最新更新日:2021/03/25
本日:count up13
昨日:17
総数:298011
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

ひまわり

本校の学校評議員である山本宥さんが、学校の花壇に植えてくださったひまわりが今元気に咲いています。夕方水やりにも来てくださっています。山本さんの子どもたちや学校を思いやる心、本当にありがたいことです。心より感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

第一学期終業式

登校日71日を終え、今日、第一学期終業式を迎えることができました。はじめに4年生と2年生の代表児童による1学期の反省と夏休みのめあてについての発表がありました。二人とも原稿を見ないで堂々と発表することができ、たいへん立派でした。これもこれまでの学習の成果です。最後に校歌を全員で斉唱し式を終えました。子どもたち一人一人の顔がいつも以上に生き生きとしていたのが印象的でした。
画像1
画像2
画像3

第一学期終業式NO.2

終業式の校長の話の中では、この夏休みの宿題として、8月25日の第二学期始業式には、466名全員が元気な顔で集合すること。生徒指導の担当からは、救急車や消防車、パトカーなどのお世話にならないよう決まりを守って安全に過ごすことなどのについて話しました。8月25日、一段とたくましく成長した子どもたちに会えることを楽しみにしています。
画像1画像2

全員元気に登頂

7月16日(土)、6学年PTA主催の安達太良登山が行われました。途中ゴンドラを利用しながらも約1時間30分で全員が登頂しました。頂上で食べた昼食のお弁当は格別でした。また、全員が怪我なく元気に下山できたことも素晴らしいことです。この行事を企画した6学年PTA役員の方々はじめ保護者の皆さん、緊急時対応のためにご協力いただいたPTA本部役員の皆さん、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

防災サマーキャンプNO.2

活動では、紙で食器を作ったり、空き缶でランタンを作ったり、寝るときには、プライバシーを保護するための間仕切りを段ボールで作るなど、実際に災害が起きた際に役立つ活動がたくさんありました。この防災サマーキャンプで学んだことを、ぜひ家族や周りの友達に伝えていってほしいと思います。
画像1
画像2

防災サマーキャンプ

小名浜地区防災サマーキャンプが、7月16日(土)〜17日(日)1泊2日で小名浜公民館で開催されました。このキャンプは、東日本大震災後、防災をテーマとした宿泊体験や体験学習プログラムを通して、災害時等の困難な状況においても、自ら考え、互いに助け合い、生き抜くための知識と体験を提供することにより、いわき市の復興を担う子どもたちの防災意識を高め、他者を思いやる心や行動ができる力など「生きる力」を育成するため市内各地で実施されています。本校からは4年生児童5名が参加し、班に分かれ他校の児童と一緒に様々な活動をしました。
画像1
画像2
画像3

感謝の気持ちを込めて

1学期の登校日は、残すところ2日となりました。今日は、1学期間お世話になった教室や特別教室のワックスがけの日です。はじめに、床のゴミや埃を箒できれいに取り除き、その後、ていねいに水拭きをします。ワックスは子どもたちが帰った後、教職員で協力してかけます。子どもたちは、いつも以上に感謝の気持ちを込めて、一生懸命に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

元気に生まれてきてね!

1年生は、昨日の道徳の時間に命の大切さを学びました。現在妊娠8ヶ月という保護者の方にご協力いただき、現在のおなかの赤ちゃんの様子や赤ちゃんが生まれてくるまでの気持ちなど、直接お話を聞くことができました。また、子どもたちは、お母さんのお腹に直接触れさせていただき、「元気で生まれてきてね」「がんばってね」などと声をかけていました。子どもたち一人一人は、自分自身もたくさんの人に愛され、この世に生を受けたことを感じ取ることができました。
画像1
画像2

ガイド役となって案内しました。

あたご学級では、これまで総合的な学習の時間にアクアマリンやいわき・ら・ら・ミュウ、マリンタワーを中心に小名浜の町を紹介するガイドブックを作成してきました。今日は、そのガイドブックをもとに、実際にあたが学級の児童がガイド役となって他の友達に案内する活動をしました。ガイドブック作成に一生懸命取り組んできた成果が見られ、しっかりと案内することができました。素晴らしいです!!
画像1
画像2
画像3

本の世界に6年生も

今日のふくろうの会の読み聞かせは、今年度、はじめて6年生で実施しました。6年生といえども、あっという間に本の世界に引き込まれていました。本の魅力って本当に素晴らしいですね。そして今日は1学期最後の読み聞かせでした。ふくろうの会の皆様、お世話になりました。2学期もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

図書の寄贈に感謝!

