最新更新日:2015/03/04
本日:count up1
昨日:0
総数:34407

修了証書授与式 進級おめでとう

卒業証書授与式と同日に修了証書授与式も行われました。

1年生 81名 代表 大木正也くん
2年生 67名 代表 根本芽衣さん
3年生 80名 代表 石橋冬羽くん
4年生 76名 代表 工藤凪彩さん
5年生 85名 代表 工藤千佳さん

式では代表者に修了証書を授与しました。(その後、担任の先生から一人一人に手渡されました。)
代表の子どもたちばかりでなく、その他の子どもたちもあいさつがきちんとでき、また、式に臨む態度も立派でした。
4月からの進級した学年でもがんばってくれると期待しています。
画像1

卒業おめでとう3

今日(24日)の8時10分から、金曜日の卒業証書授与式に出席できなかった田渕隆大くんと丹凌河くんの卒業証書授与式を行いました。
中学校のオリエンテーションの前でしたので、多くの6年生たちも同席し、最後には、「巣立ちの歌」を全員で歌って終了となりました。
今日で、6年生全員が卒業証書を手にすることができました。
6年生、卒業おめでとうございます。
これからの飛躍を期待しています。

画像1

卒業おめでとう2

画像1
卒業証書授与式の画像です 

卒業おめでとう

木曜日(20日)に卒業証書授与式が行われました。
保護者の方々、来賓の方々、5年生の拍手の中の入場から始まりました。
緊張の面持ちから最後の呼びかけの頃には、涙を浮かべた卒業生もいました。
東小学校の顔としてがんばってきた6年生です。
最後の卒業証書授与式も立派な態度で臨んでいました。
4月からは、中学生として、新たなスタートを切ります。
中学校でも一生懸命がんばっていってくれると思います。
6年生、卒業おめでとうございました。
画像1
画像2
画像3

明日は修了式・卒業式

明日は、1年間の最後の授業日です。
修了式、卒業式が行われます。
上の画像は、昨日の卒業式の予行です。
下の画像は、今日の修了式の予行です。
天気がちょっと心配ですが、卒業生、在校生ともにがんばってくれると思います。
画像1
画像2

インフルエンザについて(18日)

今日のインフルエンザの欠席者は、
1年2名 2年5名 3年生1名 4年生3名 5年生5名 6年生1名の合計17名です。
病気等による欠席者は、12名となりました。
インフルエンザや病気等の欠席者は、ずいぶんと減ってきました。
残り授業日数が、2日となりました。
休んでいる子どもたちも1日も早くよくなってほしいですね。

インフルエンザについて(17日)

先週は、1年1組 5年1組がインフルエンザによる学級閉鎖となりました。
今日から全学級が授業を行えるようになりました。
いろいろとご協力いただいたこと感謝申し上げます。
今日のインフルエンザによる欠席者は、
1年7人 2年3人 3年2人 4年5人 5年8人 6年0人の合計25人です。
その他の病気等による欠席者は、19人となりました。
全学級がそろった状態での人数ですので、先週よりずいぶんとインフルエンザの罹患者は少なくなりました。
今後とも、インフルエンザの予防のご協力よろしくお願いいたします。

インフルエンザについて(14日)

今日のインフルエンザによる欠席者は、
1年6名 2年3名 3年6名 4年3名 5年5名 6年4名の27名です。
また、病気等による欠席者は、15名です。
インフルエンザ、病気等による欠席者は減っていますが、1年1組と5年1組が学級閉鎖のために上記の人数に2クラスのインフルエンザ・病気等による欠席者の人数は含まれていません。
土・日に十分休養とインフルエンザ罹患防止のためのうがい手洗いの励行など、ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。

インフルエンザによる学級閉鎖(1年1組)のお知らせ

メールでもお知らせしましたが、5年1組の学級閉鎖に続き、1年1組も学級閉鎖となりました。1年1組は、14日(金)だけの学級閉鎖となります。
今日(13日)のインフルエンザの欠席者は、
1年16名 2年3名 3年5名 4年3名 5年8名 6年3名の38名です。
その他の病気による欠席者は、23名です。
インフルエンザに罹患している児童が増えています。
蔓延防止のためのご協力、よろしくお願いいたします。

12日のインフルエンザによる欠席者です

今日(12日)のインフルエンザの欠席者は1年生10名 2年生2名 3年生6名 5年生6名 6年生3名です。
その他の病気欠席者は20名です。
昨日よりインフルエンザによる欠席者は4名減りました。また、病気欠席者も6名減っています。
学校でもさらにインフルエンザの蔓延防止のためにうがい手洗い・アルコールによる消毒などの徹底をすすめていきます。ご家庭のご協力もよろしくお願いいたします。

重要 14日(金)は給食があります(お弁当の日は3月はありません)

