最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:13
総数:298011
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

緊急 ホームページ更新のお知らせ

画像1
いつも小名浜第二小学校のホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

平成27年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取組やお知らせ等、リアルタイムで保護者や地域の皆さまにどんどん発信していきたいと思いますので、これまで以上にホームページをご覧頂くようお願い申し上げます。

 なお、2014年度(平成26年度)に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2014年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。

 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

転退職する先生方との最後のお別れ会(パート1)

 3月31日(火)に、方向体育館において、このたび転出・退職される先生と子どもたちとの最後のお別れ会がありました。
 前回、緊急メールとホームページでお知らせした12名の先生方から一人ずつあいさつをいただき、全校生を代表して5年生 皆川 朝香さんが送る言葉をりっぱに発表することができました。
 その後、子どもたちから花束の贈呈がありました。校庭での見送りでは12名の先生方とのお別れに涙する子どもたちがたくさんいました。
 12名の先生方、ぜひ新天地においてもご活躍ください。
画像1
画像2
画像3

転退職する先生方との最後のお別れ会(パート2)

 花束贈呈と校庭でのお見送りです。
画像1
画像2
画像3

2年 黒木 笑夏さん 見事特別賞〜お弁当コンテスト〜

 3月28日(土)午後1時より、マルト主催「自分で作ろう!楽しい!美味しい!お弁当コンテスト」の表彰式がいわき市文化センターでありました。
 その中で、本校2年生の黒木 笑夏さんが見事「はごろも賞」を受賞し、表彰を受けました。
 食材の買い物から献立の決定、そしてお弁当作りを通して、家族の絆をより深めるために実施されているもので、今回で第2回を数えます。
 コンテストに出品した2年生の黒木 笑夏さんの今回のお弁当タイトルは「お父さん お仕事がんばってね!お弁当」日頃、仕事で忙しくしているお父さんの姿を見て、少しでも役に立ちたいと思い立った、このお弁当。
 表彰式に同席したお父さんの目もすこし潤んでいたように見えました。
 受賞おめでとうございます。

画像1
画像2
画像3

5年生 大活躍!!〜次年度に向けて教室移動作業〜

 3月26日は、本校の教室移動日。この日は先生方のお手伝いとして毎年、5年生が登校し、ストーブの後片付け、児童机椅子、物品移動、そして清掃のお手伝いをしてくれました。
 担任からの指示に5年生も真剣そのもの。自主的に作業をさがしてお手伝いする児童もたくさんいました。
 4月からいよいよ最上級生。3月現在でもその風格を強く感じました。4月からとても楽しみです。 
画像1
画像2
画像3

「復興支援が本校に!」〜国際医療福祉大学の学生来校〜

画像1
 3月25日に、栃木県にある国際医療福祉大学の学生さんと、大学職員が本校においでになりました。 
 当大学では、震災後2012年から3.11に近い日曜日に大学ボランティアセンターの学生さん約40人が地元で被災地支援への募金活動を行っており、今年は、3/8の日曜日に地元の大田原市にある百貨店デパートなど市内4ヶ所に分かれ、買い物のお客さん達に呼びかけたそうです。
 ひょんなきっかけで当大学と本校が関わりを持つことができ、いわき市社会福祉協議会を通して、このたび本校に募金で購入いただいた学校図書等の寄贈があったものです。
 来校された学生の山田さんから「被災にあった地域や学校の復興に役立ててほしい。」と学校図書の目録をいただきました。
 今後は、大学全体でベルマーク活動にも参加し、たくさん回収して課外活動で利用する学校備品などを贈呈予定だそうです。
 日頃社会福祉を学び、それを様々な支援活動に活かそうとする学生さん達の目がキラキラと輝いていました。
 学校側としても、そのお気持ちをありがたく受け止め、今後の学校環境整備のために使わせていただきます。
 国際医療福祉大学の皆さん、本当にありがとうございました。 

