最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:298219
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

いよいよヤングアメリカンズ本番

10/31 いよいよヤングアメリカンズの本番です 6年生は少し緊張ぎみ でも後半のワークショップはかなり気合いが入ってました
画像1

6年生 ヤングアメリカンズとのコラボワークショップ

 いつのまにかヤングアメリカンズの世界に引き込まれていきました。
画像1
画像2

6年生 ヤングアメリカンズ ワークショップ始まる!

 10月30日から、6年生によるヤングアメリカンズとのコラボによるワークショップが始まりました。最初のアイスブレーキングから6年生たちはノリノリでした。
画像1
画像2

5年生社会科〜自動車工場見学〜

 10月22日に5年生が社会科学習の一環で、泉にある自動車工場の見学をしました。
自動車工業の生産に従事している人々の工夫や努力について学習することが目的で、工場内では、係の方からの分かりやすい説明と実際の制作工程見学と制作体験をしました。
画像1
画像2
画像3

ベルマーク回収〜代表委員会大活躍!!〜

画像1
 本校ではベルマークを集め、教育備品を購入する取組をしています。定期的に児童会代表委員会のメンバーが各教室から回収したベルマークを同じ種類に種分けしたり、枚数を数えたりしています。必要な教育備品を購入できる日を楽しみにしています。代表委員会お疲れ様!

「ふくろうの会」による読み聞かせ

画像1
画像2
 毎週水曜日の朝恒例の「ふくろうの会」による絵本の読み聞かせがありました。今回は、1・2・3年生とあたご学級です。
 参考図書は次の通りです。
・1の1「ともだちごっこ」 ・1の3「紙芝居 ゆめくらべ」
・2の1「ふたりはともだち」・2の2「かっぱのすもう」
・2の3「ともだちや」   ・3の1「だいずえだまめまめもやし」
・3の2「めっきらもっきらどおんどん」
・3の3「まほうのマフラー」 ・あたご「ききみみずきん」

重要 6年生がブロードウェーのステージに〜ヤングアメリカンズ東北ツアー2014〜

 本校6年生が2日間で造りあげる「奇跡のショー!」が10月31日(金)小名浜武道館(小名浜支所わき)で開催されます。世界の若者たち約30人が小名浜武道館に集合。前日の30日から本校6年生とのコラボで奇跡のショーに向けて猛練習をします。
 本番のショーは10/31(金)の午後5時から。ご都合のつく方は、ぜひ本校6年生の奇跡のショーを観に来てください。
画像1
画像2

「オーシャンズ」〜市子連大会で全力出し切る!〜

 10月5日(日)に、小名浜市民運動場において、マルト杯「ソフトボール大会」が開かれました。小名浜地区子連大会で見事優勝した子ども会選抜チーム「オーシャンズ」。いわき市大会でも優勝目指して挑みました。1回戦は勝ち進みましたが、2回戦で惜しくも敗戦。子どもたちは悔し涙を流していましたが、前よりまた一段と成長した子どもたちの勇姿を感じました。頑張れ!頑張れ!「オーシャンズ」!!
画像1
画像2

特色ある学習形態〜コース別学習〜

画像1
画像2
 「子どもの実態を着実に把握し、授業を展開する。」これは私たち教員が授業をする上で、とても大切なポイントです。今年度より本校6年生の算数を中心として、子どもたちの実態を把握し、そのレベルに見合った授業を展開しようと「コース別学習」を取り入れています。学習内容を理解させるためには、実態に応じていくつかの学習方法がありますが、今回は6年の3学級を4グループに分け、「拡大図」の学習を一人ひとりの子どもの興味・関心に応じてグループ分けし、授業を行いました。
 ほとんどの6年生は授業内容を理解できたようで、どのグループも授業に臨む子どもたちの目が生き生きと輝いていました。

子ども会綱引き大会 結果発表

画像1
画像2
【高学年の部】
・優 勝   中原子ども会
・準優勝   渚・宮下子ども会
・第3位   西鹿島子ども会

【低学年の部】
・優 勝   日立・東芳川子ども会
・準優勝   西鹿島子ども会
・第3位   渚・宮下子ども会

子ども会綱引き大会 組み合わせ表及び結果

 組み合わせ表と結果については下の写真の通りです。
画像1
画像2

子ども会綱引き大会行われる〜うれし涙、くやし涙〜

 10月19日(日)本校校庭において、「子ども会綱引き大会」が行われました。
さわやかな秋晴れの下で行われたこの大会。子どもたちは所属する子ども会の名誉にかけて力一杯ツナを引いていました。
画像1
画像2
画像3