お弁当の日が14日(金)と月の行事予定に載せましたが、給食がある日です。
誤って載せてしまいました。申し訳ありませんでした。
よろしくお願いいたします。

緊急 インフルエンザによる学級閉鎖(5年1組)のお知らせ

インフルエンザに罹患している児童の数が31名となりました。
1年生8名 2年生1名 3年生6名 5年生14名 6年生2名です。
また、風邪等の病気による欠席者は26名となりました。
蔓延防止のために欠席者の多い5年1組を水曜日から金曜日まで学級閉鎖としますのでよろしくお願いいたします。

インフルエンザについて(10日)

インフルエンザが流行してきたことを土曜日にお知らせしました。
今日(10日)はさらに罹患した児童が増えています。
1年生7名 3年生8名 5年生11名 6年生1名の合計27名です。
発熱等で休んでいる児童も27名です。
本日配付しましたお知らせにもありますが、家庭でもインフルエンザ予防のために、うがい手洗いの励行 十分な休養等にも注意していただければと思います。
よろしくお願いいたします。
画像1

インフルエンザが流行してきました

3月6日にインフルエンザに注意してくださいと記事を載せましたが、7日にインフルエンザによる欠席する児童がさらに多くなりました。
1年生5人 3年生8人 5年生2人の合計15人で、6日より4名増加となりました。
うがい・手洗いの励行や早めに就寝するなどの体調管理をよろしくお願いいたします。

インフルエンザに注意してください

インフルエンザにかかるお子さんが増加の傾向です。
1年生3名 3年生7名 6年生1名 の11名です。
うがい・手洗いの励行とともに発熱など体調がすぐれないときは病院の受診をお願いします。

3月の行事予定です

3月のこれからの予定をお知らせします。
 7日(金) スクールカウンセラー来校日(最終)
10日(月)〜14日(金) 短縮日程
12日(水) 卒業式練習
14日(金) 卒業式予行
17日(月) 卒業式練習
18日(火) 修了式練習
20日(金) 卒業式 修了式
24日(月) 中学校入学オリエンテーション(6年生)
26日(水) 教室移動(5年生)
28日(金) 離任式

6年生 ありがとう

今日の3校時は「卒業生を送る会」でした。
5年生の鼓笛隊の演奏(6年生がいろいろと教えてくれました)の中の入場から始まりました。
6年生からの雑巾の贈り物、下級生のお礼のことば、6年生からの励ましのことばときれいな歌声の合唱を披露してくれました。
6年生は最上級生としてしっかり学校の顔としてがんばってくれました。
下級生も感謝や寂しいという気持ちが「卒業生を送る会」でさらにわき起こってきたと思います。
また、6年生は一日一日と卒業が近くなり、緊張や寂しさなどが入り交じっていると思います。そんな、6年生と下級生の思いが交錯した思い出に残る会となりました。
画像1

登校班の会 明日から新班長の集団登校

今日から3月となりました。
残りの授業日数は13日です。
今年度の授業日数は202日でしたので、189日目が今日の3月1日となります。
そんな学年末の中、来年度に向けて登校班の会が2校時にありました。
今年の反省とともに来年度に向けた話し合いがありました。新班長も決まり、明日から新班長による集団登校となります。
新班長、大変でしょうががんばってほしいですね。
画像1

明日(3月1日)朝刊に掲載される予定です

今日の放課後、福島民友社の記者の方が児童会の「東っ子委員会」の取材に来校しました。(3月1日の朝刊に掲載される予定です)
東っ子委員会のエコキャップ集めの取材でした。
250キログラムぐらい集まりました。撮影されるときは、「笑顔で・・」と言われるなど、少々緊張気味でした。
地道に活動してきたエコキャップ集めが新聞で紹介されるのは子どもたちにとって、大きな励みになります。
また、エコキャップ集めに協力していただいた多くの保護者の方に感謝申し上げます。
東っ子委員会はこれからもがんばって地道にしっかりと活動してくれると思います。
画像1
画像2

来年度に向けて(学校評議委員会開催)

画像1
授業参観日の15:00から学校評議員会が開かれました。
学校評議員の方々には保護者の方々・児童・教職員の学校評価結果をもとに来年度に向けたご意見を伺いました。

話題となったことは次のようなことでした。
○学習する習慣を身につけることは、将来にわたってとても大切だということ
○地域との交流を深める行事等を持ち、地域を愛する・愛着を持つ心を育ててほしいこと○携帯電話・スマートフォン等の情報機器の利用の仕方については学校でも取り組んでいってほしいこと
○考える力や表現する力を伸ばしていってほしいこと
○子どもたちの心のありようについては、多面的にくみ取ることが大切なこと
などが話し合われました。
話し合われたことを参考に来年度の教育計画の立案、実施に取り組んでいきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立小名浜東小学校
〒971-8161
住所:福島県いわき市小名浜諏訪町37-1
TEL:0246-54-3344
FAX:0246-54-3352