重要 平成26年度末 転退職教職員のお知らせ

 このたびの人事異動により、次の教職員が転退職しますので、お知らせします。

〇 教頭 松崎 健一  福島県教育庁いわき教育事務所へ
〇 教諭 日塔 千穂  いわき市立長倉小学校へ
〇 教諭 渡邊久美子  いわき市立豊間小学校へ
〇 教諭 大橋 秀美  鮫川村立鮫川小学校へ
〇 教諭 荒井 隆聡  下郷町立旭田小学校へ
〇 養護教諭
     橋本佐智子  いわき市立平第一小学校へ
〇 講師 古市 朋枝  退職
〇 講師 国井千代子  いわき市立高坂小学校へ
〇 講師 助川 孝幸  いわき市立泉北小学校へ
〇 支援員
     鈴木いく子  いわき市立小名浜第三小学校へ
〇 用務員 
     高山 康行  退職
〇 学校司書 
     大平 夏子  退職

重要 3/24は転出職員の辞令交付日

今年度末で転出する職員が本日3/24に発表されます 3/24の夕刊及び3/25 の朝刊に掲載される予定です
本校転出職員については本日3/24の午後4時に、ホームページ及び緊急メール(オクレンジャー)でお知らせします❗

厳粛かつ感動的な修了式・卒業式

 3月23日(月)に修了式と卒業証書授与式がありました。それぞれ上の学年に進級、進学するにふさわしい厳粛かつ感動的な式でした。
画像1
画像2
画像3

進級・卒業をひかえて〜3/20すがすがしい1日〜

 修了式・卒業式を間近に控えた3月20日。この日は、1年間努力して頑張ったという子どもたちの晴れ晴れした気持ちが感じられる1日でした。
 大休憩時間では、学年問わず思いっきり遊ぶ子どもたちの笑顔。また、各学級では1年間最後の締めくくりとして「お楽しみ会」活動を行い、みんなで喜びを分かち合っていました。
 3学期もいよいよ残すところ、3月23日のみ(修了式・卒業式)となりました。当日、希望に胸膨らむ、元気な子どもの姿を今から楽しみにしております。
 
画像1
画像2

珠算学習優良生徒に本校の児童が多数!(パート1)

・特別表彰    珠算6段 6年生 小林 利彩さん
・読上・読上暗算  10段 6年生 小林 利彩さん 

・金賞 6年生 小林 利彩さん
    6年生 後藤 愛奈さん
画像1
画像2

珠算学習優良生徒に本校の児童が多数!(パート2)

 全国珠算教育連盟福島県浜地区より、次の児童がこのたび珠算学習優良生徒に選ばれました。おめでとうございます。

・銀賞 5年生 皆川朝香さん
・銅賞 5年生 河野 葵さん
    4年生 萩原萌音さん
画像1
画像2
画像3

年長さん、修了おめでとう!〜西小名浜幼稚園で修了式行われる〜

画像1
画像2
 3月18日に西小名浜幼稚園の修了式があり、校長が来賓として参加しました。
 まずはじめに、園長先生から修了証書が一人一人に手渡されました。呼名されたときの大きな返事。もらうとき園長先生を見つめる真剣なまなざし。お母さん、お父さんの前に移動し、感謝の言葉を添えながら修了証書を渡す園児たち。どの保護者も目に涙をいっぱいにためて、卒園する子どもたちの一段と成長した様子を目の当たりにし、感慨深げのようでした。
 園長の木村千和先生は、この3月でご退職とのこと。40年間の幼稚園教員生活にピリオドを打つことになります。これまでの長い間、本当にお疲れ様でした。

「ふくろうの会」の皆さん、ありがとうございました!〜平成26年度活動が終了〜

画像1
 3月11日(水)の読み聞かせで、平成26年度の活動一切が終了した「ふくろうの会」。この日も各学年に入り、物語の世界に子どもたちを引き込んでいました。
 読み聞かせ終了後、校長室で1年間の活動反省と次年度の計画について話し合っていました。この3月で子どもが卒業しても、引き続き「ふくろうの会」の活動を継続するという力強い発言も出て、とてもうれしく感じました。