「ハッピーあたごデー」パート4

 6年生「総合的な学習の時間」(キッザニア東京で職業体験したことを、まとめて発表)
画像1
画像2

「ハッピーあたごデー」パート3

 5年生「組み体操」「群読、合奏、ダンス」を発表しました。
画像1
画像2

「ハッピーあたごデー」パート2

 続いて。3年生の「音読 ちいちゃんのかげおくり」とあたご学級の「劇 ももたろう」です。こどもたちは真剣そのもの・・・・・
画像1
画像2
画像3

「ハッピーあたごデー」はじまりはじまり・・・・

 10/18(土)9時00分から「ハッピーあたごデー」が始まりました。
 まず始めは、1年生「わくわくうきうき大集合」、2年生「あたごフェスティバル」です。子どもたちはとても張り切っています。
画像1
画像2
画像3

重要 10/18(土)「ハッピーあたごデー」参加におけるお願い

1 駐車場は、東門より入り駐車願います。校舎裏は、緊急車両乗り入れに備えますので駐車場としては開放しません。入り口は東西昇降口となります。

2 上履きをご準備ください。下足については空いている下足箱を使用できます。お帰りの際の下足の紛失にはくれぐれもご注意ください。

3 これまでの学習発表会のように発表と発表の間の幕間の休憩時間はなく、必ずどこかの教室で発表が行われますので、廊下や階段の静かな歩行はもちろんのこと、発表の妨げになるような私語は厳に慎むようにお願いします。

4 休憩場所は、集会室・会議室(1階)・家庭科室(4階)の3ヶ所になっています。

5 校内での飲食はできません。校地内は禁煙です。(喫煙コーナーは設けません)

6 小さいお子さんをお連れの場合は、お手元から離さないようにお願いします。

7 撮影は、発表の妨げにならない程度でお願いします。

8 校舎1階東側廊下に、子どもたちが昨年作成した「10万人笑顔プロジェクト」に出品した作品が展示されています。
画像1

いよいよ明日10/18「ハッピーあたごデー」

画像1
 10月18日(土)は「ハッピーあたごデー」(日頃の学習の発表会)です。
 例年、体育館で行われていた学習発表会ですが、今年体育館の耐震化工事に伴い、会場を校舎内(音楽室、資料室、各教室)となりました。
 会場の関係で、昨年度までのような華々しい劇や音楽の発表はできません。しかし、日頃の学習の様子を保護者や地域の方々に見てもらおうと、子どもたちはこの日に向けて一生懸命練習してきました。どうぞお楽しみに。

毎週水曜日は「業間体育の時間」〜基礎体力向上に向けて〜

 毎週水曜日の2校時終了後の大休憩時間(10:05〜10:25)は、全校生が一斉に校庭で体力向上に向けて運動をしています。各学年ごとに決められたプログラムで子どもたちは元気いっぱいに身体を動かしています。
 体力向上に向けたとても大切な時間として、今後も位置づけ取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

「赤い羽根」共同募金のお願い」〜代表委員会が中心に呼びかけ〜

 毎年10月から年末にかけて行われる「赤い羽根」共同募金。みんなが幸せに暮らすための活動を応援するための助け合いの募金です。
 本校では、児童会代表委員会が中心となり、取りまとめの活動をします。
 募金期間は      10月10日〜10月27日
 学校へ持ってくる日  10月28日・29日・30日の3日間 
 前に子どもたちにはドラえもん貯金箱を渡しましたので、ご家庭で善意のある募金をお願いします。
 代表委員会のメンバーは次の通りです。
 ・6年 佐久間祐誠さん(委員長) ・6年 雲藤叶羽さん(副委員長)
 ・6年 葛西樹愛羅さん(書記)  ・6年 馬上隼人さん
 ・6年 幕内亜胡 さん      ・6年 村越歓太さん
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式 1学期始業式
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508