最新更新日:2021/03/25
本日:count up13
昨日:17
総数:298011
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

今年度最後の読み聞かせ〜「ふくろうの会」に感謝!〜

画像1
画像2
画像3
 3/12(水)朝、新メンバーが一人加わった「ふくろうの会」による読み聞かせがありました。平成25年度最後の読み聞かせということで、会員の方々は気合いを入れて各教室に出かけていきました。1年間、ありがとうございました。また4月からよろしくお願いいたします。

 特に今回は、今年度最後なので、読み聞かせ終了後に校長室において、今年1年間の反省と4月からの計画について話し合いがされました。
 主な反省については次の通りです。

○ 読み聞かせをすると子どもたちの反応がいいので、逆に元気をもらっている。
○ 会員同士、本の紹介や読み聞かせの仕方についての交流があり、とても楽しい。
○ 活動が自分の生活の一部になっている。
○ 自分の子どもと一緒に、読み聞かせの本を選ぶために図書館に行くようになった。おかげで、子どもが読書好きになった。

● こどもたちに喜んでもらえるような読み聞かせの工夫(形態など)をしていきたい。
● もっと感情移入できるような読み聞かせをしていきたい。

【学校への要望】
□ 先生や子どもたちから、読んでもらいたい図書を紹介してほしい。
□ 時期に合わせて、読み聞かせの回数を増やしてもらいたい。
□ 高学年の子どもたちへの読み聞かせを増やしてもらいたい。
 
  

校長と6年生との会食 第13弾

画像1
 今日(3/11)も6年生と楽しく会食をしました。やはり中学校入学に対する不安、小学校卒業に対する寂しさが感じられるお話でした。
 将来の夢を聞いたところ。NBAプロバスケットボール選手、プロ野球選手、薬剤師か小説家、イラストレーター、陸上自衛隊などがあげられましたが、お笑い芸人になりたい6年生もいて正直ビックリしました。将来が楽しみです。

重要 3.11東日本大震災から3年目〜全校生で黙祷〜

画像1
 本日、3月11日 午後2時46分。あの東日本大震災からちょうど3年が過ぎました。同日同時刻の地区のサイレンが鳴り響く中、子どもたちは各教室等で、多くの尊い命が奪われた事に対し、その御霊に黙祷を捧げました。 
 大震災の記憶を風化させないよう、今後も危機意識を持たせていきたいと思います。

校長と6年生との会食 第12弾

画像1
 今日(3/10)も、6年生と、中学校のことや部活について楽しくお話しながら会食しました。
 将来の夢を聞いたところ、自衛隊か消防士、建築士、看護師、、美容師、イラストレーターなどがあげられました。将来が楽しみです。

6年生から先生方へ感謝を込めて〜卒業を祝う会〜

画像1
画像2
 3月7日(金)に、本校6年生が計画した「卒業を祝う会」が体育館で行われました。
担任の先生始め、この6年間お世話になった先生方をご招待し、感謝の気持ちを伝えるこの会。交流の時間では、6年生とのドッジボール大会、○×クイズなどを行い、楽しいひとときを過ごしました。
 最後に、職員一人一人に心のこもった「お手紙」を読んだ後、「手作りカレンダー」「手作りコースター」を感謝の気持ちとしていただきました。
 この6年間で立派に成長した卒業生。4月から中学生としての風格も徐々に出てきたように感じます。将来が楽しみの6年生とは、あと10日ほどでお別れです。小学校でのすばらしい思い出をいっぱい作って巣立ってほしいですね!

