最新更新日:2019/03/23
本日:count up2
昨日:5
総数:43513
平成31年度が終了しました。ご理解・ご協力ありがとうございました。春休みの子ども達の安全確保をお願いします。

楽しい実験から学ぶ

画像1画像2
本日2月8日の2時間目、教務主任の根本先生を先頭に、校庭のブランコにダッシュで向かう5年生の姿が。何事かと思って見ていると、それは、理科の実験。ふり子の学習でした。「振り子の長さが変わらなければ1往復の時間は変わりません」が、ブランコでやってみるとどうなるか、理科担当の根本先生と一緒に楽しく考えていいました。(重さや重心が変わるので、1往復の時間は変わってきますね。)(s)

来年度、お待ちしております。

画像1画像2
 本日、6日、新入学児童保護者説明会を行いました。校長先生が、学校経営方針、学校のよいところを紹介しました。1学年担任の川崎先生から、来年度に向けて身につけてほしいことの話もありました。熱心に聞き入る保護者の方々が多数いらっしゃいました。来年度、4月に入学されるのを心待ちにしております。よろしくお願いします。(s)

こころの鬼退治!!

画像1画像2画像3
 2月2日、今日は、2時間目に豆まき集会を行いました。放送で校長先生からの節分についての話の後、各教室それぞれに、こころの鬼退治のため、豆まきを行いました。(本日は、インフルエンザ対応のため、各教室で行いました。)自作の鬼の面をかぶったり、退治したい鬼をみんなの発表したり、年男、年女の5年生に豆をなげてもらったり、めいめいに、節分の意義を感じ、伝統行事に親しんでいました。(s)

なわとびだって、友達と楽しくできるよ。

画像1画像2画像3
 寒い冬はなわとびの季節。体力づくりには、もってこいです。そのなわとびを楽しくできるように、1、2年生では、リズムなわとびに取り組んでいました。担任の川崎先生、横田先生の指導のもと、『恋ダンス』の曲に合わせて、グループで楽しくなわとびをしていました。(S)

インフルエンザ警報

 1月22日〜28日、いわき市において、「インフルエンザ」患者数が警報レベルとなっており、本校においても、流行の兆しが見られます。

〈予防のために〉
1 日頃から十分な睡眠、バランスのよい食事を心がける。
2 石けんをつけてこまに手洗いをする。
3 適度な湿度の保持
4 人混みへの外出を控える。外出する場合はマスクをする。

〈かかってしまったら〉
1 具合が悪いときは、早めに医療機関を受診する。
2 安静にして休養、睡眠を十分にとる。
3 咳やくしゃみ等の症状がある時は、マスクを使用する。(不織布製のものが良い)
4 無理をして登校しない。

ようこそ、後輩

画像1画像2
 1月26日、本校に江名幼稚園生が来ました。1年生が、幼稚園生に「ランドセル体験」「お勉強体験」「図工体験」などのお手伝いをしました。給食も一緒に準備し、食べて、片付けも教えてあげました。これらの活動を行うことで、1年生は進級の実感をえることができ、幼稚園生は、来年度、スムーズに入学することができるようになります。この活動は、本年度重点目標、幼小連携の取組のひとつです。(S)

寒さ吹き飛ばす、熱い戦い!

画像1画像2
 本日、大変寒い日でした。しかし、体育館では、スポーツクラブがドッチボールで熱い戦いを繰り広げていました。学年関係なくスポーツ好きが集まったスポーツクラブ。みんな仲良く活動をしていました。(S)

だるまさんのように

画像1画像2
1月24日、1,2年生としらゆり学級、みんなで歩いて、真福寺に行き、だるま市の見学に行ってきました。8名のお坊さんが、お経を読んだり炎にだるま等を近づけて供養をしたりしました。ずっと正座をしていたため、足がしびれてしまった子もたくさんいましたが、だるまさんのように、しっかりと静かに見学をすることができました。(s)

雪はうれし、子ども達

画像1画像2
 本日、23日朝には、たくさんの雪が積もりました。大人は車の移動が大変でしたが、子ども達にとっては、うれしい雪。1時間目には1年生から6年生で、みんなで外で遊びました。(しらゆり学級は、永崎小学校との交流で、永崎小学校の校庭で雪遊びを楽しみました。)(s)

