最新更新日:2019/03/26
本日:count up3
昨日:8
総数:86741
これからも、子供たちが安心・安全な学校生活がおくれるようご協力をお願いします。

全校集会

 今日の全校集会は、保健委員会によるインフルエンザの予防を呼びかける紙芝居の発表でした。
 委員会活動の時間にコツコツ作った自作の紙芝居で1年生にも分かりやすく伝えることができました。

画像1
画像2

表彰を行いました。

先週に続いて、全校集会で表彰を行いました。

「第14回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」
      ・福島海上保安部長賞
      ・海上保安協会福島県支部長賞


この作品展に応募された全作品は、12月11日(水)までの間、いわき・ら・ら・ミュウ2階市民ギャラリーに展示されています。


画像1

12月2日(月)

今日の献立
 ごはん 牛乳 赤魚たつたあげ ぶた汁
画像1

研究協議 −2年生−

 放課後、授業についての事後研究会を行いました。授業者の自評を踏まえながら、今日の授業の進め方について話し合いました。
○ワークシートが工夫され、一人ひとりが自分の見通しをしっかりと持つことができていた。
○ワークシートを使いながら自分の考えを相手に伝えることができ、お互いの理解が深まっていた。
○伝え合うためには、表現力を育てるととも、聞く力(自分の考えと比べながら友達の考えを聞ける子)を育てていくことも大事ではないか。
○子ども達に学び方(学習の仕方)が定着していると子ども主体の授業になっていく。 等たくさんの意見が出され協議が深まりました。
 これからも日々の授業改善に取り組んでいきたいと思っています。
画像1
画像2
画像3

授業研究会を行いました。 −2年生−

 29日(金)2校時に2年生の授業研究会を行いました。
単元は かけ算(2)「九九をつくろう」
○問題解決の見通しを持たせるために、解決方法をワークシートに記入させる。
○図や式を用いて、自分の考えを伝え合う場を設定し、交流させる。
という手立てを工夫して授業をすすめました。
 子ども達はワークシートを活用して「同じ数のいくつ分」になるかを考えながらいろいろな求め方を見つけ、ペアやグループで話し合いを深めました。
画像1
画像2
画像3

11月29日(金)

今日の献立
 食パン 牛乳 ブルーベリージャム チキンメンチカツ 野菜スープ
画像1

人権教室 −4年生−

 人権擁護員の薗田さんに講師としておいでいただき、総合的な学習の時間を使って「人権教室」を開催しました。
 初めに「人権とは何か」についてお話を聞きました。次にいじめに関するDVDや詩を紹介してもらい、友達の大切さ、心の大事さを学びました。やはり「心の命」を大切にすることが大事ですね。
 さいごに人KENまもる君・人KENあゆみちゃんのプレゼントをいただきました。
画像1
画像2

苗木をいただきました。 3

画像1
上が植樹前、下が植樹後です。
5年生は、来年最上級生となって樹木のお世話をしていきます。しっかりと根付いて枝を伸ばし、きれいな花が咲くといいですね。
画像2

苗木をいただきました。 2

 今日の5校時、5年生が「いわきの森に親しむ会」の方々に教えていただきながら植樹をしました。

画像1
画像2
画像3

苗木をいただきました。

 大平川に沿ったフェンス際のつつじが3・11の津波被災により冠水して、枯れてしまい困っていたところでしたが、三井生命から国土緑化推進機構を通して、苗木(アベリア・キンシバイ)を各々30本いただくことになりました。
画像1
画像2
画像3

11月28日(木)

今日の献立
 ごはん 牛乳 豆乳いちご マーボー厚揚げ いなか汁

画像1

盲導犬体験学習−4年生−

総合的な学習の時間で、講師の高橋由紀雄さんとなつゑさんをお迎えして盲導犬体験学習を行いました。目の不自由な人と接するときのエチケットや盲導犬の歴史を学び、実際にアイマスクや目隠しをして、見えない状態で体育館を歩いてみました。
画像1
画像2
画像3

11月27日(水)

 26日に記載した「まごは(わ)やさしい」は次の食材の頭文字だそうです。
ま:まめ(豆類)、ご:ごま(種実類)、わ:わかめ(海藻類)、や:やさい(野菜類)、さ:さかな(魚介類)、し:しいたけ(きのこ類)、い:いも(いも類)
 一日の食事の中で栄養をバランスよくとるためには、これらの食材を工夫して料理を作ることが大切だそうです。

今日の献立
 ソフトめん 牛乳 ミルメークココア いか天ぷら オレンジ 五目かけ汁
画像1

チューリップの球根を植えました。

 春に向けてチューリップの球根を中田さんが植えました。赤、白、黄、ピンク。
来年の春にはきれいな花が花壇を彩ることでしょう。
画像1画像2

「おでかけアリオス」がやってきました。

 5校時、体育館で3〜6年生を対象として「おでかけアリオス NHK交響楽団メンバーによる打楽器アンサンブル・コンサート」を開催しました。
 「ギャロップ」でスタートしたコンサートは、小太鼓やトライアングル、タンバリンなどの演奏の仕方についてのお話に続き、身近にあるいろいろな道具を使った「おもちゃの兵隊の行進」のゆかいな演奏。一台のマリンバを3人で演奏する「赤とんぼ」「小さい秋見つけた」。そして、打楽器用にアレンジした「永崎小学校校歌」の演奏となり、子ども達も元気に校歌を歌いました。
 最後の「風になりたい」の演奏では子ども達も大いに盛り上がり、「心の元気」がまた一つ増えました。
 
画像1
画像2
画像3

11月26日(火)

今日の献立
 しそひじきごはん 牛乳 白身魚のりごま揚げ こまつなとエリンギのソテー みそ汁

 ※磐城農業高校「まごは(わ)やさしい献立」
  「まごは(わ)やさしい」は6つの食材の頭文字を並べた言葉です。

画像1

読み聞かせがありました。

 今日は火曜日。読み聞かせの日です。
今日読んでいただいた本は、
 「きつねいろのくつした」
 「わたしのいもうと」
 「青い電車にのって」
 「コンビニ大図鑑」
 「四角いクラゲの子」 でした。
絵本あり、図鑑あり、今日もいろいろなジャンルの本を読んでいただきました。
画像1
画像2
画像3

表彰を行いました

全校集会の時間にコンクールで入賞した児童の表彰を行いました。

・いわき地区作文コンクール: 準特選
・理科作品展: 努力賞
・JA書写展: 奨励賞 銅賞
・税の書写展: 銅賞  

みんないろいろなところでがんばっています。
画像1
画像2

11月25日(月)

今日の献立
 ご飯 牛乳 味付けのり かぼちゃチーズフライ どさんこ汁
画像1

え? 昔はこんな様子だったの?

 永崎の秋山区長さんから、昭和中頃の永崎地区を撮影した航空写真をご寄贈いただきました。永崎海岸の様子。臨海鉄道。旧小学校の場所(校庭に人文字でナガサキ小とあります。)がわかります。
 さっそく、昇降口に展示して子ども達にも見てもらうことにしました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立永崎小学校
〒970-0315
住所:福島県いわき市永崎字川畑207
TEL:0246-55-7044
FAX:0246-55-5369