重要 明日(3/7)は「お弁当の日」

 以前にお知らせしましたが、3月7日(金)は「お弁当の日」となっていますので、忘れずお弁当をお子さんに持たせてください。

放送による作文発表〜1年生、4年生が堂々と発表!!〜

画像1
 3月6日(木)の朝、全校放送により子どもたちの作文発表がありました。
 今日は、1年生の伊藤珠弓さんと4年生の佐藤壱蕗さんの発表がありました。題名は、

 ○ 1年 伊藤珠弓さん 「わたしのおとうさん」
 ○ 4年 佐藤壱蕗さん 「ゾウの森とポテトチップス」を読んで

 佐藤壱蕗さんの読書感想文は、昨年10月30日に掲載しましたので、今回は1年生の伊藤珠弓さんの作文をご紹介します。

 『わたしのおとうさん』  1年 いとう たまみ

「わたしのおとうさんは、いしやさんです。なくなった人が入るおはかをつくったり、しせつのきねんひをたてたりするおしごとをしています。このおしごとは、わたしのおじいさんがはじめました。いしやさんになってことしで52ねん目になるそうです。
 わたしのいえには、おとうさんがしごとをするじむしょと、いしをきったり、みがいたりする大きなこうばがあります。わたしのかぞくは6人ですが、おきゃくさんやじゅうぎょういんさんで、いえの中は、いつもにぎやかです。
 おきゃくさんからちゅうもんをうけると、おとうさんはじむしょでどんなおはかにするのかをかんがえます。おきゃくさんのかぞくがおはかまいりをしやすいようにかんがえるそうです。そして、おはかのかたちがきまると、こうばでじゅうぎょういんさんといっしょに、こころをこめて手づくりのおはかをつくります。
 こうばのおしごとが終わると、トラックにいしをのせて、おはかをたてにいきます。おもたいいしをじょうずにもちあげて、いしをつぎつぎとくみあわせて、つぎつぎとくっつけていきます。するとりっぱなおはかがかんせいします。
 三ねんまえのひがしにほん大しんさいのとき、おとうさんはおはかでおしごとをしていました。大きなじしんだったので、まわりのおはかがたくさんたおれてきたので、ひなんするのがとても大へんだったそうです。ぶじにいえにもどってきてくれましたが、おとうさんがとおったかえりみちは、そのあとのつなみでこわされていました。
 わたしのいえは、水どうのお水がとまり、とてもふべんなおもいをしました。でも、おとうさんは、つぎのひからひとりで、こわれたおはかをなおしにでかけました。いえにかえってくると、るすばんするわたしたちに、じしんやつなみでこわれたおはかやたてもののようす、まちのようす、まわりにこまっているひとたちがたくさんいることをおしえてくれました。わたしは、じしんやほうしゃせんがしんぱいされているときに、ひなんしないで、まいにちおはかをなおしにでかけていたおとうさんのことを、とてもりっぱだとおもいます。おとうさんのつくるおはかはわたしのじまんです。
 きょねんのなつも、おぼんにむけて、おとうさんはまいにちおおいそがしでした。あついなつだったので、たくさんひやけをして、あせをいっぱいかきながら、がんばっておしごとをしていました。
 これからもからだにきをつけて、おおきなじしんがきても、たおれないじょうぶなおはかと、おきゃくさんによろこんでもらえるようなおはかがつくれるように、おとうさんをかぞくみんなで、おうえんしていきたいとおもいます。」

校長と6年生との会食 第11弾

画像1
 今日(3/6)も6年生と楽しく会食しました。中学校入学がとても不安に思っている6年生が多く、原因として「勉強についていけるか」「部活で先輩からいじめられないか」「仲の良い友だちができるか」が主にあげられました。
 将来の夢を聞いたところ、医者か看護師、女優、プロテニスプレーヤー、インテリアデザイナー、カーデザイナー、マイクロソフト社に入社など様々でした。
 将来が楽しみです。

校長と6年生との会食 第11弾

画像1
 今日(3/5)も6年生と楽しく会食しました。今日から6年3組のお友達と食べます。
みんなに質問しようと思ったら、6年生の方から矢継ぎ早にたくさんのお話が出てくるので、会食時の写真も撮り忘れてしまいました。
 最後にやっと将来の夢を聞いたところ、医者、NBAバスケットボール選手、パティシエ、なでしこジャパンの選手、ペットトリマーなどたくさん出てきました。将来が楽しみですね。

6年生「同窓会入会式」〜本校同窓会の仲間入り〜

画像1
 3月5日(水)の大休憩時間、本校の「同窓会入会式」が行われました。まもなく卒業する6年生が入会するにあたり、本校同窓会代表の小松甚兵衛 様をお招きして開かれたものです。
 小松代表からは、
 ・これから本校同窓会の仲間入りするにあたり、どんな困難があっても強くたくましく生きぬいてほしいこと
 ・卒業しても本校の歴史と伝統を胸に、立派な人間になってほしいこと
 ・1つ1つの努力が実を結ぶことにつながる。努力を惜しまずがんばってほしいこと
の話をいただきました。話の最後には、6年生全員お互いに手をつながせ、互いの「手の温もり」を忘れことのないよう切に呼びかけていました。

 ご挨拶の後、6年生代表 稲葉大樹くんが小松代表の前で「誓いの言葉」を堂々と発表し、最後に6年生の大竹晴希くんが小松代表から入会記念品として鉛筆をいただきました。
 卒業しても、小名浜二小卒業生という誇りを胸に中学校でも活躍してほしいと思います。 

校長と6年生との会食 第9弾

画像1
今日(3/4)も6年生と楽しく会食しました。やはり中学校に入学するのがちょっぴり不安でいること、部活もまだ決めていないお友達が多かったです。
 将来の夢を聞いたところ、医者、サッカー選手、プロ野球選手、保育士と様々でしたが、何と女子で競馬の騎手を目指していることがわかりビックリでした。将来が楽しみですね。

校長と6年生との会食 第8弾

画像1
 今日(3/3)も6年生と、中学校情報や部活などで話が盛り上がる中、楽しく会食をしました。
 今日の6年生の将来の夢を聞いたところ、漫画家、イラストレーター、ボイスパーカッション、医療関係の仕事(薬剤師、看護師など)、宇宙飛行士などが揚げられました。中には、フラガールになりたいという女子もいて将来がとても楽しみです。

