただいた後、6年Eさんより「児童代表歓迎のことば」がありました。新入生を心待ちにしていた様子と学校の楽しさがよく伝わる素敵なことばでした。
校長先生から教科書と黄色い帽子、交通安全母の会の渡邉さんから黄色いかさを上手にいただくこともできました。1名なのですべてが“代表”なのです…。
お父さんより保護者あいさつをいただき、入学式は無事に終わりました。

終了後、みんなで記念撮影!素敵な笑顔があふれました。さあ、明日からがんばろうね!

※本校の入学式の様子が福島民報に紹介されるそうです。ぜひご覧ください。

着任式・第1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8:15より新しく本校においでになった川崎嘉浩先生の着任式と第1学期の始業式を行いました。

(写真1枚目)校長先生が「大宮先生と校長先生より、ちょっとだけ若い先生です!」と紹介しましたがきっずは無反応。「ここは笑うポイントです!」とすかさずご指導がありました(笑)。(もちろん本当はと〜っても若い先生です!)
6年Wさんが「歓迎のことば」を上手に述べ、川崎先生も好間三小メンバーに晴れて仲間入りです!
※川崎先生の自己紹介→学校だより4月7日
(2枚目)続いて始業式。校長先生より担任の先生が発表されます。緊張の瞬間でしたが大体予想通り…との声も(汗)。
(3枚目)講話の内容は「今年も日本一をめざすこと」「勉強と運動に力を入れること」「3つの約束の確認」でした。みんな真剣に聞いていました。
第1学期始業式 校長講話  2014.4.7
(4枚目)最後に元気に校歌を歌って始業式は終了です!

さあ、ついに新年度が始まりました。次は入学式、新入生をお迎えです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
4/14 委員会活動・移動図書館
4/16 授業参観・PTA総会 ALT
4/17 内科検診
4/18 1年生を迎える会
いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345