最新更新日:2021/03/25
本日:count up3
昨日:13
総数:298014
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

秋季陸上選手権大会について

10月16日(日)にいわき陸上競技場で行われる秋季陸上選手権に向けて6年生6名が、放課後練習に励んでいます。この大会は、先に行われた各方部ごとの小学校陸上大会の結果から成績上位者が選ばれ、本校からは6名の児童が、男子1000m走、男子ボール投げ、女子走り高跳び、女子走り幅跳び、女子4×100m走にそれぞれ出場します。大会当日の活躍を大いに期待しています。
画像1
画像2
画像3

スローガン決まる

本日、今年の学習発表会スローガンが代表委員会から発表されました。子どもたち一人一人は、見に来てくださるすべての方々に感動を届けようと毎日一生懸命練習に励んでいます。当日を楽しみにお越しください。
画像1
画像2
画像3

愛校活動

10月7日(金)5校時に愛校活動を実施しました。各学年ごとに担当場所を決め、普段は中々手の届かない所の清掃や後片付けなどを行いました。自分たちが使うものを感謝の気持って扱うことは大切なことです。終わった後の子どもたちの清々しい笑顔がとても印象的でした。
画像1
画像2
画像3

聴く力・伝える力

本校では、子どもたちが、身に付けた知識や技能を様々な場面で活用できる力を育成すべく授業の改善・充実に努めています。授業の中では、子どもたち一人一人が、筋道を立てて考えたり、根拠を明確にして理由を説明したりする場や機会を確保して取り組んでいます。そのために大切なことの一つに聴く力があります。また、自分の考えを自信を持って発表する勇気も必要です。ご家庭でもお子さんの話を最後までじっくり聴いてあげてください。(できればうなずきながら・・・。)きっとお子さんは伝えることに自信を持つことでしょう!
画像1
画像2
画像3

芸術の秋:鑑賞教室

9月30日(金)、鑑賞教室を実施しました。今年度は、演劇『オズの魔法使い』を鑑賞しました。体育館のステージではなく、フロアーを使った演劇だったため、キャストと子どもたちとの距離がとても近く、子どもたちは、あっという間に演劇の世界に引き込まれていきました。本物を見ることは、子どもの情操教育にとても有意義です。
画像1
画像2
画像3

学習発表会準備

昨日の放課後、学習発表会の準備を全職員で行いました。これからは、10月22日(土)の発表会に向けて練習も本格的に行うようになります。子どもたち一人一人が主役です。保護者の皆様には、お子さんの健康管理についてもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

後期児童会委員会活動はじまる

本日より、後期の児童会委員会の活動がはじまりました。各委員会ごとに組織や活動内容などを話し合った後、早速、活動していました。4年生から6年生までの異学年が協力し合って、学校生活の充実と向上のために一生懸命活動してくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

子どもたちの活躍

今日の全校集会において、読書感想文コンクール、理科作品展、スポ少バレーボール、スポ少ミニバスケットボールの活躍に対する表彰を行いました。これからも子どもたちの活躍をおおいに賞賛していきたいと思います。
画像1

集団宿泊活動NO.18

【思い出の一つに】この写真からも子どもたち一人一人が、この集団宿泊活動をいかに楽しんだか想像がつきます。小学校時代の忘れられない思い出の一つとなりました。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊活動NO.17

【人を思う】野外炊飯の後片付けでは、次に使う人のことを考え、念入りに洗っていました。特に鍋や羽釜は、底にすすが着いて中々落ちません。それを手を真っ赤にしながら、一生懸命落とそうとしている姿に感動しました。そこには、人を思う気持ちがあります。その気持ちをいつまでも大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊活動NO.16

【集合写真】この集団宿泊活動を通して、たくさんのことを学びました。その学んだことをぜひこれからの生活に生かしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊活動NO.15

【別れの集い】子どもたちは、最後までけじめある態度で行動していました。別れの集いの進行はじめ各係もたいへん立派にできました。交流の家の職員の方からお褒めと励ましの言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊活動NO.14

【野外炊飯】みんなで協力して作ったカレーライスは、どの班も美味しくできたようです。また、普段はあまり経験しない自然の中で食べる食事も格別だったようです。

画像1
画像2
画像3

集団宿泊活動NO.13

【野外炊飯】子どもたちがとても楽しみにしていた活動の一つが野外炊飯です。簡単そうに思っていた子どもたちですが、まず、かまどに火をおこすことに悪戦苦闘。その後、調理は順調にいきましたが、かまどからの煙に涙していました。昔の人の苦労が身にしみて感じたようです。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊活動NO.12

【朝の集い】交流の家では7時からの朝の集いにラジオ体操を実施します。その際、全体の前に出て見本をやってくれる人を募集します。毎回、恥ずかしがって出てこないのが現状なのですが、今回は本校の児童が率先して手を上げ、利用者約450名の前で立派にラジオ体操の見本をやってくれました。とても素晴らしいことです(^_^)v拍手


画像1
画像2
画像3

集団宿泊活動NO.11

【就寝まで】女子の部屋も男子に負けず劣らず楽しんでいました(^_^)v
画像1
画像2
画像3

集団宿泊活動NO.10

【就寝まで】就寝までの時間は、班長会議の連絡の後、それぞれの部屋でトランプやゲームなどをして楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊活動NO.9

【キャンドルサービス】天候の関係でキャンプファイヤーをキャンドルサービスに変更しました。キャンドルサービスでは、火之神を迎える儀式を通して自分たちの生活を見つめる時間を過ごしました。また、ジェンカやマイムマイム、ゲームなども行い、友情の輪をさらに広げることができました。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊活動NO.8

【夕食】夕べの集いの後は夕食です。バイキング形式の食事にも慣れ、上手に取り分けていました。何度もおかわりをする児童もいて、その食欲の旺盛さにビックリ(^_^;)
画像1
画像2
画像3

集団宿泊活動NO.7

【夕べの集い】夕べの集いでは、交流の家に宿泊しているすべての団体が集まり、それぞての団体を紹介します。本校の代表児童は、原稿を見ることもなく堂々と学校の紹介をしました。〈写真中段〉また、本校の児童2名が国旗降納を行いました。<写真下段>3名の代表児童をはじめ、全員がもとても立派な態度で集いに参加していました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/15 県PTA研究大会
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508