最新更新日:2018/03/30
本日:count up4
昨日:4
総数:129302
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

交通教室 校長講話  2017.4.10

画像1 画像1
校長先生が始業式で話をした三つの約束を覚えていますか?1年生のAさんは初めてなのでもう1回確かめます。
一つ目は「人の話をよく聞く。」勉強のもとは話を聞くことです。
二つ目は「友だちと仲良くする。」人は一人では生きていけません。
三つ目は「自分の命は自分で守る。」
今日は、その三つ目「自分の命は自分で守る」ための勉強をします。

みんなの歩く通学路は、とても交通量の多い道路です。みんなのすぐ脇を大型ダンプやトラックが猛スピードで通ります。風で飛ばされそうになった人もいるでしょう。
残念ながら、交通事故で亡くなる子どもは後を絶ちません。みなさんが正しいルールで道路を歩いていても、信号を守らなかったり、居眠り運転をしたりする車もあります。学校の前は坂道なのでブレーキが効かなくなって止まれない車もあります。青信号で横断歩道を渡っていれば大丈夫ということはないのです。車の動きに気をつけて「自分の命は自分で守る」しかないのです。
もちろん、運転する大人がよく注意しなければなりません。6年生は家庭の交通安全推進員の委嘱状をおうちの人に見せて、気をつけて運転するように話をしてください。

みなさんは車に乗ったらシートベルトを必ずしていますか?万が一の時に体を支えることができるのはシートベルトだけです。助手席でも後ろの席でも必ずするようにしましょう。

安全には100点か0点しかありません。80点や60点はありません。事故に遭わなければ100点。事故に遭えば0点です。今日の勉強をしっかりして、今年も好間三小では誰ひとり交通事故に遭わないようにしていきましょう。

好間高校 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後、好間高校の入学式に出席してまいりました。

今年度の入学生は69名。2クラスでのスタートです。
本間校長先生の式辞では、東井義雄(とうい よしお)さんの「心のスイッチ」という詩が紹介されました。

 人間の目は ふしぎな 目
 見ようという 心がなかったら 見ていても見えない
 人間の耳は ふしぎな 耳
 聞こうという 心がなかったら 聞いていても 聞こえない
 頭も そうだ
 はじめからよい頭 わるい頭の区別が あるのではないようだ
 「よし やるぞ!」と 心のスイッチがはいると
 頭もすばらしい はたらきを しはじめる
 心のスイッチが 人間を つまらなくもし すばらしくもしていく
 電灯のスイッチが 家の中を明るくもし 暗くもするように

いい詩です。好間三小きっずにも当てはまりますね!
新入生代表による誓いの言葉も立派で、好間高校生のこれからのがんばりが目に浮かびました。

好間地区は小学校4校・中学校1校・高校1校が学校教育はもちろんPTAも連携している素晴らしい地区。昨年度は本校の学習発表会にフラダンスチームが出演してくださいました。今年度もぜひ何らかの形で連携を図りたいと思います。好間高校さん、よろしくお願いします!

磐城緑陰中学校 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(4月7日)、磐城緑陰中学校の入学式(中高一貫校なので高校も一緒に行います。写真手前は新高校生です。)に出席してまいりました。

本校からの入学生Y君…呼名の際の返事が新入生の中で一番大きく、はっきりとしていました!エライ!感心すると同時に安心しました!
校長先生の式辞や来賓挨拶を聞いていても、大学入試という具体的な目標に向かって6年間を通して学力を高めていくという建学の精神がよくわかりました。
さらに学業だけでなく心の教育も大切にしているということ、本当に素晴らしいと思います。

Y君、目標に向かってきっとがんばってくれるでしょう!応援しているよ!

好間中学校 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から好間中学校の入学式に参加してまいりました。

110名のうち好間三小からの入学生は12名!来賓席から目を凝らし、全員の顔を見つけることができました!
どの顔も緊張気味ではあったものの、中学校生活への希望に満ちた顔に見えました。
今年度の“新入生誓いの言葉”は好間四小から入学のSさん。修学旅行や宿泊学習を一緒に行ってきたので、よく知っているだけにドキドキしながら見守りましたが実に堂々と述べていました。

好間三小のきっず諸君!先輩は実に立派な態度で中学校に入学したよ!きっずもがんばろうね!

