最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:298016
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

PTA奉仕作業NO3

画像1
画像2
画像3
お父さん方も大活躍していただきました。感謝です!

PTA奉仕作業NO2

画像1
画像2
画像3
体育館の床のワックスがけ、窓ガラスや防犯灯のそうじなど、とても助かりました。ありがとうございました。

PTA奉仕作業

画像1
画像2
画像3
本日の午後は、保護者の皆様に奉仕作業をしていただきました。午前中に行った子どもたちのクリーン作戦では、手の届かない部分の作業をお願いしました。皆さん一生懸命にしていただき、短時間でとてもきれいになりました。

クリーン作戦

画像1
画像2
画像3
今日の3校時は、全校上げてクリーン作戦を実施しました。落ち葉拾いや草むしり、校庭の石拾いや水道周りの清掃など、普段の中々手の届かない場所を全員で協力して、きれいにしました。

国語タイム

画像1
画像2
画像3
今日の国語タイム、3年生以上は前回に引き続き、辞書引きに取り組みました。子どもたちは、時間内に提示された6つの言葉の意味を辞書で調べます。全員が意欲的に調べていました。中には3分もかからずにすべての言葉の意味を調べることができた児童もいました。その児童は、家庭でも辞書を使っているそうです。習慣は大切ですね!

幼小連携NO2

画像1
画像2
画像3
1年生が心を込めて幼稚園児を迎える姿に成長の大きさを感じました。

幼小連携

画像1
画像2
画像3
西小名浜幼稚園と小学校との連携事業の一環として、「一緒に遊ぼう」が1年生の各教室で行われました。1年生は、この日のために一生懸命に計画と準備にあたって幼稚園児を迎えました。

持久走記録会に向けて

画像1
画像2
画像3
今日の業間時は、11月27日から各学年ごとに行われる持久走記録会に向けて、全校で練習に取り組みました。1年生も毎朝こつこつと走っている成果が表れ、一人一人の走りに力強さが見えてきました。「継続は力なり」です。

子ども会対抗綱引き大会NO8

画像1
画像2
画像3
優勝、入賞したチームの皆さん、おめでとうございます。しかし、今回のMVPは、体育館入り口の乱れた靴を、自らの判断で全部揃えてくれた6年生女子2名です。(下段の写真)心で満点の行動に拍手です!!真に子供たちの健全育成のための大会となりました。

子ども会対抗綱引き大会NO7

画像1
画像2
画像3
今年も大変盛り上がった綱引き大会でした。結果は写真の通りです。子供会育成会の役員の皆様、PTA役員の皆様、そして参加された保護者の皆様方、お疲れ様でした。

子ども会対抗綱引き大会NO6

画像1
画像2
画像3
お母さん方も綱引きを行いました。髪を振り乱しての熱戦でした。大いに盛り上がりました。

子ども会対抗綱引き大会NO5

画像1
画像2
画像3
余興として、お父さん方も綱引きを行いました。負けた方は、腕立て伏せ10回でした。

子ども会対抗綱引き大会NO4

画像1
画像2
画像3
応援にも熱が入り、体育館は大いに盛り上がりました。

子ども会対抗綱引き大会NO3

画像1
画像2
画像3
一引入魂です。

子ども会対抗綱引き大会NO2

画像1
画像2
画像3
子どもたちは、心一つに一生懸命綱を引きました。

子ども会対抗綱引き大会

画像1
画像2
画像3
11月11日(日)、子供会育成会主催の子ども会対抗綱引き大会が本校体育館で行われました。開会式では、実行委員長さん、PTA会長さん、校長先生の挨拶の後、選手を代表して6年生女子が選手宣誓を行いました。

国語タイム

画像1
画像2
画像3
今日の国語タイム、上学年は、国語辞典の引き方の練習をしました。家庭でも国語辞書を使う習慣がある児童は、流石にすばやく調べることができていました。家庭においても国語辞典を使う習慣をつけるといいですね。

スチュウデント・シティNO5

画像1
画像2
画像3
子どもたちは、この活動を通して、社会の仕組みや人と人とのかかわり方、接客の仕方、思いやりなど、たくさんのことを学ぶことができたようです。

スチュウデント・シティNO4

画像1
画像2
画像3
仕事の流れもスムーズになってきました。

スチュウデント・シティNO3

画像1
画像2
画像3
はじめは戸惑っていましたが、次第に慣れてきたようで笑顔も見られるようになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508