最新更新日:2021/03/25
本日:count up5
昨日:8
総数:298283
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

今日の給食です。

今日のこんだては、ごはん、牛乳、鯖の竜田揚げ、さわにわん でした。
画像1

授業のようすです(6年生)

6年生の道徳の授業のようすです。誠実をテーマに学習していました。子どもたちは、「手品師」という資料をもとに、自分の考えを発表していました。
画像1
画像2

授業のようすです(4年生)

4年生の理科の授業のようすです。水のすがたと温度をテーマに学習していました。子どもたちは、水を熱したときの温度と様子の変化を観察していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の体育の授業のようすです。とび箱を使って学習していました。子どもたちは、跳び箱の向きと跳び方を自分で決めて、練習していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の国語の授業のようすです。理由付けを明確にして説明しようをテーマに学習していました。子どもたちは、説明の資料を互いに読み合っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、ドックパン、牛乳、チリコンカン、かぼちゃシチューでした。
画像1

授業のようすです(5年生)

5年生の理科の授業のようすです。流れる水のはたらきをテーマに学習していました。子どもたちは、実験した結果をもとに、水の量と水の働きの関係について、発表していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

2年生の体育の授業のようすです。マットを使って学習していました。子どもたちは、脚の曲げ方に気をつけながら、前転の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

1年生の生活科の授業のようすです。つくろう・あそぼうをテーマに学習していました。子どもたちは、作った物で、楽しく遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

6年生の理科の授業のようすです。水溶液の性質をテーマに学習していました。子どもたちは、水溶液を見分ける方法について考えていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の図工の授業のようすです。版画の学習をしていました。子どもたちは、絵を板に写していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の書写の授業のようすです。ひらがなの練習をしていました。子どもたちは、曲がりやはねに気をつけながら、「つり」と書いていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、十穀ごはん、牛乳、ソースカツ、ほうれん草ともやしの海苔ごま和え、なめこと野菜の味噌汁、ももゼリーでした。
画像1

授業のようすです(5年生)

5年生の家庭科の授業のようすです。エプロンを作っていました。子どもたちは、ミシンでポケットを縫い付けたり、ひもを通したりして、エプロンを仕上げていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

6年生の算数の授業のようすです。速さの学習のまとめをしていました。子どもたちは、電卓を使って、問題を解いていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

2年生の国語の授業のようすです。あったらいいなこんなものをテーマに学習していました。子どもたちは、自分が考えた「もの」について発表していました。発表を聞いて、質問もしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

1年生の算数の授業のようすです。ひき算の学習をしていました。子どもたちは、ドリルを使って、いろいろな問題を解いていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、味噌ラーメン、牛乳、にんじんシューマイ、ヨーグルトでした。
画像1

授業のようすです(5年生)

5年生の社会科の授業のようすです。食の安全・安心をテーマに学習していました。子どもたちは、教科書や資料集をもとに、様々な取り組みについて、まとめていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の図工の授業のようすです。版画の学習をしていました。子どもたちは、いろいろな材料を切ったり、貼ったりして、版を仕上げていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508