入学式 校長式辞  2015.4.6

画像1 画像1
本日、多くのご来賓の皆様のご臨席をいただき、好間第三小学校の入学式を挙行できますことは、大きな喜びです。本当にありがとうございます。どうぞ今年度も引き続き本校教育へ温かなご支援を賜りますようお願い申し上げます。

保護者の○○様、○○さんのご入学おめでとうございます。精一杯の愛情を掛け、大切に大切に育ててこられた○○さんです。一名だけの入学ということでさぞお悩みになったことと存じますが、本校への入学をご決断いただいたことに心より感謝申し上げます。本校職員一同、責任を持ってお預かりし、楽しく充実した学校生活を送ることができるよう精一杯努めることをお約束いたします。

さて、○○さん、入学おめでとう。今日から好間第三小学校の一年生です。他の学年の優しいお友だちや先生方と楽しい学校生活を送りましょう。
好間第三小学校の子どもは、次の三つの花を咲かせなければなりません。校長先生がこれからその種をまきます。心の種なので目に見えませんがしっかり受け取ってください。在校生のみなさんも今年の新しい種を一緒に受け取ってください。

一つ目は、よく考える子の種です。(種をまく)
二つ目は、思いやりのある子の種です。(種をまく)
三つ目は、明るく元気な子の種です。(種をまく)

上手に受け取ってくれましたね。これで大丈夫です。三つの種がしっかり芽を出し、ぐんぐん大きくなり、花がしっかり咲くように、一緒にがんばりましょう。

第1学期始業式 校長講話  2015.4.6

画像1 画像1
いよいよ新しい学年での学校生活がスタートします。1学年進級し、キラキラと輝いているみなさんの目がとても素敵です。

今年から好間第三小学校は3学級になってしまいました。先生方も減りました。さらに小さな学校になりましたが、気持ちが小さくなってはいけません。3月に校長室で一人一人から話を聞き、本当にみんながんばった様子が分かりました。今年の合言葉も「日本一の学校」です。今年も「これは絶対に日本一がんばった」と言えることを見つけましょう。みなさんなら絶対にできます。がんばりましょう。

さて、今年の好間三小で先生方が特に力を入れたいことが2つあります。それはみなさんに「本気で勉強させること」と「本気で運動させること」です。まだまだ「先生が教えてくれるからいいや」「疲れたら休めばいいや」などと手を抜く人がいます。そんなことじゃもったいないのです。先生方も本気でみなさんの力を伸ばすためにがんばりますから、何にでも本気になりましょう。“本気”も今年のキーワードです。
最後に、3つの約束を確かめます。これは大人になっても必要な大切な大切なことです。
1 人の話をよく聞く。勉強のもとは話をしっかり聞くことです。
2 友達と仲良くする。人間は一人では生きていけません。
3 自分の命は自分で守る。交通事故や不審者からどうやって命を守ればよいか、自分でよく考えましょう。

では、みんなで仲良く、楽しい1年間にしましょう。

感嘆符 2015年度の本校スタッフです!

画像1 画像1 画像2 画像2
2015年度の本校は完全複式3学級体制です。そのため職員数も減ってしまいましたが、全員で力を合わせ、がんばっていきます。なお、用務員さんが2名、隔週で交代勤務されます。
学校概要

本日より新メンバーとして“小野明彦”教頭先生が着任しました。前任校は会津若松市立謹教小学校です。(右写真)
2名の用務員さんも男性ですので小学校には珍しく男性職員の割合がかなり多くなりました…。

少数精鋭?の教職員でがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。とても気になる(!)担任については4月6日(月)始業式でお知らせします。

感嘆符 2015年度も本校HPをよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
昨年度は、たくさんの皆様に好間三小のホームページを応援していただき、本当にありがとうございました。

今年度も元気いっぱいのきっずの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆様、学校関係者の皆様に発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

なお、2014年度(平成26年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の【過去の記事「2014年度」】をクリックすると閲覧が可能です。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

                   好間第三小学校長 岩渕 孝(本校3年目)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
4/13 委員会活動・移動図書館
4/14 授業参観・PTA総会
4/15 サンスポタイム
4/16 内科検診 ALT
4/17 1年生を迎える会
いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345