最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:1
総数:129265
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

PTA総会 校長あいさつ  2014.4.16

画像1 画像1
昨年度は本校教育のためにいろいろな面でご支援・ご協力をいただきましてありがとうございました。今年度もよろしくお願いいたします。

はじめに今年度の「学校概要」をご説明いたします。1名の新入生を迎え、全校児童は28名になりました。PTA実家庭数は20戸です。教職員は10名、今年度はチームを作って学校運営や教育課題解決に取り組もうと思います。
4月16日(総会資料)
次に、今年度の「学校運営方針」です。キーワードは4点です。特に今年は来年度以降の完全複式学級編制を見据え、小規模校の特性を生かした教育を進めようと思っています。詳細は別紙「学校経営・運営ビジョン」をご覧ください。
平成26年度学校経営・運営ビジョン
これに関連して、お子さんに宣言したことがあります。この場で保護者の皆さんとも共有したいと思います。
一点目は“たくさん勉強をさせる”ということです。お子さんはまだまだ伸びる力を持っていながらも力を出し切っていません。これは力を出し切らせる教員の指導力を上げることはもちろんですが、お子さん自身やご家庭の努力も必要です。
二点目は“たくさん運動をさせる”ということです。体力や運動能力の向上は本校の大きな課題です。体の大きさやバランスもあまりよくありません。
今年はこの二点について教職員がチームを作ってプロジェクトに取り組みます。
春休み、お子さんは「暇なら勉強か運動」…習慣化できたでしょうか?
三点目は“3つの合言葉”です。「よく聞くこと」は学習の基本です。特に少人数になると先生といつでも話ができるので「問い返し」が多くなる傾向があります。1回でしっかりと話を聞くことの大切さを指導します。「友だちと仲良くすること」は人間関係の基本です。うまい折り合いのつけ方を意識させたいと思います。「自分の命は自分で守ること」は生きていくうえで必須条件でしょう。危機管理能力や健康意識を高めたいと思います。
そして四点目。今年も“日本一の学校”をめざすことを約束しました。

最後に、保護者の皆さんに当面お願いしたいことです。“当面”ですよ。
一点目は「好間三小は素晴らしい学校だ。」と言い続けてほしいということです。“友だちも、先生も、みんな素晴らしい最高の学校だ。好間三小でよかったね!”と自分の学校に対するお子さんの誇りをくすぐってください。もちろんご不満な点もあろうかと思います。その際は直接学校までご連絡をお願いします。
二点目は「早寝、早起き、バランスのとれた朝ごはん」をお願いしたいということです。学校では学習や運動に本気で取り組ませます。そのベースとなる部分をご家庭でよろしくお願いします。特に朝ごはんは、できるだけみそ汁などの豆類も…ということで脳の活性化を図っていただきたいと思います。“うちの子は食べない?”食べさせてください。それができるのは親だけです。
三点目は「夕食後にはゲームを絶対にさせない。できればテレビも見せない。」ということです。理由は書いたとおりです。これは学校でも言い続けようと思います。ゲームをしてはいけないということではありません。時間帯が問題なのです。一週間続けると何とかなるものです。“うちの子は隠れてやっている?”ゲームを没収できるのも親だけです。
ご家庭では、この三点をお願いします。そうして登校させていただき、教職員が本気で教育にあたれば絶対に結果はついてきます。

「よう〜し」という“やる気”、「ぜったいにできるぞ、自分もたいしたもんだ」という“自信”、「そうか、そういうことならやるしかないな」という“納得”、この3つがお子さんを大きく成長させるのです。大人も同じですね。自信を持ってお子さんの教育にあたっていきましょう。お子さんをその気にさせる親と教職員、すなわち好間三小PTAになりましょう!