先生方に感謝!感謝!〜「卒業を祝う会」開かれる〜

画像1
画像2
画像3
 3月6日の午後、6年生主催の「卒業を祝う会」が体育館で行われました。日頃からお世話になっている先生方をご招待して開催するものです。
 まず始めに、6年生を代表して西澤真澄美さんが感謝の言葉を述べ、その後、先生方と6年生とのゲームを通した交流を行いました。最後に、6年生から心温まるプレゼントがあり、先生方は大喜び。
 卒業まであと1週間。りっぱに本校を巣立ってほしいと願っています。

校長と6年生との会食(パート12)

 この日が最後の会食となりました。将来の夢や卒業する今の気持ちなど、この日も6年生は熱く語ってくれました。メンバーは次の通り。

・藤堂海大さん・馬上真人さん・高橋庸哲さん
・小川凪沙さん・五十嵐光さん・渡邊妃由さん

画像1

本校校舎が「避難ビル」に指定〜地震、津波からの避難場所〜

画像1
画像2
 このたび、本校の建物が、小名浜地区の「避難ビル」として指定されました。そのために、上の写真の通り、これまでにはなかった屋上のフェンスや、災害情報やサイレンが流れる「防災無線」も取り付けられました。
 今年の11月7日(土)には本校児童と地域の方々との地区合同避難訓練を実施する際に、屋上に避難する予定です。

東日本大震災後4年が経って〜学年で黙祷や防災教育〜

 平成23年3月11日(金)午後2時46分の未曾有の東日本大震災が発災してから4年。改めて復興を誓う中で、本校では黙祷や学年集会等で、防災教育を実施しました。
 当日、学校のまわりで起きた災害の映像や津波のメカニズムをはじめ、全国から絶大な支援を受け、復興に力強く歩み始めている東北地方のパワーを地元プロ野球チームとからめて伝えるなど、各学年とも逆境に負けないの強い気持ちについて考える時間となりました。 
画像1
画像2

校長と6年生との会食(パート10)

 この日も、6年生と卒業を目前の気持ちについて一人ずつ話をしてもらいました。
 メンバーは次の通り。

・大沼 源さん  ・鈴木陽大さん ・末窪秀健さん
・西澤真澄美さん ・後藤愛奈さん ・薄井彩花さん
画像1

「あの日を忘れない!」〜東日本大震災から4年〜

画像1画像2
 東日本大震災から、4年が経ちました。各地区では、復興記念のイベントが繰り広げられ、あの日のことを風化してはいけないという気持ちがますます高まってきています。
 東日本大震災以来「子どもは地域の宝」の決意を胸に秘めながら、私たち大人がしてあげられることは何か、をいつも問い続けています。学校でも防災教育をはじめ、いわき市(小名浜)の復興に向けてがんばるきっかけとなる授業や集会を開催予定です。


がんばっぺ!子ども宣言
【『H23,10/1開催 いわき市復興祭 子ども宣言』より抜粋】

あの日の津波は私たちの大切なものを,一瞬にして奪っていきました。大切なクラスメイトを失い,大きな悲しみを味わいました。震災があったからこそ,私たちが気づいたこと。それは,助け合うことの大切さ。仲間や家族の大切さ。励まし支えてくれる方々への感謝の気持ち。校舎を借りて勉強できる幸せ。
命の尊さ。
 日本中,世界中のみんなが支えてくれたおかげで今の元気な私たちがいます。まずは,僕たち私たちの心を元気にすること。
それがいわき市の復興につながることを信じています。
 私たちは,救われた命を大切にし,笑顔いっぱいで生きること,勇気と希望をもって,一歩一歩進むこと,犠牲になった方々の分まで,夢をあきらめず精一杯生きることを誓います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式 1学期始業式
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508