最新更新日:2021/03/25
本日:count up7
昨日:4
総数:298226
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

授業のようすです(5年生)

5年生の理科の授業のようすです。物のとけ方をテーマに学習していました。子どもたちは、条件を変えると、とけ方も変わるかどうか、実験していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の国語の授業のようすです。物語を書こうをテーマに学習していました。子どもたちは、「はじめ・中・終わり」に分けて、物語の内容を考えていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

6年生の体育の授業のようすです。ソフトバレーボールの学習をしていました。子どもたちは、アンダーハンドパスの練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

2年生の音楽の授業のようすです。鑑賞の学習をしていました。子どもたちは、「そりすべり」を聴きながら、感じたことをカードに書いていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の総合的な学習のようすです。新聞作りをしていました。子どもたちは、これまでに体験してきたことや調べてきたことを、模造紙にまとめていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、ねじりパン、牛乳、オムレツ トマトソースかけ、白菜とコーンのクリームスープでした。
画像1

今日の給食です。

今日のこんだては、ツナごはん、牛乳、レバーメンチカツ、ぶた汁でした。
画像1

ユネスコ出前授業(6年生)その2

4校時目は、1組は初瀬玲子先生、2組は中島清州先生(元小名浜二小の校長先生)から、平和や地球環境などについて、教えていただきました。先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ユネスコ出前授業(6年生)その1

本日、いわきユネスコ協会より、3名の先生に来校いただき、6年生を対象に、ユネスコ出前授業を行いました。3校時目は、横山貞夫先生から、ユネスコの活動を中心に教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の算数の授業のようすです。平行四辺形の面積をテーマに学習していました。子どもたちは、平行四辺形を長方形に変形して、面積を求めていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、青菜ごはん、牛乳、かれいの竜田揚げ、豆腐のとろみ汁、みかん でした。
画像1

授業のようすです(3年生)

3年生の体育の授業のようすです。長縄跳びをしていました。子どもたちは、跳ぶタイミングに気をつけながら、練習していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の社会科の授業のようすです。わたしたちの県をテーマに学習していました。子どもたちは、資料をもとに、福島県の主な産業ついてまとめていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、かけうどん、牛乳、若竹しのだ煮、ヨーグルトでした。
画像1

授業のようすです(3年生)

3年生の理科の授業のようすです。明かりをつけようをテーマに学習していました。子どもたちは、回路をつないで、豆電球の明かりをつけていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

2年生の国語の授業のようすです。全員で、教科書を音読していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の図工の授業のようすです。版画の学習をしていました。子どもたちは、刷りの作業をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の理科の授業のようすです。物のとけ方をテーマに学習していました。子どもたちは、実験を行う前に、器具の使い方を練習していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

1年生の国語の授業のようすです。図書室で学習していました。子どもたちは、自分で本を選んで読み、選んだ本の題名と内容をカードに書いていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の家庭科の授業のようすです。食べて元気にをテーマに学習していました。子どもたちは、煮干しや鰹節を使って、だしをとっていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508