昨日、本校の卒業生の方(匿名)から図書の寄贈がありました。図書と一緒にメッセージが入っておりましたので、その内容を紹介します。【私と私の子供たちは、二小の卒業生で、今は2人の孫もお世話になっております。(株)山田養蜂場さんが全国の小学校に本を届けてくれる「みつばち文庫」のプレゼントに応募したところ当選いたしました。皆さんに1冊でも多くの読書をすることによって、優しい心、勇気ある心、考える力等を育んでいただけたらうれしいです。】本校の子どもたちのことを思い、図書を贈ってくださった匿名の方に、このHPを通して心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1
画像2

文武両道

今日の全校集会では、過日、珠算の大会でで県2等になった児童とスポーツ少年団のバレーボールクラブに所属し、いわき市の大会で優勝した本校の児童へ賞状を伝達しました。おめでとうございます。勉強もスポーツも一生懸命にがんばる姿はたいへん立派で、見ている人に感動を与えます。これからも文武両道でがんばることを期待しています。
画像1画像2

防犯訓練NO.2

子どもたちは、放送及び担任の指示をよく聞き、速やかに避難することができました。避難後の態度も立派で、校長や担当教師の話もしっかりと聴くことができました。子どもたちはこの訓練を通し、普段から放送や先生など、人の話を真剣に聴くことが大切であることを再確認しました。ご家庭でも日頃から人の話を聴くことの大切さを教えていただければ幸いです。
画像1
画像2
画像3

防犯訓練

本日2校時に防犯訓練を実施しました。今回は学校に不審者が侵入したことを想定し、全児童を安全に避難させることと、緊急時の教職員の的確な判断を身に付け、不慮の災害に備えることを目的に実施しました。各教室で避難方法等について事前に各教室で指導を行いました。その後、不審者役の職員が学校に侵入し、他の職員が対応にあたりました。子どもたちの大切な命を守るため、女性職員も身体をはって不審者に立ち向かいました。
画像1
画像2
画像3

ありがたいことです。

昨日の午後、PTA児童福祉委員会によるベルマークの整理がありました。その中で乳児を背負って活動していらっしゃる方や2歳くらいのお子さんの面倒を見ながら活動してくださっている保護者の方がいらっしゃいました。とてもたいへんなこととは思いますが、ご自身の責任感と子どもたちのことを思い一生懸命に活動してくださっている姿に感動しました。また、朝の登校時の立哨指導についても、乳幼児を背負ったり、手をつないだりしながら活動してくださっている保護者の方がいらっしゃいます。本校は素晴らしい保護者の方々ばかりです。保護者のみなさまに心より感謝申し上げます。そして、これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

継続は力なり

本校では、子どもたちの体力作りの一つとして、毎週水曜日は業間体育を実施しています。各学年ごとにいろいろな運動を通して基礎体力をつけるようがんばっています。続けることでしっかりと体力をつけさせていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ふくろうの会会員募集

ふくろうの会の皆さんは、はじまる約10分前に校長室に集合し簡単な打合せをします。その後、各教室に移動し読み聞かせを行います。終了後は、お茶を飲みながら次回の打合せや各自が借りてきた本の紹介などをしています。和気藹々の会でとても素晴らしいと思います。ふくろうの会では、会員を募集しています。毎週参加できなくても結構です。興味のある方は、ぜひ一度学校にお出でいただき、活動の様子を参観してみてください。
画像1
画像2
画像3

授業参観(あたご学級)

1組は、自立活動「劇をしよう」で、本時は2人1組で劇に使用する絵を作成していました。絵の具の使い方にも慣れ、ていねいに塗り上げていました。2組は、生活単元学習「七夕まつり」で、笹の葉に飾りつけをしたり、七夕にまつわるクイズを出し合ったりとみなとても仲良く活動していました。3組は、生活単元学習「七夕飾りを作ろう」では、どんな七夕飾りを作りたいかを決め、何が必要かを考え、みんなで工夫して作り上げていました。1組から3組までの児童全員が生き生きと活動している姿がとても印象的でした。
画像1
画像2
画像3

授業参観(6年生)

6年1組は、理科「動物のからだのはたらき」、本時では心臓の働きについて、実際に聴診器を当ててその鼓動を確認していました。自分の心臓の音を聴き、とても感動していました。2組では、道徳「信頼・友情」について、読み物資料における登場人物の3人の考え方にそれぞれが共感しながらも、よりよい友達関係について、様々な観点から自分の考えをまとめ話し合っていました。3組は、国語「討論会をしよう」では、「動物園の動物は、野生の動物より幸せか」というテーマで討論を展開していました。それぞれが、判断した理由や根拠を明らかにしながら討論を進めている姿に感心しました。
画像1
画像2
画像3

授業参観(5年生)

5年生は、体育館で学級活動「命の授業」を実施しました。助産師による説明とスライド写真を見ながら生命の誕生、妊娠から出産までについて学習しました。自分の命も他の命もかけがえのないものであることを実感していました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508