最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:13
総数:298012
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

今日の給食です。

今日のこんだては、食パン、牛乳、スライスチーズ、米粉ハンバーグ トマトソースかけ、オニオンスープでした。
画像1

授業のようすです(1年生)

1年生の図工の授業のようすです。「いろいろなかたちのかみから」の学習をしていました。子どもたちは、紙の形から思いついたものを絵に表現していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の算数の授業のようすです。わり算の学習をしていました。子どもたちは、問題を読んで、おはじきを操作したり、わり算の式を書いたりしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の図工の授業のようすです。木製のパズルを作っていました。子どもたちは、板に絵を描き、その板を、電動糸のこを使って、切っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

2年生の国語の授業のようすです。かたかなの学習をしていました。子どもたちは、教科書に示された、かたかなを使って、文章を作っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、チャーハン、牛乳、にんじんシューマイ、もずくスープ、イチゴゼリーでした。
画像1

リコーダー講習会(3年生)

本日、3年生は、リコーダー講習会を受講しました。キクヤ楽器の根本美紀子先生を講師として、学級ごとに教えていただきました。子どもたちは、きれいな音色を出すことができるようになりました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の体育の授業のようすです。走り高跳びの学習をしていました。子どもたちは、助走の仕方や脚の振り上げ方に気をつけながら、練習していました。前回よりも上手になっていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の家庭科の授業のようすです。針と糸を使って学習していました。子どもたちは、針に糸を通していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

2年生の図工の授業のようすです。「わくわく すごろく」の学習をしていました。子どもたちは、画用紙いっぱいに、すごろくをかいていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

1年生の生活科の授業のようすです。アサガオの観察をしていました。子どもたちは、双葉のようすをよく見て、カードに記録していました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、しおラーメン、牛乳、野菜春巻き、オレンジでした。
画像1

授業のようすです(5年生)

5年生の国語の授業のようすです。説明文の学習をしていました。子どもたちは、文章の構成に気をつけながら、文章全体を3つのまとまりに分けていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

2年生の生活科の授業のようすです。町探検の準備をしていました。子どもたちは、グループごとに、役割分担について話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の音楽の授業のようすです。リコーダーを使って学習していました。子どもたちは、穴の押さえ方に気をつけながら、音を出していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の算数の授業のようすです。わり算の学習をしていました。こどもたちは、何十、何百のわり算の問題を解いていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

6年生の家庭科の授業のようすです。調理実習をしていました。子どもたちは、朝食のおかず作りに挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

1年生の算数の授業のようすです。「いくつといくつ」の学習をしていました。子どもたちは、ブロックを使って、「8は、○と○」の答えを考えていました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動のようすです(その3)

外で活動している委員会もありました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動のようすです(その2)

各委員会ごとに、計画に沿って活動していました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508