「ふくしまっ子10万人笑顔プロジェクト」〜福島県を子どもの笑顔でいっぱいに〜

画像1
画像2
画像3
 福島県民間テレビ局4社協同キャンペーン「ふくしまっ子10万人笑顔プロジェクト」に本校のこどもたちも参加します。
 子どもの笑顔こそが福島復興の原動力。震災からまもなく3年が経過しようとしている今、福島県の子どもたちを応援するのが目的のこの事業。県内の子どもたち約10万6000人が一人ひとり、紙皿に自分の似顔絵(笑顔)をカラーペン等で描き、それを合わせて掲示しようというものです。
 こどもたちの作品は平成26年4月1日〜4日まで、福島市のあづま総合体育館(福島市佐原)に展示予定です。都合のつく方はぜひお出かけになり、ご覧になってください。 

校長と6年生による会食 第7弾

画像1
 今日(2/28)も、中学校の部活や学級の様子について楽しくお話しながら6年生と会食を食べました。
 将来の夢を聞いたところ、プロ野球選手、漫画家、サッカー選手(なでしこジャパン)保育士とまちまちでしたが、中には「お金持ち」と教えてくれた6年生もいました。誰にとってもあこがれですね・・・・・

PM2.5の注意喚起〜2/27の午前8時00分解除〜

画像1
画像2
 2月26日、注意喚起となった大気汚染「PM2.5」問題。本校でも厳戒態勢をくみ、屋外活動禁止を徹底しましたが、2月27日(木)午前8時00分に注意喚起解除となりました。
 27日の朝の集団登校では、全員がマスク着用して登校するなど、今後も子どもたちの安全を最優先して対応していきます。

校長と6年生との会食 第6弾

画像1
 今日(2/27)も6年生と会食をしました。今日からは6年2組の子どもたちになります。将来の夢を聞いたところ。画家、建築士、プロサッカー選手、パティシエ、ブライダルコーディネーターなどいろいろでした。6年生のうちから自分の夢をしっかり持っていて今の子どもたちはしっかりしているなあと感じました。

今年度最後の授業参観〜一段と成長した子どもたちの様子を〜

画像1
画像2
画像3
 2月26日、PM2.5の悪条件の中、今年度最後の授業参観がありました。この1年間の集大成のこの授業参観。これまでになくまた一段と成長した様子をご覧になれたのではと思います。
 特に、6年生は国語の授業で、これまでのお母さん、お父さんへの感謝の気持ちを手紙に表し、親の目の前で読み上げる場面を設定しました。どの6年生もこれまで心配かけてきたことに対して謝罪しつつも、いつも温かく見守り、励ましてくれたことへの感謝の気持ちがわきおこり、涙で言葉を詰まらせる場面もありました。
 
 本日はご多用の中、本校授業参観においでいただき、ありがとうございました。
 今後とも本校に対するご支援、ご協力をよろしくお願いします。
 

「ふくろうの会」〜今日もお話の世界へ〜

画像1
画像2
毎週水曜日朝定例の読み聞かせ。2/26も「ふくろうの会」のボランティアの方々が子どもたちにお話の世界へいざなってくれました。どの教室もとても落ち着いた雰囲気の中での読み聞かせが行われ、子どもたちも興味津々といった様子でした。
 本日の読み聞かせ図書は次の通りです。

・1の1「とうさんはタツノオトシゴ」 ・1の2「なんにも せんにん」
・1の3「きらきらやさん」      
・2の1「あかにんじゃ、とてもおおきなサンマのひらき」
・2の2「うみのみずはなぜからい」 ・2の3「かあさんの休日」
・4の1「でんでんむしのかなしみ、里の春 山の春」
・4の3「奇跡の一本松」
・あたご「じごくけんぶつ」

緊急 緊急発令  「PM2.5 警戒情報」

 本日、福島県教育委員会からいわき市教育委員会を通して、浜通り(いわき市)に大気汚染PM2.5の警戒情報がありました。
 つきましては、次の通りですのでご家庭でも注意喚起をお願いいたします。

 ○ 不要不急の外出は自粛すること
 ○ 外出時には、マスクの着用に心がけること
 ○ 屋外での激しい運動での自粛を心がけること
 ○ 身体の弱い方や病気の方 小児、高齢者の方は特に注意すること

 以上です。 

校長と6年生との会食 第5弾

画像1
 今日(2/25)も6年生と会食をしました。中学校生活で不安に思うことや、部活について歓談しました。将来の夢は、コックさん、シェフ、看護師、ファッションデザイナーと様々でしたが、すもう力士を夢見る6年生もいてちょっとビックリしました。
 将来がとても楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508