「“三小”(さんしょう)は小粒でもぴりりと辛い!」よろしくお願いします。

交通教室 校長講話  2014.4.11

画像1 画像1
校長先生が始業式で話をした三つの約束を覚えていますか?1年生のK君は初めてなのでもう1回確かめます。
一つ目は「人の話をよく聞く。」勉強のもとは話を聞くことです。
二つ目は「友だちと仲良くする。」人は一人では生きていけません。
三つ目は「自分の命は自分で守る。」
今日は、その三つ目「自分の命は自分で守る」ための勉強をします。

みんなの歩く通学路は、とても交通量の多い道路です。みんなのすぐ脇を大型ダンプやトラックが猛スピードで通ります。風で飛ばされそうになった人もいるでしょう。
春休みに、いわき市で横断歩道を渡っていた中学生が車にはねられ、今でも意識不明になっています。昨日は静岡県で登校中に横断歩道を渡り終えた小学生二人に車が突っ込み、一人が亡くなるという事故もありました。坂道でブレーキが効かなくなったり、居眠り運転をしたりする車もあります。横断歩道を渡っていれば大丈夫ということはないのです。車の動きに気をつけて「自分の命は自分で守る」しかないのです。
もちろん、運転する大人が注意しなければなりません。6年生は家庭の交通安全推進員の委嘱状を、1〜5年生は好間地区の交通安全対策協議会よりいただいたキーホルダーなどをおうちの人に渡して、気をつけて運転するように話をしてください。そしてみんなも車に乗ったら絶対にシートベルトをするようにしましょう。

さて、みんなが「自分の命を自分で守る」ためにはどんなことに気をつけて歩いたり自転車に乗ったりすればいいでしょう?今日の勉強をしっかりして、今年も好間三小では誰ひとり交通事故に遭わないようにしていきましょう。

校長室の掲示板…

校長室には、歴代のPTA会長さんや校長先生の顔写真などが掲額されているだけではなく、行事予定黒板や掲示板があります。

(写真上)今日、最後の学年の集合写真撮影が終わり、晴れて掲示板が完成?したので紹介します。その他、学級通信、保健だより、学校だより、学校経営ビジョン、学力向上プランなどが貼ってあります。
(写真下)全学年の集合写真や学級通信部分のアップ。右下の黄枠は昨日も紹介した(→学校案内・写真撮影・聴力検査(1・2年生))集合写真の撮影風景。この写真のカメラマンは事務の吉田先生。あまりのローアングルに1年K君ビックリ!?吉田先生だとみんな素敵な笑顔になるんだよなぁ…。

写真は各学級にも貼ってありますので授業参観時にご覧くださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 好間中学校入学式 がんばれ4人の卒業生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、好間中学校の入学式に列席してまいりました。

3月に本校を巣立った4人の卒業生→平成25年度卒業証書授与式(…もう「きっず」とは呼べませんね)は実に堂々とした態度で式に参加していました。返事も大変立派でその顔はもうすっかり中学生でした!
新入生代表「誓いの言葉」は本校卒業生の○○さん!はりのある声ではっきりと述べるその姿に感動したと同時に、大変誇らしい気持ちになりました。

入学式終了後には応援団の演舞と吹奏楽部による演奏が行われました。「やはり中学生は大人だなぁ…」と実感しました。たくましいですね!
吉田校長先生の式辞のキーワード「勉強」「豊かな心」「健康な体」…。やはり小学校がしっかりとその素地を作らねば!という思いを強く持って学校へ帰ってきました。

4人の中学校生活に幸あれ!

※来賓席より遠慮がちに?撮影したのではっきりしない写真ですみません…。

今年度の教職員です!

画像1 画像1
今年度の教職員を紹介します。

【上段左から】
大柳 高雄(用務)・吉田 温子(事務)・大和田 翠(養護)・堀田 潤子(3・4年担任)
川崎嘉浩(5年担任)
【下段左から】
谷口 昭見(用務)・大宮 武幸(6年担任)・岩渕  孝(校長)・齋藤 貴恵(教頭)
原田 明子(1・2年担任)

※大柳さん、谷口さんは基本的に隔週勤務のため、別日に撮影した写真を合成しました。

以上、全10名で28名のきっずをしっかりと育てていきますのでよろしくお願いいたします。

入学式 校長式辞  2014.4.7

画像1 画像1
式辞

本日、多くのご来賓の皆様のご臨席をいただき、好間第三小学校の入学式を挙行できますことは、大きな喜びです。本当にありがとうございます。どうぞ今年度も引き続き本校教育へ温かなご支援を賜りますようお願い申し上げます。