一人はみんなのために

画像1画像2画像3
 本日、1月22日、6校時は、委員会活動がありました。体育委員会では、安全な遊び方を呼びかけるポスターを作成していました。保健委員会では、かぜ、インフルエンザ予防について話し合っていました。図書委員会では、読み聞かせをするための本を選び、読む練習をしていました。
一人一人がみんなのためにできることを考えて実行しています。(S)

寒さの中、花開く

画像1
 6年生の教室には、4月から「オブコニア」の鉢があります。4月に一度咲いたものです。それを、ずっと手入れを続け、なんと花が咲きました。普通なら、5月ぐらいにはすべて枯れてしまうものです。 手入れを続けた6年生は立派です。そして、こんな寒い中、花を咲かせた生命力に驚きです。
 この鉢は、卒業式まで大事に育て、飾る予定です。(s)

楽しいクラブ活動 パート2

画像1画像2
 本日、1月18日(木)の6校時には、クラブ活動がありました。今週は、音楽クラブとものづくりクラブを紹介します。
 音楽クラブでは、ハンドベルで「星に願いを」を練習していました。担当の根本先生、粥塚先生に教えてもらいながら、とても心が神聖な気持ちになる演奏になってきました。本番は、クラブ発表会です。
 ものづくりクラブでは、凧づくりをしていました。思い思いに凧に絵を描いていました。クラブ発表会で、実際に凧揚げをするそうです。
 どのクラブでも、異学年の友達とも仲良く楽しく活動しています。(s)

読書の冬

画像1画像2画像3
 本日は、給食後、読書タイムを行いました。全学級で、読書に熱中する姿が見られました。外で元気に遊ぶのもいいと思いますが、室内でゆっくりと読書するのもいいものです。(s)

かぜにも負けず、冬の寒さにも負けず

画像1画像2
 寒い日が続いていますが、今日も子ども達は元気に登校しました。本日、16日は欠席なしです!!全員が登校してくれると大変うれしく思います。
 元気なあいさつは本校の重点目標です。毎朝、昇降口付近では、菅野裕先生に見守られ、元気にあいさつを交わしています。また、明日も元気に登校しましょう。市内では、インフルエンザの罹患者が増えています。体調管理には十分気をつけましょう。(s)

来年度に向けて、始動!

画像1画像2
新年となり、来年度に向けての活動が始まっています。今日は、来年度の鼓笛演奏に向けてのパートオーディション、練習を行いました。今日は、6年生もいろいろとアドバイスをしてくれました。6年生が安心して卒業できるよう、誰がどのパートになっても、みんなですばらしい鼓笛隊を作っていきたいと思います。

楽しいな、クラブ活動

画像1画像2
 1月11日はクラブ活動がありました。パソコンクラブでは、キーボードゲームをやっていました。キーボード操作に慣れ、先生よりも速くキーボードを打てる子ども達もいて、びっくりしました。スポーツクラブは、「ケイドロ」。体育館で楽しく体を動かしていました。(s)

新年を迎え、校舎も、心も、ピッカピカ

画像1画像2
 新年を迎え、最初の登校日。本日は、愛校清掃がありました。本校では、清掃活動を大切にし、重点目標に「協力して掃除をする子」をあげています。今日も、縦割り班で協力して清掃を行い、新たな気持ちで新年を迎えました。
 担当の諏訪先生から、ぞうきんのかけ方など、清掃の仕方をほめられていている児童がたくさんいました。大変立派でした。(s)

平成29年度 第3学期 始業式

1月9日(火)、平成29年度第3学期始業式が行われました。
画像1
画像2
画像3

平成29年度 第2学期 終業式

12月22日(金)、平成29年度 第2学期 終業式が行われました。校長先生のお話、3名の児童による2学期を振り返っての感想発表、そして、生徒指導の先生のお話と続く中、児童全員がすばらしい態度で参加していました。
画像1
画像2
画像3

調理実習(6年)

画像1画像2
12月19日(火)、6年生で調理実習を行いました。ジャガイモを使った料理です。ジャーマンポテト、いももち、などを作りました。最後は、職員室の先生方にも、持ってきてくれました。ごちそうさまでした。大変おいしくいただきました。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
いわき市立江名小学校
〒970-0311
住所:福島県いわき市江名字天ヶ作154
TEL:0246-55-7042
FAX:0246-55-7062