最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:13
総数:298012
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

読み聞かせNO2

画像1
画像2
画像3
読み聞かせ終了後は、年間の反省会を行いました。来年度もよりよい読み聞かせを目指し、話し合っていました。ふくろうの会では、会員を増やすことも課題となっています。興味のある方は、会員の方に直接話していただくか、または、学校までご連絡ください。よろしくお願いします。

読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
今朝は、今年度最後のふくろうの会の皆様による読み聞かせが行われました。子ども達が楽しみにしている読み聞かせを年間を通して提供していただきありがとうございました。心から感謝申し上げます。

卒業生を送る会NO3

画像1
画像2
画像3
6年生から下級生に手作りの雑巾をプレゼントされました。和気藹々としたとても素晴らしい送る会でした。

卒業生を送る会NO2

画像1
画像2
画像3
6年生と下級生が一緒にゲームを楽しみました。

卒業生を送る会

画像1
画像2
画像3
今日の2校時には、5年生児童が中心となって卒業生を送る会を開催しました。花のアーチをくぐり会場に入場してきた6年生に下級生から感謝の気持ちを込めた色紙がプレゼントされました。6年生は、とても嬉しそうでした。

準特選作文の朗読(国語タイム)

画像1
画像2
画像3
今日の国語タイムは、今年度の県作文コンクールいわき地区審査会において準特選に選ばれた4年生児童の作文発表を行いました。題名は「私の楽しみな時間」です。三歳の妹と一緒に入るお風呂や日常のやりとりの様子などを会話文を交えて表現していました。姉として妹を思う優しさやがとてもよく伝わってきました。作文の朗読もたいへん上手にできました。素晴らしいです!

6年生との会食会NO6

画像1
画像2
今日の給食の献立は、ひな祭りにちなんで、ちらしずし、澄まし汁、厚焼きたまごにひなあられでした。子どもの健やかな成長を願う日本の伝統文化などの話をしながら美味しく、楽しくいただきました。

校外児童会

画像1
画像2
画像3
6年生の卒業を前に、5年生以下の児童に登校班の班長、副班長の引継ぎがありました。6年生は、卒業まで班の後方で見守りながら登校します。新班長を中心に交通事故等に遭わないよう十分注意し、安全に登校すことを願っています。

同窓会入会式

画像1
画像2
画像3
本日6年生は、平成29年度の同窓会入会式を業間時に行いました。山本宥同窓会会長さんからのごあいさつの後、児童代表2名が誓いの言葉を述べ、また、代表児童に山本会長さんから記念品が授与されました。子ども達は入会式に臨み、本校の歴史と伝統の重みを改めて感じていたようです。

子ども達の活躍

画像1
画像2
本校の子ども達は、様々なことで活躍しています。この度は、県書初め展において2年生児童が、見事書きぞめ賞に選ばれました。また、駐車場にごみが散乱しているのを見かけ、車の出入りに支障が出ると考えた本校の児童3名は、そのごみを一生懸命片付けました。その善行が認められ、小名浜地区学校警察連絡協議会より表彰されました。素晴らしい活躍です!

6年生との会食会NO5

画像1
画像2
画像3
6年生との会食会も15組となりました。誰もが緊張しながら校長室に入ってきますが、共に食事をする中、緊張が解けてくるようです。小学校時代の一番の思い出を訊いてみたところ、修学旅行、運動会、学習発表会、宿泊活動がベスト4でした。

準特選作文の朗読(国語タイム)

画像1
画像2
画像3
今日の国語タイムは、前回に引き続き、今年度の県作文コンクールいわき地区審査会において準特選に選ばれた2年生児童の作文発表を行いました。題名は「じっけんせいこう、ソーラーロボット」です。夏休みにお母さんと出かけた日立シビックセンター科学館で目にしたソーラーロボット。それを買ってもらい、作り上げるまでの様子をお母さんとの会話や作っているときの気持ちなどを通して、生き生きと表現していました。作文の朗読もたいへん上手にできました。素晴らしいです!

楽しく打合せ

画像1
画像2
画像3
今朝の読書タイムも読み聞かせボランティアふくろうの会の皆様のご協力をいただきました。読書タイム終了後は、お茶を飲みながら次回の読み聞かせについて楽しく打合せを行っています。そのほか、子育てについてやオリンピックの話題などでも盛り上がっています。

感謝の心を込めて

画像1
画像2
画像3
今日の業間時には、6年生への感謝を込めた寄せ書き作りを行いました。5年生が中心となり、縦割り班ごとに6年生一人一人に感謝の心を込めて書いていました。

6年生との会食会NO4

画像1
画像2
画像3
6年生との会食会は、本日で12のグループと行いました。校長室に入ってきたほとんどの子ども達の目を引くのは、校長室に掲げられている歴代の校長とPTA会長の写真です。子ども達は、初代の石井定衛校長先生が昭和15年からの勤務であることに、本校の歴史と伝統を感じているようです。

特選作文の朗読(国語タイム)

画像1
画像2
画像3
今日の国語タイムは、今年度の県作文コンクールいわき地区審査会において特選に選ばれた3年生児童の作文発表を行いました。「なんで、わたしの住んでいるここは、西鹿島っていう学区名なんだろう。」と、ふと疑問に思ったことを解決するため、お母さんやおばあちゃんに聞いたり、図書館やインターネットで調べ、わかったこと、気づいたことなどをとてもわかりやすくまとめました。作文の朗読もたいへん上手にできました。素晴らしいです!

6年生との会食会NO3

画像1
画像2
画像3
現在、6年生との会食会は、6年2組の子ども達のグループまで進みました。はじめて、校長室に入り、しかも、来客用のソファーに腰掛けての食事のためか、子ども達のほとんどが緊張しています。これも子ども達にとっては、よい思い出になることでしょう。

長縄跳びをがんばっています。

画像1
画像2
画像3
今日の業間体育では、全校で長縄跳びを行いました。それぞれの学級では、朝や休み時間などを利用して練習に励んでいます。その練習の成果が表れ始め、2年生のあるクラスは、2分間に91回も跳ぶことができました。また、3年生以上のクラスでも1分間に100回以上も跳ぶことができたクラスが4クラスもありました。素晴らしいです!

鼓笛練習

画像1
画像2
画像3
新メンバーとなった鼓笛隊は、業間などの時間を利用し練習に励んでいます。日に日に上達しています。

国語タイム

画像1
画像2
画像3
毎週金曜日の朝は、国語タイムとなっています。今月は各学年ごとに力試しの問題に取り組んでいます。シーンと静まりかえった教室では、鉛筆の音だけが聞こえています。「継続は力なり!」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508