保護者の○○様、○○君のご入学おめでとうございます。精一杯の愛情を掛け、大切に大切に育ててこられた○○君です。一名だけの新入生ということでさぞお悩みになったことと存じますが、本校への入学をご決断いただいたことに心より感謝申し上げます。本校職員一同、責任を持ってお預かりし、楽しく充実した学校生活を送ることができるよう精一杯努めることをお約束いたします。

さて、○○君、入学おめでとう。今日から好間第三小学校の一年生です。後ろにいる優しいお友だちや、横にいる先生方と楽しい学校生活を送りましょう。
好間第三小学校の子どもは、次の三つの花を咲かせなければなりません。校長先生がこれからその種をまきます。心の種なので目に見えませんがしっかり受け取ってください。在校生のみなさんも今年の新しい種を一緒に受け取ってください。

一つ目は、よく考える子の種です。(種をまく)
二つ目は、思いやりのある子の種です。(種をまく)
三つ目は、明るく元気な子どもの種です。(種をまく)

上手に受け取ってくれましたね。これで大丈夫です。三つの種がしっかり芽を出し、ぐんぐん大きくなり、花がしっかり咲くように、一緒にがんばりましょう。

         平成二十六年四月七日

                いわき市立好間第三小学校長 
                                 岩渕 孝

第1学期始業式 校長講話  2014.4.7

画像1 画像1
いよいよ新しい学年での学校生活がスタートします。「よし!がんばるぞ!」というみなさんの顔がとても素敵です。
さて、去年の好間第三小学校の合言葉は何でしたか?そう「日本一の学校」でしたね。そのためには、みなさんが「日本一がんばること」が必要でした。校長室で一人一人から話を聞き、本当にみんながんばった様子が分かりました。今年の合言葉も「日本一の学校」です。2年続けて一番になるためには去年よりももっと努力しなければなりません。でも、みなさんなら絶対にできます。がんばりましょう。
さて、今年の好間三小で先生方が特に力を入れたいことが2つあります。それはみなさんに「もっと勉強させること」と「もっと運動させること」です。みなさんにはまだまだ伸びる力があります。このままじゃもったいないのです。先生方は本気になってその力を伸ばすためにいろいろな作戦を立てますから、一緒にがんばりましょう。
最後に、3つの約束を確かめます。これは大人になっても必要な大切な大切なことです。
1 人の話をよく聞く。勉強のもとは話をしっかり聞くことです。
2 友達と仲良くする。人間は一人では生きていけません。
3 自分の命は自分で守る。交通事故や不審者からどうやって命を守ればよいか、自分でよく考えましょう。
では、みんなで仲良く、楽しい1年間にしましょう。

感嘆符 本日(4/7)の記事更新予定

おはようございます。いよいよ本日から新学期が始まります。今年度も好間第三小学校と本校HPをよろしくお願いいたします。

本日の校長の予定は次のとおりです。
・着任式・始業式(8:15)
・入学式(10:00)…福島民報社取材予定
・PTA役員との打合せ会(入学式終了後)
・好間中学校入学式へ列席(午後)

HPの記事更新は午後となりますのでご了承願います。
素晴らしい一日になることを祈っております!
画像1 画像1

感嘆符 2014年度の学校業務が始まりました!

本日より2014年度の新体制で新しい好間三小の業務が始まりました。
昨年度までと同様、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

本日は、新メンバーの着任による顔合わせやそれに伴う校内新組織の編成(校務分掌といいます)、校長の学校経営・運営に関する所信表明、年度当初の学校運営等の確認のために職員会議をしております。
今年度も本校のキーワードは「日本一の学校」です。平成26年度の学校経営・運営ビジョンを【配布文書】に掲載しましたのでご覧ください。
平成26年度学校経営・運営ビジョン
内容につきましては今後いろいろな機会や学校だよりを通してご説明申し上げます。

※本日より本校スタッフに加わった「川崎嘉浩(かわさきよしひろ)先生」です。どうぞよろしくお願いいたします。自己紹介については後日…。
画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 2014年度も本校HPをよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
いつも好間三小のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいのきっずの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆様、学校関係者の皆様に発信していきたいと思います。

なお、2013年度(平成25年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の【過去の記事「2013年度」】をクリックすると閲覧が可能です。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

                   好間第三小学校長 岩渕 孝(本校2年目)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
4/30 運動会練習 ALT
5/1 避難訓練「経路確認」・運動会練習
5/2 運動会練習
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345